• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十鈴のブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

食べ物について

めっきり寒くなってきました。
冬が来ると思い出す食べ物といえば、たとえばおでんとか鍋とか
あると思うのですが、
自分の場合、マックのグラコロバーガです。
今日仕事帰りに食べたくなり一年ぶりに食べてきました。

また、先日すきやという牛丼のチェーン店にいったら、
メガ盛りという特盛りのさらに上をいく牛丼がありました。
3倍のお肉らしいです。
(さすがに注文できませんでしたが・・)
食べる人いるんでしょうかねえ。


Posted at 2007/11/26 18:38:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

別れ

クルマは何万個というパーツの集まり、所詮は機械なんだと
理解しつつも、まるで相棒やペットのように感情移入してしまいます。
クルマ好きに限らず、普通の人でもそうなんじゃないでしょうか。
それゆえ手放すときは辛いですよね。

今日ふと思い出しました。
前は同じフェアレディZのZ32に乗っておりました。
ツインターボでおおぐらいでしたが、ブーストアップしたライトチューンで
結構走りました。
むろん走りの洗練という点では15年も設計年次がちがうZ33とは
比べ物にもなりませんが、気に入って乗っていました。
購入したのは大学院に進学したてのころで、まだ学生でしたから、
新車など購入するのは無理で平成4年式のを中古で購入しました。
それから、5年8万キロほど乗り、故障も多くなってきたので
Z33に代替をしました。

Z33を契約して納車まで1ヶ月ほどかかったと記憶していますが、
いよいよ納車されるという2,3日前、エンジンが掛からなくなり、
動かなくなってしまいました。
セルは回るんですが、エンジンが掛かりません。
これまでそんな重大トラブルは一度もなかったのですが・・・
Zが「売ってくれるな!」と抗議しているようで。

買い替えは嬉しい反面、思い出のつまったクルマを手放さないといけないのが、
ちょっと辛い面もありますね。
今のZ、もうすぐ5年になりますが、まだまだ大事に乗っていこうと思います。




Posted at 2007/11/25 22:12:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月24日 イイね!

整理

日産が販売店を再編するとのこと。
車種の系列に分けて、販売店を整理するようなのですが、
これはいつぞやのマツダの多チャンネル化と同じような。。

トヨタのような商品力も販売力もそしてブランドもあるような
会社が行うなら理解できますが、日産が行って成功する見込み
あるのでしょうか。
ついこのあいだ、レッド・ブルーともに全車種取り扱いにしたと
思ったのですが。

ユーザーにとっては、車種にあった、的確なサービスが
受けられそうでいい面もあれば、
逆にスポーツ車を扱うような店は少数だろうから、
自宅から離れてしまい不便になるのでは?

ところで、日産のディーラーにいって他社製の軽ばかり
並んでいると、ちょっと悲しくなりますね。




Posted at 2007/11/24 20:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月19日 イイね!

グラスガード

グラスガード前々から気になっていたウイルソンのグラスガードを
施工してみました。

別売の下地処理剤も使って、下地処理も入念に行いました。
合計4時間かかりましたが、結果は大満足です。
寒くて風邪を引いてしまいましたが。

気になる点は塗布後液剤を軽く乾燥させないといけないこと。
冬場は温度が低いため、時間がかかります。
自分が施工したのは夜だったため、夜露がおりてきてしまい、
半乾き状態で清拭しました。

出来栄えは、塗膜感もあり、いかにも珪素系の艶がでて、
素人作業にしてはいいできでした。

写真は今日撮影したものですが、一度雨にふられていますが
まだいい艶をだしています。

一年効果持続するとのことですが、今後の持ちが楽しみです。


Posted at 2007/11/19 18:35:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月12日 イイね!

こだわり車

昔の雑誌を読んでいたらスバル・サンバーの記事が。
普通のサンバーではなく赤帽のサンバーです。

駆動方式はRR!
ヘッドカバーは赤い結晶塗装!
専用ピストン・ピストンリング・クランクメタル!
まるでポルシェかタイプRかって感じですね。

月に5000キロ走るということで、特殊なチューニングが
されているそうです。

細部は、ラジオのアンテナが長かったり(先が赤いそうです)
リップスポイラーがあったりするそうです。
またエアバックやABSのような安全装備も標準みたいです。

またスバル車らしく年改もおこなわれ、着実な進化を遂げている
とのこと。
赤帽に脱帽です。


Posted at 2007/11/12 20:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3台体制 http://cvw.jp/b/312509/48263734/
何シテル?   02/16 17:31
髪の毛に白髪が増えてきました。 髭も白髭が増えてきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
45678 910
11 121314151617
18 1920212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

3台体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:34:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
10年ぶりにZ32に戻りました。 今度はNAの2by2です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
前車のZの車検が近づいたため デザインとオープンってことで ほぼ衝動買いしてしまいました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年3月に購入しました。 バージョンTのMTという、いまでは ラインアップにないレ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32ツインターボ2シーターノーマルルーフと 一番スポーツに振ったこれまたレア? モデル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation