• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FALSTAFFのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

京都 嵯峨野 天山の湯

京都 嵯峨野 天山の湯サウナが お気に入りの スーパー銭湯にいきました! 

ここのロウリュウサウナは本当に気に入ってます(o^o^o)  
再訪です!     
まえに13時の人によるロウリュウサービスをのがしたリベンジで訪問しました!  

いい汗かけました(o^o^o) 
このあとの水風呂が最高に気持ちよかったです(o^o^o)  

いまのところ一番気に入ってるサウナです

帰りしな次回半額の割引券をもらいましたので、近いうちに、またいきます!  
家の近くにこのサウナがあればいいのに(^o^;   

この店は京都の嵯峨野の嵐山の近くにあります(><)  
周囲の道は混んでます(><) 

でも このサウナのために 訪問したくなります!  

自分の好みにあった施設でした(o^o^o)  

7月11日 再訪  

お気に入りのサウナを楽しみに訪問しましたが、サウナのロウリュウ装置が動かなかったです(><)   これが動かないと ただのサウナです(><)  

雨が降ってたから、湿度とかが関係してるのかな? 
せっかく楽しみにしてたけど残念でした(><)  
それに店のスタッフはサウナ室のバスタオルを取り替えている姿を一度もみなかった、3時間位いたのに…  

また次回 訪問します!
Posted at 2010/06/27 20:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月26日 イイね!

名古屋 味仙の台湾ラーメン

名古屋 味仙の台湾ラーメンTVで名古屋の台湾ラーメンが紹介されていたので 興味がわき3ケ月に一回いく猿投温泉の帰りに味仙藤が丘店によりました! このラーメンは かなり 激辛です(o^o^o)  
でも辛さ的にはレトルトカレーのLEEの30倍のほうが辛いかも(><)  

辛いながらも美味しくいただけました(o^o^o)  

この店から帰りにM3のエアコンが壊れました(><) 

いきなり動かなくなりました(><) 

予定を変更して帰宅をめざしました  

車内は外気循環の設定にしたまま壊れた為エンジンルームの熱気が入ります(><) 内気循環に切り替え出来ません! M3Cはボタンで切り替えする為ユニットが操作不能になると 地獄です(^o^;  
外は雨 窓も開けられない 汗がでまくり眼鏡が 曇ります(><)  コンビニで休憩しょうとおもいましたが反対車線には店あるのに走行車線には店がありません(^o^;  マジかよ  結構距離走らせたのに 店がありません(^o^;   あげくに渋滞につかまりました(T_T)     

なんか よく あります いきたいときにコンビニがない(◎-◎;)    

車内は暑苦しく 雨は強まり渋滞の中 なかなか地獄です(><)   
とりあえずコンビニで休憩して どうするか考えようとおもいましたが! 

コンビニがありません! 田舎じゃなく名古屋市内なのに(T_T)   
もうダメだと路上に止めようと したとき 奇跡がおきました!!!!!!  いきなりエアコンが復活しました!(o^o^o)  
動きました!冷たい風がでてます 嘘のようですが、本当です(◎-◎;)  
現在 自宅に帰宅できました 猿投温泉でせっかく入った風呂がエアコンの故障で汗まみれになり なんとか自宅に帰り近所のスーパー銭湯にいきました!  

エアコンの故障は今度みてもらいます! 原因はわかりません!(^o^;  高い出費にならなければいいのですが!(^o^;  
夏場に壊れると 今日よりも地獄になりますね   写真は台湾ラーメンです(o^o^o)
Posted at 2010/06/26 21:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月05日 イイね!

本日は農民でした(o^o^o)

本日は農民でした(o^o^o)毎年6月の第一週の土日は 田植えしています! 

今年も天気に恵まれ 暑いなか作業していました! 

写真は私の田です!   
真っ直ぐ機械を走らせたつもりが 少しヅレてしまいました(^o^;    


あとは 草刈りと水の管理だけです   

収穫の秋が楽しみです!  

Posted at 2010/06/05 18:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月15日 イイね!

京都嵯峨野温泉 天山の湯

京都嵯峨野温泉 天山の湯本日は京都のスーパー銭湯の 天山の湯にいきました! 

あまり期待は、していなかった のですが(^o^;  
サウナが 良かったです(o^o^o) 


ここもロウリュウサービスがあります! 時間は13時15時・・・・  

僕がこの施設に到着したのは13時すぎです(^o^;   
あいにくロウリュウサービスが終わった頃に入館しました(><) 


人にあぶってもらうロウリュウは とても いいのですが! 次は15時(◎-◎;)  
残念ながら そこまで 入湯できませんでした(^o^; 
でも ここのサウナは定期的に機械がロウリュウしてくれます 何分かおきにアロマ水を 自動的にサウナに落とし  ファンが回りサウナ室の温度を上げてくれます!  

いままでいったスーパー銭湯の中でははじめてのサウナでした(^o^;  


この施設の入湯料金が1000円かかり、 すこし高めの料金だとおもいましたが!(^o^;         
このサウナのサービスがあるのなら いいと おもいます   夜の19時と何時かには・・・スーパーロウリュウサービスがあるみたいです(◎-◎;)  

内容はわからないですが、興味が わきます!  


また夜のその時間帯を狙って奈良から この店まで いきたいと、おもいます  

奈良からは、かなり 遠い店です(><) 渋滞がなければいいのですが!  まず無理です(^o^;  



Posted at 2010/05/15 22:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月02日 イイね!

奈良十津川村 湯泉地温泉 滝の湯

奈良十津川村 湯泉地温泉 滝の湯本日は吉野の小処温泉に向かってました!  

温泉近くまで到着したら、 小処温泉は現在 施設改修工事の為 休業中でした(><)   



吉野の山奥で目的地がなくなり、近く?の温泉に行くことにしました!  

せっかく ここまできたので、十津川温泉まで、走ることにしました!(^o^;  

国道169号から425号に入りました  道は狭く急な坂が延々と続きます(^o^;  夜中に走りたいとは、思えない道です!(◎-◎;)  

近くに 人が住んでる気配がありません(^o^;  

一時間位 狭い道を走り続けると疲れます(^o^;   車はモコ使いました!  狭い道では軽自動車は扱いやすいのが、幸いでした(^o^;  

なんとか、目的地の湯泉地温泉の滝の湯に到着しました(o^o^o)  


十津川温泉は100%源泉かけ流しです!   

ここもかけ流しでした(o^o^o)  
ただ源泉の温度が高くお風呂は熱めで、長湯はできませんでした(◎-◎;)   湯船には加水出来るように水道の蛇口が着いてます!(o^o^o)

水を加え、温度調節しましたが、身体が温もりました!  いい湯です(o^o^o)  
滝の湯の名前の通り男湯では露天風呂のすぐ横に滝が流れてます、施設は小さなところです、泉質は単純硫黄泉で60℃あります!   
本当に いい湯でした(o^o^o)  

帰りに 有名な谷瀬の吊橋のある上野地を通りました!  人がいっぱいでした(^o^;  

一枚だけ写真とりました、うまく撮れませんでしたがギャラリーに一枚だけのせます(^o^;
Posted at 2010/05/02 21:02:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

41歳の車好きオヤジです 週末に峠をかるく走ってます(まわりに迷惑かけないように)オヤジですが みなさん よろしくです! 蕎麦屋さんと温泉が大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
普段 メインで乗ってます!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ノーマルでこのレベル 乗ってみてわかりました 走りやすい 駆け抜ける喜びを知りました
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いままでの乗った車のなかで一番これが自分にあってましたexclamation×2最初はブーストアップして乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation