• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十鈴のブログ一覧

2008年09月17日 イイね!

MT車

MT車最近は新車登録台数の9割以上がATだと
聞きます。
ZでもATのほうが多いような感じです。
そんななか写真のクルマはMTで発売されました。
エクストレイルジーゼルですね。
車両価格が上がる分、燃費で稼ぐにはかなりきつい
ものがあるとおもいますが、
注目の新技術ですね。
二酸化炭素削減のためにもクリーンジーゼルが
広がってほしいものです。

でもMTだけでは・・いつかATもでるんでしょうか?
Posted at 2008/09/17 20:33:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月11日 イイね!

ロードスターMC

http://corism.221616.com/articles/0000085667/

NCロードスターマイチェンなんですね!
最近のマツダ車らしい、シャープなイメージへ
転換するのですね。
いいですねぇ~。
欲しくなります。

逆にZのフルモデルチェンジの情報があまり
ないような気がします。
なんかの雑誌ではクサビ型ヘッドライトに
なっていましたけれど。
きっとやっぱり3.7リッターなんですよね。

3.5と3.7には、どういうわけか、かなり
心理的障壁を感じてしまいます。
Posted at 2008/09/11 21:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月31日 イイね!

最終日

最終日いよいよ夏休み最終日です。
ビックマック200円も最終日です。
カープBクラスもきっと今日が最終日です。
(かってもゲーム差なしでまだ4位でしょうか?)

木曜から金曜にかけ名古屋はすごい雨でした。
職場も第3非常配備という緊急体制でした。
自分には非常呼集はかからなかったですが。

さて今日はひさびさの好天のため午前中は洗車です♪
13日に洗ったきりでしたので、結構
よごれていました。
またヘッドライトがくすんでしまっています。
掃除しました。

明日からはまた電車が混むんだろうなあ~・・
またマイカー通勤がしたいです、あれは
少し早めにでないといけないけど、
帰りはストレス解消になります。

秋だとオープンカー気持ちいでしょうね~~。
免許取立ての頃、親父のNA6CEに乗ってましたが、
あの爽快感は、楽しみの一つですね。
当時は、ロードスターは常にオープンであるべきだ!という
信念があったため、雨以外は常に開けて乗っていました。
髪パサパサになるし、真夏はつらいものがありましたが。






Posted at 2008/08/31 12:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月17日 イイね!

GT-R

GT-R名古屋の待ち合わせのメッカといいますと、
ななちゃん人形下か、この日産ギャラリです。

先日通りがかったら、GT-RのGTカーがおいてありました。
存在感抜群!!
やっぱ日産いいですねぇ・・

このほかにも普通のGTRとV36クーペがおいて
あり注目大でした。
Posted at 2008/08/17 20:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月14日 イイね!

ティーダ

ティーダ実家の青ティーを自分の車を洗うのと
一緒に洗いました~。
クリスタルブルーが目映い光を反射させるように
なりました。
屋根あり保管なんですがさすがに一ヶ月半放置
だと、泥汚れもありましたが、ぴかぴかに。

日産のデザインの特徴に縦方向の力強さの
表現がありますね。
Zのボンネットの縦のキャラクターラインと
おなじラインがティーダにもあります。
輸出用のエクストレイルのグリルなんかも
同じモティーフですね。
Posted at 2008/08/14 21:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3台体制 http://cvw.jp/b/312509/48263734/
何シテル?   02/16 17:31
髪の毛に白髪が増えてきました。 髭も白髭が増えてきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3台体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:34:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
10年ぶりにZ32に戻りました。 今度はNAの2by2です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
前車のZの車検が近づいたため デザインとオープンってことで ほぼ衝動買いしてしまいました ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年3月に購入しました。 バージョンTのMTという、いまでは ラインアップにないレ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32ツインターボ2シーターノーマルルーフと 一番スポーツに振ったこれまたレア? モデル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation