
本日は朝から雨だったので、農業が出来ないのが わかっていたので、温泉に いくことにしました(o^o^o)
当初の予定では吉野の山鳩湯にいくようにしてましたが、 この前に訪問した湯の峰温泉の つぼ湯が忘れられなくて、いってみることにしました(><)
本日は雨が凄く降り 大雨洪水警報がでてた、らしいです(◎-◎;) 道中の山道では 大雨で山が崩れるのでは、ないかとおもう位の雨が降りました(><)
なんとか、湯の峰温泉に到着しましたが、つぼ湯は川の増水の為、入れませんでした(><)
残念でした(><)
仕方なく薬湯とゆう湯の峰温泉に入りました! 値段は380円 このお風呂は石鹸 シャンプーが出来ない 源泉を加水しただけのお風呂です(◎-◎;) お風呂につかるだけしか、できません!
が 泉質はいいです(o^o^o)
でも ここは つぼ湯が やっぱり 一番だと思います!(o^o^o)
本日は 残念でしたが(^o^;
ここまで、きたら 熊野本宮大社のすぐ近くです!
前にきたときに、この大社の大斎原に いき なにかパワーをもらった きがしました(o^o^o)
外は大雨ですが ここまできて ここに いかないのは、もったいない(^o^;
き、がしたのでいってみました(^o^;
こんな大雨の中
大斎原に いく変わり者は、僕しかいないと、思ってたら、一組いました(><)
お疲れさまです(◎-◎;)
もちろん、なにか また力をもらった 感じがしました!
不思議な場所です(◎-◎;)
だから 人が 来るのですね!
写真は熊野本宮大社の大斎原の 前にある大鳥居です!
いま一番気に入っている、場所です(^o^;
また 訪問します!

Posted at 2010/10/09 22:57:48 | |
トラックバック(0) | モブログ