• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十鈴のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

秋めいてきましたね

すこしずつ秋めいてきましたね。
朝夕すずしくなりました。

シルバーウイーク後半を利用し、グアムに
いってきました。

今回も飛行機の操縦訓練のためですが、とにかく天候が悪く、
ほとんどとべずに帰ってきました(涙)
自分が訓練生の学校は、セスナ152という、生産中止
された機体で訓練をすることも多いのですが、一般的な172に比較して、
軽いのでアジリティーさが高くって好きです。燃費もいいようですしね。
クルマと同じで軽さは武器ですね。

外は雨です、飛べないなぁ~。
この日、視程は3マイル、VFRでとべなくもないのですが、シーリング低く断念・・
結局トラフィックパターン何回かしたのみ。
トランスポンダもぶっ壊れてたし(笑)

で、グアムではこんなおもしろいクルマがはしってました。
というか設定があったのかな??

ムラーノコンバーチブルですね。しかも色がきてる!

書店なんかでも、日本車の改造特集の載った本が多く売られています。
日本車や韓国車のモディファイカーは向こうではクールみたいです。
そういえば前回か前々回グアムに行ったときに、8のピザ宅配車(しかもチューン済み)
があったような。
Posted at 2013/09/28 12:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

オートプラネット

すこしづつ秋めいてきて過ごしやすくなりました。
老いたZもトラブルなく暑い夏を越せましたです。

先日近くのオートプラネット名古屋にいってきました。
ひやかしですが。
名古屋にお住いのかたならご存知と思いますが、
輸入車専門のお店で何百台と輸入車を見ることができます。



ホワイトハウスというプジョーのディーラーもやっている会社が
運営しているようです。

うちのZですが、そろそろ12月点検。老体ですが、健在です。
いまのZはリヤスポなしなんですよね、最初は、なんとなしにさびしい感じもあり、
初期型タイプのをつけたい気もしましたが、最近は落ち着いたたたずまいが
気に入っております。




Posted at 2013/09/07 21:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

熱い

Z32にとっては、この夏の暑さは、天敵であります。
せまいエンジンルーム故、熱気が籠りやすく、
オーバーヒートや点火系のトラブル、ホース類の
劣化を引き起こします。
すこし・・5分も走っただけで、エンジンの熱気がスゴイ。
最終型で、バンパーの形状が変化し、開口部の面積が増大
したことにより、冷却効率は向上しているとは思いますが・・
洗車してまいりました。



購入後5月ほどになりますが、低年式車ゆえ予想されていたトラブルは
皆無であり、ありがたいです。保証は3年ついているので、その間は安心
ではありますけれど。
それにしても街で同じクルマをまったく見ません・・・。さびしいかぎり。


先日グアムにいっていきたのですが、目的は旅行ではなく、航空機免許(陸上単発)
取得の訓練のため、指紋登録にいってまいりました。
テロ以降外国人が米国で訓練する際は、この指紋登録を警察署でうける必要が
あるようで、その手続きをしにいってきました。
訓練所も決定し、数時間乗ってまいりました。
今は要インストラクター同乗のスチューデントパイロットサーティフィケートですが、
15時間くらいでソロできればと考えています。



彼地には、日本車や韓国車がおおいのですが、このクルマっていったいなん
でしょうか?
アメリカの車だとおもうのですが、ヘッドライトがZ32風で。














Posted at 2013/07/20 15:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月13日 イイね!

洗車

本日天気よかったので、洗車してきました!!




パールホワイトは柔らかい色合いで気に入っています。

乗り出して間もなく2か月です。500キロほど走行しました。
特に故障もなく、満足度は高いです。
今回のZ32は基本的にノーマル路線でいくのですが、
それでも、いくつか不満・不便なことがあり、今後それらを改善して
いこうかと思っています。

×ホーンが純正のため、安っぽい音です。
鳴らす気が起きないので、それはそれでいいとは思いますが。
アルファホーンにでも、したいですね。

×キーレスがない!!
考えてみれば、この時代はそうだったですよねぇ。
まあ、集中ドアロックついてるだけ、良しとしよう。
いまどきどんなクルマでもついてるのに。
後付で付けれるのかなあ・・雨の日とか、荷物があると
面倒なので。

×ハンドル軽すぎるし、でかい。
Z33もZ4ももっと重かったので、それに慣れすぎているため、
このZ32は軽すぎな気がします。
けどこれは改善しようがないなぁ。

×燃費が悪い。
7キロでした。街中しか走ってないけど、予想どおり悪いですね。


まずざっと思いつくのはこのぐらいですが、走りについては、
追い込んだ走りをするわけでないので、現状で十分かな。

それにしても全然同じ車種を見かけない。
ほんとに見ない。今年に入ってから見たろうか。。
すくなくとも購入してからは一度も見ていないです。。
昔はそこそこみかけたのに。。



Posted at 2013/04/13 22:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

一か月点検

日産のDラーで中古を買うと、一か月点検を
無料でしてもらえるというので、
行ってきました。
ついでにミッション・デフオイルと、クーラントも
交換してきました!

で、代車はリーフ。


乗せてもらったことはあるの
ですが、運転するのは初めて。
モーターなんで、とても静か。
乗り心地も良好。
加速がかなりよく。
2リッタークラス以上の感覚でした。

電気自動車の歴史は長いですが、課題が徐々に
克服されつつあるんでしょう。
そういえばプリンス自動車の前身はたま電気自動車でしたね。


で、点検結果は特に異状なし。
ご老体ですのでいたわって乗ってやりたいです。
Posted at 2013/03/30 09:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

髪の毛に白髪が増えてきました。 髭も白髭が増えてきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
10年ぶりにZ32に戻りました。 今度はNAの2by2です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
前車のZの車検が近づいたため デザインとオープンってことで ほぼ衝動買いしてしまいました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年3月に購入しました。 バージョンTのMTという、いまでは ラインアップにないレ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32ツインターボ2シーターノーマルルーフと 一番スポーツに振ったこれまたレア? モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation