本日はミン友である、たち@静岡さんにお会いしてきました。
今回のテーマは「悲運のGr.Aマシンの会」
二台とも志半ばで道を断たれた悲運のマシン。
早速見ていきましょう^ ^
ステッカーを貼り、ロールケージを組めばもうワークスマシン
Gr.Aミラーなのはお約束。
「マッドフラップは引きずってなんぼじゃ!」と言わんばかり。
自分の車のマッドフラップが小さく見えます笑
ホイールはCOMPOMOTIVE。
白ボディ×白ホイールはご飯3杯はイケます。
ステアリングはMOMO MOD.07。
ワークスを意識させるかの様なスエード地のダッシュマットに、カーボン調のパネル。
メーターはEUR向け純正。TTEのステッカーがいい味出してます笑
運転席にレカロSP-G、助席はSR-2。
旧ロゴOMPのチョイスに先生は120点を付けたい、、!
ETC、、、じゃなくてTTE。笑
ST165からお馴染みのTOYOTAロゴステッカー。
リアにも。
まさにGr.Aセリカそのもの。オーナーのラリー愛をたっぷり感じる一台でした。 あいにくの天気だったのが残念、、
歳が離れているので最初緊張しましたが、共通の趣味という事と、たちさんのリードもあってどうにかまともに受け答え出来たはず、、笑
コーヒーご馳走様でした^ ^
早くコロナが落ち着かないかなぁ、、、
ブログ一覧
Posted at
2020/03/08 23:49:21