• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からすなのブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

午後から大雨大風!

午後から大雨大風!

往路外気温BL

朝は雨降ったり止んだりで水溜りはなぜか無し

信号運と交通の流れはまずまずでした
ビジョビジョしてなかったので気温の影響もありそこそこ良い燃費
( ^-^)





復路外気温BL

マジ雨
ガッツリビショバシャ風も超強く、運転してて少し怖かったです
(-ω-;)

視界も悪く、信号運とか交通の流れとか気にしてる場合では無かったですね
路面状況は最悪で、改めてプリウスは雨に弱いなって思いました
もうちょっと良く走れたんじゃないかって感じですけど久し振りの雨だったのでなす術が無かったです
(つд⊂)


往復燃費はこんな感じでした



Posted at 2019/05/21 20:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤燃費 | 日記
2019年05月20日 イイね!

晴れだけど雨の影響あり?

晴れだけど雨の影響あり?往路外気温BL


夜の雨で晴れてますけど路面には水溜りが残ってます
日の当たるところはカラカラ乾いていい感じです
(*´ー`)ノ

信号運そこそこ交通の流れもそこそこ
特にこれといった悪要因も無かったですが燃費は伸びませんでした



復路外気温BL


往路と状況ほぼ同じです
雨上がりの晴れ
路面乾いて水溜りも残ってました

交通の流れもそこそこで信号もそこそこほんとに往路と同じ感じでしたが燃費は壊滅的でした


往復燃費は38ちょいです
気温もその他の条件も悪く無かったですけど思うように燃費伸ばせませんでした
晴れていても雨上がりの状況だと燃費は悪くなるのかもしれないです
Posted at 2019/05/20 19:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤燃費 | 日記
2019年05月17日 イイね!

アルミテープとc-max装備燃費

アルミテープとc-max装備燃費今日も良い天気
∩(´∀`)∩ワァイ♪
今日から外気温バッテリーを画像投稿です
(*≧д≦) 

往路晴れ路面カラカラ良い感じ♪

信号運そこそこ交通の流れはバッチリ!
肝心の燃費ですがなんと1km/l以上アップしました!
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

気温の上昇もありますがアルミテープとc-maxによる影響もありそうです
引き続き要検証ですけど手ごたえあり、です
(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋グッ!





復路も晴れ

往路とは変わって交通の流れも信号運も最悪でした
(ノ_・。)

車を気にしない自転車おばちゃんが特にヤバかった
御高齢な方のフラフラ自転車率はかなり高いので注意が必要です
車気にせずいきなり車道横断をしたりもするので油断ならないです

悪要因が重なりましたがなんとかカタログ越えです


往復燃費は往路が良かったので今日も40km/lピッタシでした
♪(v^_^)v
Posted at 2019/05/17 19:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤燃費
2019年05月16日 イイね!

ハイパーC-Max/R 装着燃費

ハイパーC-Max/R 装着燃費天気予報だと今週は曇りか雨って話しでしたけど全然晴れでしたね
てるてる坊主は作ってなかったのですが祈りは天に届いたようです
明日はもともといい天気でしたので今週は雨無しドライブです
\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////

さて本題です

往路外気温19℃晴れBL4

新装備導入したのですが交通状況が良くなかったのと信号運が悪かったことを考えるとなかなかの燃費でした

今日から走行終了時のバッテリー残量も記録します


復路外気温25℃晴れBL3

気温の影響で燃費上昇しているので新装備の効果は分かりませんでした
_(:3 ⌒゙)_ポリポリ...




往復燃費は待望の40km/lピッタシでした〜
(o´∀`)ノ

往復走ったc-max
プリウスはECUに学習機能があってそれが馴染むまでは燃費低下傾向になる場合があるらしいです
でも自分の場合0.5〜1km/lぐらい良くなってそうな感じを受けました

駆動用バッテリーでエンジンをかけるらしいので補機バッテリーに付いているc-maxによってエンジン性能が上がることはおそらく無いです

ですが補機バッテリーの消費電流が良くなれば駆動用バッテリーにも影響があるのでEV走行距離が伸びるハズです
もう少し、具体的には1月ぐらい検証する必要がありそうですが……
昨日仮付けしていたc-maxをエンジンルームにしっかり固定するついでに今日、アルミテープチューンもしてしまったのでc-max単体での検証は無理になっちゃいました 笑

相乗効果で燃費爆上げを期待します
(♡˙︶˙♡)
Posted at 2019/05/16 21:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤燃費
2019年05月16日 イイね!

新装備導入!効果は……要検証です

新装備導入!効果は……要検証です昨日の夕方、仕事終わり帰宅後に新装備を装着しました!

その名はハイパーC-Max/R

バッテリーの苦手な電流の出し入れを補助するとかなんとかしてくれるパーツです

原理は複雑でよくわからないのですが自分なりに要約すると有名なブロックゲームのテトリスにあるHOLD部分にあたる部品だと認識しています

必要になるまでブロック(電流)を保持しておいてここぞってときに欲しい形(電圧?)のものを取り出して使うことで全消し(電流不足を補う)狙いみたいな感じ

暑かったり逆に寒すぎたりするとバッテリーは弱るそうなので抜群な効果を感じられるのは真夏か真冬だと思われます

肝心の装着効果のほどは次のブログ日記の通勤燃費にてレビューします

プロフィール

「リッター40の壁が厚い http://cvw.jp/b/3123725/42851719/
何シテル?   05/13 19:08
からすなです 通勤ルートが燃費に最適な環境なので毎日が燃費チャレンジです ヽ(〃∀〃)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス乗ってます(≧∀≦)ノ 燃費走行はまってます エコを気にしすぎてエゴにならない、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation