• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月28日

motoGP ほんま楽しかった!!

motoGP ほんま楽しかった!! motoGP満喫しましたよ!

初日の9月23日(金)は朝の6時にモビリティリゾートもてぎの南門から入場。ただ、とめようと思ってたキャンプ&車中泊エリアとして開放されているN5駐車場には南門からはいけないということでしたので、いったん出て、再度20分走って北門から入場し直し。今回テントも持ってきましたが、雨の後にたたむのも面倒ですし、途中の車中泊もなかなか快適だったので、車中泊ゾーンに停めることにしました。


朝食を食べて8時ごろ歩いてコース入り。午前中はアジアタレントカップの走行をしていましたが久しぶりのサーキットに興奮しました。


こんなに晴れるとは思ってなかったので、昼に日焼け止めをとりに一旦車のところに帰り、午後からは無料バスを使って中央エントランスまで移動しました。N5駐車場からの無料バスは本当に便利でほぼ待つことなく乗ることができるので本当に重宝しました。12時半から始まったmoto3、moto2、motoGPのフリープラクティスをビクトリースタンドとメインスタンドから観戦した後は16時半から中央エントランス特設ステージ前に移動して、前夜祭を見ました。これ、事前にペンライトを渡されて各ライダーのチーム色に合わせて点灯、タイトル画像にも載せたようにすごく幻想的でした。



この後、雨が降り出して翌日の予選が心配になりましたが、24日(土)の朝は写真のように青空が見えたので予選はドライかなとこの時は思ってました。土の地面は雨でドロドロになり歩く気にはなれませんでした。


結局、晴れ間が見えたのは午前だけで午後から本格的に雨が降り、moto2の予選の時に豪雨と雷で赤旗中断。天候回復まで屋根付きスペースで待機してました。


再開後はメインスタンドで雨の中観戦。カッパ着てきてよかったです。


その後は昨日に引き続き前夜祭に参加。この日も盛り上がりましたよ。


前夜祭終了後、バスで車のとこに戻って夕食。雨も上がって星が見えてました!決勝の明日晴れと確信しました。


その後、オーバーナイトスクエアゾーン、ベストレース of もてぎ のビデオを大画面で鑑賞。1位は玉田選手が優勝したレースでした!青木宣篤さんと玉田誠さんのトークショーを見てから就寝。


決勝当日は Z席で観戦。特に moto2 が盛り上がりました。


レース終了後はコースに入って散策。なかなかこれも良かったです。


帰りは確実に渋滞するので、18時すぎまで駐車場で待機。


それでもしばらく渋滞してましたので、その日は遠くまで行くのを諦め、道の駅 はが で温泉入って汗を流し車中泊。翌日に出発ました。


26日は朝の5時半に起床し、6時ごろ出発しようと思ってましたが、同じくmotoGP観戦のあと車中泊していた石川ナンバーの男性と話し込んでしまい、結局出発したのが7時20分。1時間以上話し込んでしまいました。。。とほほ

早く出発したかったのに盛り上がってしまったとちょっと後悔しながら帰りのルートを検索、帰りも下道です!もう一度富士山を見るために山梨か静岡ルートを選択しても良かったのですが、長野もいいなと思い、そっちのルートで帰ろうとナビをセット。今日は行けるところまで行こうと思い、出発です!
7時23分。途中、トイレ休憩のために道の駅によりますが、それ以外はほぼ運転です。
碓氷バイパスを通って軽井沢に着いたのが12時。岡谷市で給油したのが14時20分。岐阜に着いたのが16時40分。




多治見市が18時15分。この頃から暗くなってきて外の景色も楽しめなくなってきました。かわりに虫の声が聞こえてきました。
名四国道が20時15分。三重県亀山市に21時。名阪国道に入ったのが21時20分。家に着いたのが22時46分でした。600kmを実に15時間30分かけて帰ってきました。高速ですと割と単調で眠くなる可能性はありますが、下道だと信号もあり、いろいろ注意しないといけないということもあり眠気もなく快適に走れました。昼間走ってたということもありますかね。
今回、とっても楽しかったので来年もまた行こうと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/29 00:03:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆と正月🎍✨
brown3さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ドリル
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
NORI0029さん

手を洗わない奴に物申す😠
伯父貴さん

【グルメ】フレンチのような高級焼き ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年9月29日 9:58
遠路、お疲れ様でした。
決勝はZ席で観戦でしたか茂木唯一のパッシングポイント
私も昔、モトGPを雨の中そこで観戦しました。
ロッシが珍しくここでコースアウトするの見ましたよ(笑
コメントへの返答
2022年9月29日 21:31
ありがとうございます。何回かモテギに来てるのですが、決勝はいつもZ席で観戦してます。今回の決勝はmoto2で小椋選手の何回もパッシングするシーンが見れたので、私も含め周りの皆さんとても盛り上がってましたよ!

プロフィール

kodo7165です。よろしくお願いします。 ※ニックネーム変更しました。kodo160 → kodo7165 (2020/5/19)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TG craft キャビンキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 06:06:46
キャブレターの整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 22:25:26
シフトノブの再交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 20:00:47

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
2015年11月18日に雨の中納車されました。 納車から4年はいじらず楽しんできましたが ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
2024年6月29日に注文し、2024年10月27日に納車となりました。 車検のない25 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングーに続き、ルノー車2台目となります。 2018年初年度登録の車両ですが、この車.. ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
2020年5月31日に納車されました。2ストはRS125で経験はありますが、人生初のキッ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation