• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月23日

ライトは上向き?

ここのところ朝夕寒くて、風邪を引いてしまいました。
皆さんも気をつけてください。

さて最近基本的にライトは上向きで走行すべしということを
促す運動を警察が行っていると聞きました。
もともと法規上はそうだったんでしょうが。
実際の問題としては、早く歩行者を発見できるメリットと
相手のクルマのドライバーを幻惑させてしまうという
デメリットがあると思いますね。
幻惑のデメリットなくすために、対向車がくるたびライトの上げ下げしていては
運転に集中できず事故を誘発するリスクもあるでしょう。

法規上上向き基本であっても、現状したむき基本で、交通量が極端に少ない
ところのみ上向きというのが定着しているのは、それはそれで意味があると思うのですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/23 20:06:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2007年10月24日 23:59
風邪がひどいようでお大事にしてください.

ライトの方向は確かに一長一短ですね.僕も交通量で大体使い分けてますけど.

対向車が来たら自動的に下向きになるようにして欲しいですね.
オートレベライザーってのが付いてますし.

ただ常時フォグはまぶしい上にメリットが少ないので控える方がいいかと思います.

歩行時にも気をつけて歩かなきゃいけないですよね、結局最終的には自己防衛しかありませんから.
コメントへの返答
2007年10月25日 18:36
ありがとうございます。
今日は仕事してきました。

さて、対向車の有無によって、自動で光量調整ができる装置があればいいですね。
これは案外簡単に実用化できそうですが、
対向車がいて光量が自動で落ちた時に、見えずに歩行者をはねたりすると、メーカーにも責任が出てくるでしょうからその辺が難しいかも。

天気のいい日のフォグは、いらないですね。
特にバックフォグをつけっぱなしにしてるクルマには困りものです。
分かっててしてるのか、分からないのか・・・

プロフィール

「3台体制 http://cvw.jp/b/312509/48263734/
何シテル?   02/16 17:31
髪の毛に白髪が増えてきました。 髭も白髭が増えてきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3台体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:34:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
10年ぶりにZ32に戻りました。 今度はNAの2by2です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
前車のZの車検が近づいたため デザインとオープンってことで ほぼ衝動買いしてしまいました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年3月に購入しました。 バージョンTのMTという、いまでは ラインアップにないレ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32ツインターボ2シーターノーマルルーフと 一番スポーツに振ったこれまたレア? モデル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation