
我がフィットRS君、5速MTでございます。
CVT車には燃費も負けるし、後期の6速MTだと巡行中の回転数は低いはずなので羨ましいです
って事で!
燃費を計測してみようと
チャレンジしてみました!
まずは車の朝飯!
満タン給油、航続可能距離は754km。
エアコンは高速巡行中のみフルオート26℃固定
(磐梯吾妻スカイラインではエアコンOFFです)
埼玉県某所からスタート
川島ICからINして燃料計の針が動き出すまで走行します
尚、高速道路は90km/hで大型トラックさんをリスペクトしながら走行車線をのんびり走行しました。

燃料計の針が動き出したので、上河内SAで休憩
大体100〜120km超えると燃料計は動き出します
さて、東北道を北上・・・
えー、トリップ撮り忘れました
高速降りて、すぐのコンビニで撮ったものかと・・・約262km走行
途中の温泉で体を癒しますよ〜
源泉から直接、露天風呂へ温泉が流れてる贅沢な所ですが、250円と破格なので、近くに来たら必ず立ち寄ってしまいます
風呂から出たら少し休憩して、磐梯吾妻スカイラインを上ります
2、3速の往復、一気に標高1500mまで駆け上がるので運転は楽しいっす
一応、ココ来たぜ!の証明として・・・
お昼は移動販売のピザとポテト
コレ、めちゃ美味かったです
1時間ぐらい休憩後、出発前の燃料計
帰りは淡々と大型トラックさんをリスペクトしまくって川島ICへ
朝に燃料補給したスタンドで給油です
587km走行
もう少し走ると貧乏ランプ点灯ですね
メーター上は21.7km/Lと表示ですが、、、
約31.2L給油
587.3÷31.2=18.8.......
こんなもんでしょう!

ハイタッチは少なかったですが、ありがとうございました!
Posted at 2020/07/04 19:22:06 | |
トラックバック(0)