2022年08月06日
もの凄いスマホを導入しました!知らない人が見たらビックリするくらい。。。
今回は本日到着したOUKITEL WP19について実物をご覧いただきながら一緒にいろいろ弄ってみたいと思います。また、雑談含めて動画編集や機材など、PowerDirectorに関する質問や雑談などをお受けしつつ皆さんと楽しく過ごせればと思います。
※インストール後の不具合や環境に関連する不具合などサポート的な質問にはお答えできません。
特に質問など無ければ雑談コミュニケーションになりますのでお時間ありましたら緩い感じでいらしてください。
VIDEO
Posted at 2022/08/06 01:00:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年08月01日
Adobe Premiere ProのプラグインInsta360 STUDIO 2022 for Adobe Premiere ProとGoPro FX Reframe Pluginを使ってInsta360 ONE RS 1インチ360度版でLOG撮影した渋谷の動画を編集してみました。この動画の編集については後日解説動画としてアップしたいと思います。
スタンドアローンのInsta360 STUDIO 2022を使っても編集はできますが、細かく緩急をつけたキーフレームのコントロールやLUTの適用などをする場合はAdobe Premiere Proでの編集の方がお勧めです。ただし、モーションブラーの多用や動画スピードを加減速したりするとエンコードに長時間を要します。
(誤)SHUBUYA→(正)SHIBUYA😅撮影時の設定で周波数をオートにしていてもフリッカーが出てしまいました💦
フリッカー低減、個人の顔の判別ができないように少しエコー(後ろに合成)を掛けています。
VIDEO
Posted at 2022/08/01 09:27:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月09日
このライブでは動画編集や機材など、PowerDirectorに関する質問や雑談などをお受けしつつ皆さんと楽しく過ごせればと思います。
※インストール後の不具合や環境に関連する不具合などサポート的な質問にはお答えできません。
特に質問など無ければ雑談コミュニケーションになりますのでお時間ありましたら緩い感じでいらしてください。
VIDEO
Posted at 2022/07/09 14:15:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年06月26日
今回は2022年9月にバージョンアップすると思われるPowerDirector21に関して新たに加えてほしい新機能についてお話しさせていただきました。サイバーリンクさんも僕のチャンネルをご覧になられているそうなので、皆さんも希望する機能があったらぜひコメントしてください。
僕が予想する新機能
①自動文字起こし機能
②Primatte Studio or VFX Primatte Keyer実装
③動画スピードの加速減速
④ProRes(RGB+アルファ)入出力対応
⑤8K出力(カスタムプロファイル対応)
VIDEO
Posted at 2022/06/26 22:28:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日
こんなふざけた動画を作るのに時間がかかって解説するところまで間に合いませんでしたので、ひとまず次回解説するベースとなる教則用動画部分のみ先行して公開します。次のレクチャーはPowerDirectorとAudioDirectorを連携させ、音声のボーカルを抜いてカラオケを作り、流れる歌詞を入れ、コマ送り風で少し動きがコミカルな感じにし、クロマキー後に人物の輪郭線を入れるやり方を解説したいと思います。
VIDEO
Posted at 2022/06/19 23:32:36 | |
トラックバック(0) | 日記