• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十鈴のブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

新スカイラインクーペ

秋にもデビューが噂されているクーペ。
雑誌でも頻繁に取り上げられるようになりました。
デザインはCPV35に近いんでしょうか、それをさらに
抑揚をつけ、妖艶にした感じですねえ。
かっちょいいです。
エンジンは3,7リッターのVVELエンジン。
日本車には少ない高級クーペというコンセプトのクルマ。
貴重だと思います。
このGクーペはアメリカで大ヒットしますね。

こういう歴史のあるクルマというのは作り手としては
過去からの楔があるので、難しいところなんでしょうが、
V35やV36的な路線は好きです。
あのクルマがスカイラインという名前である必然はあんまり
感じないですが。。

Posted at 2007/08/30 19:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月26日 イイね!

Z旗

Z旗今日はこのブログのタイトルのZ旗について、説明します。

ご存知のかたも多いと思いますが、世界共通の船舶信号旗という
ものがあり、アルファベット・数字ごとに旗があり、意味があるそうです。
Z旗は、「引船が欲しい」という意味なんだそうです。

日露戦争の日本海海戦のとき、旗艦三笠に乗艦していた東郷元帥は、
ロシアのバルト艦隊との戦いにこのZ旗を掲げ、
「皇国の荒廃、この一戦にあり、各員一層奮闘努力せよ。」
との意をこめたとのこと。
帝国海軍は大東亜戦争の際にも、こういった意味でZ旗を使っていた
みたいです。

そんな意味をこめたZ旗ですが、Zの父、片山豊さんが、初代フェアレディーZを
開発する際に、技師にこのZ旗を送り激励したとのエピソードもあります。
(写真は片山豊さんです。)

Posted at 2007/08/26 21:38:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月25日 イイね!

暑さ対策

暑さ対策乗り込んだ瞬間にムワッとくる熱気・・
みなさんは車内の暑さ対策、どうされていますか?

うちにフロントウインドのサンシェードが2個あったので、
うち一つを切り貼りして、フロントサイドウインド用のサンシェードを
作ってみました。
停車中の温度上昇をちょっとでも防ぐため・・

きもちすずしいかなあという気もしますが、やっぱり暑いです。
夏ですからね。ワハハ。
あと外から中がぜんぜんみえないので、防犯効果もあるのかも
しれません。

そういえば、今日「伝説Z File」という雑誌を購入しました。
なんか大仰なタイトルです・・
内容はよくありがちな、S30からZ33までの紹介。
DVDもセットで980円だったので、つい買ってしました。
DVDはZ31とZ32の紹介がなかったのが残念です。
Zの歴史・伝統というのも、クルマ好きを魅了するとこですね。

今のZ33は、初めて日産本体が作ったクルマ。
脈々と続くZのDNAをもつZ、つまり歴代のZのデザインを
現代的解釈したデザインで、そこそこ高性能かつ快適で、
そしてだれでも頑張れば無理なく買える価格のクルマ。
そういうGTを日産は作り続けて欲しいものです。





Posted at 2007/08/25 13:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月23日 イイね!

カラー

暑い日が続きますね~・・
職場が役所なので、5時15分にクーラーが消えます。
そこからの残業はサウナ状態。2時間が限界っす。
でも今日は雨がふったので少し涼しかったですが。

みなさん、クルマの色はどんな基準で選びますか?
白やシルバーといった無彩色の無難な選択もありとおもいますが、
それぞれのクルマにあったカラーがありますよね。
今のZはやっぱりブラックかなあ。。
以前のZ32はブラックにのっていたので、今回は色をかえて
シルバーにしてみたのです。
ハイライトの出る明るい系のダイヤモンドシルバー。
次のクルマはどんな色にしようかなあ。


Posted at 2007/08/23 21:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月21日 イイね!

プレクサス

プレクサス夏は暑いものなのですが、今年の夏はきついですね。
名古屋なんですが、近くの多治見で40,9度を記録したと。
しかもこれは日陰で風通しのいい地表から1メーターだか
はなれたとこの気温ですから、体感温度はすごいでしょう。

さて、最近プレクサスというクルマのコーティング剤を買いました。
クルマのどの部分にも使えるようなんですが、
ヘッドライトのプラスチック部分のコーティングに使ってみました。

コンパウンドで下地をだしてからつかいましたが、
ライトは光沢をだいぶん取り戻しました。
値段も3000円程度で汎用性も
あるので買って損はない商品かな~と思います。
Posted at 2007/08/21 22:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「3台体制 http://cvw.jp/b/312509/48263734/
何シテル?   02/16 17:31
髪の毛に白髪が増えてきました。 髭も白髭が増えてきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
1920 2122 2324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

3台体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:34:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
10年ぶりにZ32に戻りました。 今度はNAの2by2です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
前車のZの車検が近づいたため デザインとオープンってことで ほぼ衝動買いしてしまいました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年3月に購入しました。 バージョンTのMTという、いまでは ラインアップにないレ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32ツインターボ2シーターノーマルルーフと 一番スポーツに振ったこれまたレア? モデル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation