• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

免許更新!

嫁(最近結婚しました)の免許更新に付き添って、
愛知平針の運転免許試験場へ。
数年振り・・たぶん10年近く振りですけど、雰囲気は
変わってない。な~んとなく暗い感じです。

しかし平日にもかかわらず8時45分の受付開始時には
受付に長蛇の列。
日本人だけでなくけっこう外国人も多いです。





そういえば、中国人のカンニング問題とか、ここの
おまわりが高速道路で市民のクルマを煽った挙句
モデルガンをつきつけたとか、ここの試験場の
話題が最近よく新聞にでますね。

妻は完全にペーパードライバーで、取得以来乗っていないので、
ゴールド免許です。
通勤でクルマをつかえばだいぶ楽になると思うのですけど。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/29 14:17:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

令和の米騒動
やる気になればさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年7月29日 20:54
おおっ!ご結婚おめでとうございます!

ここへ行くということは即日交付が目的か違反者ってことですが、五十鈴さんは…。もちろん自分はここの常連ですf^^
コメントへの返答
2012年7月30日 20:50
ありがとうございます!

警察署でも、できるとこは
あるみたいですが、
誕生日すぎると、平針しかない
みたいなんです。

昔免許を取ったときのことを
思い出しました。
あれから20年ちかくかぁ~
2012年7月29日 22:01
あら、ご結婚おめでとうございます!

この間些細なことで警官と言い合いになりました。
何というかしょうもない連中です。
コメントへの返答
2012年7月30日 20:54
ありがとうございます!

警官は、大変な仕事とは思いますが、
かなり頭の出来の悪いのが
まじっていますね。

まあ警官ですからねぇ。。と思い
つつも自分が実害を被ると
腹立たしいです。

プロフィール

「3台体制 http://cvw.jp/b/312509/48263734/
何シテル?   02/16 17:31
髪の毛に白髪が増えてきました。 髭も白髭が増えてきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3台体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:34:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
10年ぶりにZ32に戻りました。 今度はNAの2by2です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
前車のZの車検が近づいたため デザインとオープンってことで ほぼ衝動買いしてしまいました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年3月に購入しました。 バージョンTのMTという、いまでは ラインアップにないレ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32ツインターボ2シーターノーマルルーフと 一番スポーツに振ったこれまたレア? モデル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation