• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何と言われようともスターワゴンでしたのブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

日光に久しぶりの活気が戻り

日光に久しぶりの活気が戻り蔓延防止措置解除後の日曜日、日光に以前の賑わいが戻りました。
が、どこに行っても人、人、人。
う〜ん、複雑。
f^_^;
ということで、とっておきの秘密の滝へ紅葉狩りに行ってきました。



ネットにも載ってない場所故、人気はなく、ゆっくりとした時間を堪能します。
まだ、紅葉には早すぎたようで燃えるような彩りはもう少し先のようです。




早速手間暇かけて珈琲を落とし、揚げたての湯葉まんじゅうに舌鼓を打ち、煙草を燻らせます。
至福のひととき!
ちと寒いけど。

下山し麓の温泉へ向かいます。

 
危うくD5の写真も撮らず終いになる
ところでした。













北から雪便りが届く時節。標高1000メートル辺りは色付きはじめたようなので、後一二週間でこの辺りにも彩りがつき始めるでしょう。

もう一度ここを訪れる予定です。



Posted at 2021/10/17 20:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月15日 イイね!

ラックの改造計画丸潰れ

ラックの改造計画丸潰れこの連休中にルーフラックの第三変体を一気に推める予定だったのに(-_-;)
こうも連日雨降りでは計画丸潰れ。
ガレージのある人がめちゃめちゃ羨ましい。
Posted at 2021/08/15 13:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月02日 イイね!

地図にも載ってないが

地図にも載ってないが地図にも載ってないし、轍の間には草がかなり成長してました。
管理道路なのかゲートが二重に設置。
南京錠がされてないので手前はボスを引っ込めて突破。
奥のゲートに至ってはボスすら出ていなく押せば開き難なく突破。



突破してすぐに轍の間には草が成長してて、通りの少なさを感じながらワクワク探索。



いい感じのダートが続いてました。




あまり管理が行き届いてはいなく、途中雨水による浸食でがれ場状態の区間が随所に。とても写真を撮る余裕など無く画像はないのですが、久々にハラハラドキドキ感で探索。
さて、この道はどこに抜けるのか?と不安を抱きながら進んだ結果、すっかり土砂に埋まった砂防ダムにて道は途切れてました。どうやら砂防ダムの管理用道路のようです。
引き返す前に一服。
車の外に出てみれば、見事に泥まみれ!
帰ったら洗車が大変と思いつつ帰路へ。
その途中ゲリラ豪雨に遭遇。先週の土曜日ホワイトアウトになる程の豪雨が降りましたがそれ以上の豪雨に見舞われ帰宅した時にはすっかり綺麗になってました。
さて、ボディ下は大丈夫だろうか?と思いつつも自宅に戻ってすぐに眠ってしまい点検は明日にしようと思いながら投稿してる次第です。




Posted at 2021/08/07 19:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月04日 イイね!

理想とは違うが悪くない…と思う

理想とは違うが悪くない…と思うホワイト/シルバーのデリカにアルミホイールマッドブロンズを組み合わせた投稿写真って少ないような、いや投稿に限らず少数派なのでしょうか?
スーパーカー全盛に幼少期を過ごした世代の私にはランボルギーニミウラのイメージからかゴールド系のアルミホイールに憧れに似た思いがありマイデリカに履かせてみましが、前述の思いがよぎります。





本当は黒デリカ、下の写真のようなのが理想ですが…。ゴールドの縁取りがまた堪りません。(ロータスヨーロッパを彷彿させられます)








でも、マイデリカは白。
カスタムされてなくても黒デリカの方がどちらかといえばブロンズが似合うだろう〜なとは思うのですが、マイデリカは白。ええぃ、ままよ!とばかりに




濃い色のに比べ大人しい白の車にアクセントでブロンズのアルミホイール 個人的には有りかな。
f^_^;
自己満足ですが…。




Posted at 2021/07/04 15:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月31日 イイね!

ひっさびさの投稿です

ひっさびさの投稿です久々の投稿でもあり、久々のダートでもあります。
密るはずもないのに、なんだか後ろめたい気持ちが先走りモチベーションが上がらずここ二ヶ月ほど細やかな冒険から遠ざかってましたが、陽気に誘われふらっと出動してみたらやっぱり楽しい!



森林の匂いと土の香り。
来てよかった〜。







今回見晴らしのいい場所はなかったのですが、木々が疎らな程よい木漏れ日の平らな場所にて至福のひととき。




この世に煙草と珈琲さえあれば幸せ。
手間暇かけた分だけ珈琲の味は格別(多分思い込みですが…f^_^; )
日頃惰性で吸っている煙草も、ゆるりとした時間と森林の中では極上の時間を醸し出してついつい本数が増えてしまいます。(火元になりかねないので用心、用心)

比較的フラットなダートだったのでハラドキ感はなかったもののゆるりとした時間と気分だけは満喫できたひと時でした。








Posted at 2021/05/31 02:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「11月だというのに麓近くになればまだ木々は色づきがなくやはり暖かいんですね」
何シテル?   11/04 10:53
何と言われようともスターワゴンでしたです。 よろしくお願いします。 周りからは散々言われ続けようとも全然他の車に目が向かない程スターワゴン がすきでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COMTEC ZERO 708LV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:29:08
ancel BM200 PRO バッテリーモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:25:44
バキューム計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 23:42:33

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
周りからは散々言われ続けようとも全然他の車に目が向かない程スターワゴン がすきでした。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
女房の愛車をおさがりで通勤に使ってます。 発売された時一目惚れして女房に乗らせてました。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初代バラードスポーツ、そしてZCエンジンから欲しくて欲しくて、V-TEC搭載をキッカケに ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
若かりし頃命知らずの怖いもの無しで吹っ飛んで(下り坂限定)いた、人生最愛の一台! ゴーカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation