• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何と言われようともスターワゴンでしたのブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

懐かしや、埃まみれでも捨てられずにあるプラモの数々の中の一台

懐かしや、埃まみれでも捨てられずにあるプラモの数々の中の一台
独身で時間を贅沢に浪費できた頃、マイカーのプラモを塗装で半分ラリりながらも没頭してた時期がありました。 wagon-starさんの投稿の中に押し入れから出てきたプラモの数々の投稿を拝見した途端、家内の廃棄から免れながらも埃まみれになっている私の宝物の中にまさにその作品があるのを思い出し、引っ張りだ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/12 22:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月14日 イイね!

名残り惜しみながらスキー場を後にします

名残り惜しみながらスキー場を後にします
今シーズン最後になるであろうスキー場を後にします。 6s!って馬鹿にされてもいるしそろそろ携帯も買い替えかな。
続きを読む
Posted at 2020/03/14 15:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月14日 イイね!

今シーズン滑り納めかな?

今シーズン滑り納めかな?
今シーズン雪を求めてお泊まりスキー二回(我が家ではかなりの大判振る舞い)もしたにも関わらず今シーズン最後の降雪の機会と思いうちの女房に嫌味の一言覚悟で話しを持ちかけてみた。 意外や意外、すんなりOK! 経費を思うと近場でとハンターマウンテン 。 リフト一番乗りのタイミングで着いてみれば、これま ...
続きを読む
Posted at 2020/03/14 15:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月27日 イイね!

雪けむりのはずが何故か泥跳ね

雪けむりのはずが何故か泥跳ね
上越国際スキー場の帰り、ついでの観光として四万温泉の甌穴群を見に立ち寄りました。 透き通るようなブルー しかもあちこちに 雪景色だったら最高だったかな 三国峠を越えた側なので雪景色はどこにもなく、例年になくやはり雪不足なのだそうです。 そうなんだと思いながらふと見つけた横道。 なん ...
続きを読む
Posted at 2020/02/27 20:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月27日 イイね!

犬は喜び庭駆け回る

まさに、"犬は喜び庭駆け回る“状態! 今年初の白銀の世界かも。 と言っても積雪5センチにも満たないので、夢は叶わないのですが雪国に来た感は辛うじてあじわえました。 さて、出動しますか。
続きを読む
Posted at 2020/02/27 08:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月26日 イイね!

今回も

ゲレンデに雪がないくらいだから、当然今回も道中は全てドライ。路肩にも無い! 今夜は降るらしいので明日朝に期待。
続きを読む
Posted at 2020/02/26 12:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月26日 イイね!

女房と2人で

子供に手がかからなくなったので女房と上越国際に。しかも平日に休みもらって。 なんかとっても新鮮。 でも、雪不足感は新潟でも…。
続きを読む
Posted at 2020/02/26 12:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月03日 イイね!

長野路さえも道中雪無し

スキー場への行き帰りの雪道これまた楽し。D:5になってからひたすら雪けむり舞い上げる事を夢見てるのですが未だワクワクドキドキ感一度もなく、今回こそはと期待して夜駆けでいざ長野路へ。 が、しか〜し!薄ら白くはなってはいたものの圧雪すらなく乾燥した道路のまま八方尾根まで。眠気もぶっ飛ぶ区間は一切無し。 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/04 00:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月03日 イイね!

行ってきました、八方尾根スキー場

行ってきました、八方尾根スキー場
念願の八方尾根スキー場、しかも一泊二日で堪能してきました。 初日はほぼガスってましたが、二日目は時より雲の塊が山越えしてましたが、ほぼ快晴。 朝一、まだ誰のシュプールも刻まれてないに近い(最初の一人ではなかった)ピステンバーンに。最高に気持ちのいい一本でした。 2本目の頃にはだいぶ荒らされてはしま ...
続きを読む
Posted at 2020/02/03 21:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 年明け早々デリカ弄りの投稿といきたいのですが、所帯持ちには許されるものではなく、家事の手伝いから始まり、午後からはワッフル作りです。 たまにはいいかも。 今年もコツコツと弄っていきます。
続きを読む
Posted at 2020/01/01 13:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「11月だというのに麓近くになればまだ木々は色づきがなくやはり暖かいんですね」
何シテル?   11/04 10:53
何と言われようともスターワゴンでしたです。 よろしくお願いします。 周りからは散々言われ続けようとも全然他の車に目が向かない程スターワゴン がすきでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COMTEC ZERO 708LV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:29:08
ancel BM200 PRO バッテリーモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:25:44
バキューム計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 23:42:33

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
周りからは散々言われ続けようとも全然他の車に目が向かない程スターワゴン がすきでした。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
女房の愛車をおさがりで通勤に使ってます。 発売された時一目惚れして女房に乗らせてました。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初代バラードスポーツ、そしてZCエンジンから欲しくて欲しくて、V-TEC搭載をキッカケに ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
若かりし頃命知らずの怖いもの無しで吹っ飛んで(下り坂限定)いた、人生最愛の一台! ゴーカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation