• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月02日

地図にも載ってないが

地図にも載ってないが 地図にも載ってないし、轍の間には草がかなり成長してました。
管理道路なのかゲートが二重に設置。
南京錠がされてないので手前はボスを引っ込めて突破。
奥のゲートに至ってはボスすら出ていなく押せば開き難なく突破。



突破してすぐに轍の間には草が成長してて、通りの少なさを感じながらワクワク探索。



いい感じのダートが続いてました。




あまり管理が行き届いてはいなく、途中雨水による浸食でがれ場状態の区間が随所に。とても写真を撮る余裕など無く画像はないのですが、久々にハラハラドキドキ感で探索。
さて、この道はどこに抜けるのか?と不安を抱きながら進んだ結果、すっかり土砂に埋まった砂防ダムにて道は途切れてました。どうやら砂防ダムの管理用道路のようです。
引き返す前に一服。
車の外に出てみれば、見事に泥まみれ!
帰ったら洗車が大変と思いつつ帰路へ。
その途中ゲリラ豪雨に遭遇。先週の土曜日ホワイトアウトになる程の豪雨が降りましたがそれ以上の豪雨に見舞われ帰宅した時にはすっかり綺麗になってました。
さて、ボディ下は大丈夫だろうか?と思いつつも自宅に戻ってすぐに眠ってしまい点検は明日にしようと思いながら投稿してる次第です。




ブログ一覧
Posted at 2021/08/07 19:09:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

2021年8月27日 17:38
何と言われようともスターワゴンでしたさん、地図にも乗っていないダート道 ワクワクしますね!
私も以前は山の中や海岸線などこの先行き止まり看板無視して行けるところまで行ってみるのが好きでした。
本当に道がぱっくりえぐれて崖のようになっているような行き止まりも数しれず・・・・・
こんなワクワク体験できるのもスターワゴンならではですね!
今の私には年でもう無理ですが・・・・笑
あとガレージももう夢の夢です・・・・笑
今後、一生雨が降らないように・・・・祈
コメントへの返答
2021年8月27日 21:29
コメントありがとうございます。
スポーツカーからRVに嗜好が変わり、タウンエースサーフを千葉まで見に行った際、タッチの差で売約済みで、お店の店員から「まだ未整備で商品ではないのですが…」と、お店の裏にて出会ったのが角目4灯のスターワゴン でした。
25万キロでパタくれ、一度はラルゴに浮気しましたがやっぱりスターワゴン がいいな!と後期型のアクティブワールドに乗ってました。
重いを基本にタフな作りでしたね〜。楽しい車でしたよ。でも、周りからはなんでそんな車に乗ってるの?買い換えろよ。そんな声ばかりでした。散々言われながらも他の車に目が向かないほど愛着ありましたね〜。
フロントを下から覗きこんだ造りはたまりませんでしたね。今でも残しておくんだったと悔やんでいます。
申し訳ありません、つい私の思いを長々と書き綴ってしまいました。
失礼とは存じますがお幾つなのでしょうか?
出来ればデリカ談議が出来ればと思います。
2021年8月28日 11:40
おはようございます。ご連絡ありがとうございました。
私の4駆人生のはじまりは1977年デパートの配送で知人から安く貰い受けたスズキジムニー2サイクル LJ10 幌仕様
厳しくもあり楽しい時代でした!
数年後、野尻湖ロケで出会った地元スタッフの初代デリカスターワゴン4WD助手席「王様の眺望」に感動!
以来ずっと頭の中にスターワゴンが・・・・
1994年長年の思いスターワゴン角目4灯 GLX_エアロルーフ_4WDディーゼルターボ 浜松で購入!!
海へ、山へ、道なき道へ!走れるところはどこでも走り回りました。
本当に仕事も遊びも大変充実した時代でした。
21世紀に入り排出ガス規制問題で偶然西葛西ベイブリッジNo.1で出会った今のE-P24Wガソリンスターワゴンもう少しで20年・・・・
年々中古車市場や街中で見かけることも少なくなり「大切に乗る」ことへの重みを感じてきました。
以来年と共に海辺、砂浜は論外!薮やダートも避けタイヤもATから静音HTに!悲・・・
ガレージもなくメンテ費はますます馬鹿にならない額になってきてますが、みんカラのみなさまのお力にすがりながら、ずっと私の人生と共に最後の車にする覚悟です!
以上こちらも4駆暦長々とお付きあいありがとうございました。
「何と言われようともスターワゴンでした」の言葉の想い充分理解でき同じ思いでいます。
おおよその年齢お察しのことと存じます!笑

プロフィール

「11月だというのに麓近くになればまだ木々は色づきがなくやはり暖かいんですね」
何シテル?   11/04 10:53
何と言われようともスターワゴンでしたです。 よろしくお願いします。 周りからは散々言われ続けようとも全然他の車に目が向かない程スターワゴン がすきでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZERO 708LV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:29:08
ancel BM200 PRO バッテリーモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:25:44
バキューム計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 23:42:33

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
周りからは散々言われ続けようとも全然他の車に目が向かない程スターワゴン がすきでした。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
女房の愛車をおさがりで通勤に使ってます。 発売された時一目惚れして女房に乗らせてました。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初代バラードスポーツ、そしてZCエンジンから欲しくて欲しくて、V-TEC搭載をキッカケに ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
若かりし頃命知らずの怖いもの無しで吹っ飛んで(下り坂限定)いた、人生最愛の一台! ゴーカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation