• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何と言われようともスターワゴンでしたのブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

懐かしや、埃まみれでも捨てられずにあるプラモの数々の中の一台

懐かしや、埃まみれでも捨てられずにあるプラモの数々の中の一台独身で時間を贅沢に浪費できた頃、マイカーのプラモを塗装で半分ラリりながらも没頭してた時期がありました。
wagon-starさんの投稿の中に押し入れから出てきたプラモの数々の投稿を拝見した途端、家内の廃棄から免れながらも埃まみれになっている私の宝物の中にまさにその作品があるのを思い出し、引っ張りだしてみました。


上がwagon-starさんの投稿。
(wagon-starさんごめんなさい。無断でコピペさせて戴きました。)


それがコレ。箱まで取っておく貧乏性です。




んで、作品がコレ。
解体屋さんから仕入れたボルトオンで装着できた後期型のブルバーとステップはそのまま使用しました。



当時私の愛車は前期型の角目4灯、エアロルーフ。wagon-starさんが言う通り後期型のハイルーフ仕様のsuper exceedしか存在しないので、ルーフは切り落としプラ板とパテ盛り、そしてヘッドライトはパテ盛りしてリューター整形にて無理矢理角目にして同じ仕様にするべくコシコシと製作していたものでした。
思えばそのことが今となってはプラモデルが現車に置き換わったようなものでコシコシ作業の礎が培われたのでしょうか。f^_^;
しっかし、時を経て改めて自分の作品を見ると雑な作り込みだな〜。でも、捨てられないんですよね〜。
ホコリが被っていれば確かに捨てられても文句が言えないかも。f^_^;
唯一ラルゴ だけは製作してないんですよね〜。今となっては現物弄る構想ばかりが沸き起こってプラモに走れないな〜。f^_^;
Posted at 2020/08/12 22:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「11月だというのに麓近くになればまだ木々は色づきがなくやはり暖かいんですね」
何シテル?   11/04 10:53
何と言われようともスターワゴンでしたです。 よろしくお願いします。 周りからは散々言われ続けようとも全然他の車に目が向かない程スターワゴン がすきでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

COMTEC ZERO 708LV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:29:08
ancel BM200 PRO バッテリーモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:25:44
バキューム計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 23:42:33

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
周りからは散々言われ続けようとも全然他の車に目が向かない程スターワゴン がすきでした。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
女房の愛車をおさがりで通勤に使ってます。 発売された時一目惚れして女房に乗らせてました。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初代バラードスポーツ、そしてZCエンジンから欲しくて欲しくて、V-TEC搭載をキッカケに ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
若かりし頃命知らずの怖いもの無しで吹っ飛んで(下り坂限定)いた、人生最愛の一台! ゴーカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation