• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月01日

7段

ジャトコが7段のATを東京モーターショーに
出展しているとのこと。

実用化されれば、日産のプレミアムセグメントのATに導入されて
いくことと思います。

ただ単に段数が多いほうがいいのではないんですが、
アイシンの8ATに比べると、これまでの5ATでは商品力不足
かと思いますので、是非実用化して欲しいものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/01 19:23:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から草むしり💦
mimori431さん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

急なナイトドライブ
kurajiさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2007年11月1日 22:19
ATの多段化が進んでいきますね。

CVTのハイパワー車への対応は技術的に困難なのかなぁ。
コメントへの返答
2007年11月2日 13:50
段数が多ければいいというものではないんでしょうが、多段化の趨勢ですね。

ベルト式のCVTでは高出力に耐えられないと聞いたことがあります。
あの変速ショックのない走りは、
独特ですね。
うちのZはマニュアルなので、変速ショックでまくりです。
単にヘタなだけです。
2007年11月2日 0:34
トロイダルCVTは何処に消えちゃったんですかね??
あれをもっと量産化してほしかった。。。。量産化と価格を下げるのが難しかったようで残念です。
コメントへの返答
2007年11月2日 13:56
トロイダルはなくなっちゃいましたね。
セドグロにあったやつですよね。
量産化できたら価格も下がるんでしょうけどね。
ユーザーもエンジンのスペックには喜んでお金をだすのに、ミッションとなるとそんなにお金をはらわないのでしょう。
普通のATでいいやってことに。
2007年11月3日 21:02
ATの多段化ですか...7段もあるなんてすごいですね。
僕自体は一生MTにしようかと思うくらいなのであまり実感わきませんが4AT時代はもう終わったんですね。

クラッチレスMTと言うものがあることからATでもGT-Rのような車の出力には耐えれないみたいですね。
最近強化ATって聞かないですけど。
コメントへの返答
2007年11月4日 16:56
一生マニュアル宣言ですか、
頼もしいですね。
新車の9割がオートマだそうです。
マニュアルがどんどん減っていき、
寂しいですね。

システム的にMTのほうがATより
簡略だから、コストもかからないし、
何よりエンジンを思いのようにまわし、楽しむことができるんですけどね。
2007年11月7日 19:52
私のv35は幻のトロコダイル8速です。
多段よりもスムーズさが魅力です

今、10万キロを越えていますが、多分トータル燃費は10キロ以上でしょう
踏んだ時のジェット機のような加速感はなんともいえません。

トルコンatには戻れないので20万キロを目指します。
ちなみに4万キロの時ミッションオイルを交換したら4万円でした。
コメントへの返答
2007年11月7日 21:34
CVTはトルクの一番ある回転を固定的に使えるというメリットがありますね。
トロイダルは残念ながら定着しませんでしたね。

今後自動変速機はどういう方向で進化していくのでしょうか。
時代遅れと言われてもシンプルな手動も残しておいて欲しいものです。


プロフィール

「3台体制 http://cvw.jp/b/312509/48263734/
何シテル?   02/16 17:31
髪の毛に白髪が増えてきました。 髭も白髭が増えてきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3台体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:34:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
10年ぶりにZ32に戻りました。 今度はNAの2by2です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
前車のZの車検が近づいたため デザインとオープンってことで ほぼ衝動買いしてしまいました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年3月に購入しました。 バージョンTのMTという、いまでは ラインアップにないレ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32ツインターボ2シーターノーマルルーフと 一番スポーツに振ったこれまたレア? モデル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation