社会的な問題のため、今回も全く同じ文面で管理人のアイカツ用ブログ「Starlight Sphere」にも投稿してます、ご了承くださいまし。
~基本的な情報~
管理人の平熱は36.6℃~36.8℃前後くらい
横浜市は港南区にある岡田眼科にてワクチン接種を実施
管理人の利き腕は右利きなので打ったのは左腕側
1回目・2回目同様、3回目に打ったワクチンはファイザー製
~接種当日の出来事(2022.07.29)~
15:46・・・受付
15:49・・・問診
15:56・・・接種→経過観察開始 打った場所に刺すような痛み
16:11・・・経過観察終了
16:13・・・左肩に肩こりのような症状
16:53・・・接種部位がほんのり温かくなる
17:22・・・接種部位がズキズキ痛むようになった
18:30・・・左腕全体に疲労感
20:00・・・左腕を上げようとすると痛みが出るように
~接種翌日の出来事(2022.07.30)~
0:05・・・軽い頭痛が起こる
2:38・・・背中が痛むようになった
7:02・・・起きた際の倦怠感及び寒気を感じる
7:25・・・体温測定→36.9℃
8:07・・・喉に違和感
8:28・・・鼻水が出る
10:18・・・体温測定→38.9℃
10:43・・・鼻詰まりの症状
12:14・・・発熱が落ち着く
12:17・・・体温測定→38.2℃
16:39・・・全身倦怠感を感じるように
18:19・・・接種部位の痛みが多少和らぐ
19:46・・・体温測定→39.5℃
~接種翌々日の出来事(2022.07.31)~
3:32・・・接種部位以外の諸症状が落ち着く
4:20・・・体温測定→37.8℃
9:32・・・接種部位の痛みが大分引いた
9:55・・・体温測定→37.2℃
12:35・・・体温測定→36.8℃
15:05・・・体温測定→37.1℃
19:39・・・体温測定→37.7℃
~今日の出来事(2022.08.01)~
6:10・・・体温測定→36.5℃に落ち着くが頭痛と背中の痛みは癒えず
16:34・・・副反応完治
気をつけることとしては 副反応は3日続くと思ったほうがいいかも、そのために今回は金曜日の仕事を早退して打ちました・・・。
1回目・2回目の副反応の経験は以下を参照↓
先月初旬と下旬にコロナワクチンを打ってきたのですが、その時の体調の様子を事細かにメモしていたので、この際記載することにしました(`・ω・´)
今回は社会的な問題のため、全く同じ文面で管理人のアイカツ用ブログ「Starlight Sphere」にも投稿してます、ご了承くださいまし。
~基本的な情報~
管理人の平熱は36.6℃~36.8℃前後くらい
横浜市は港南区にある岡田眼科にてワクチン接種を実施
管理人の利き腕は右利きなので打ったのは左腕側
打ったワクチンは1回目・2回目共にファイザー製
~1回目(打った日時:2021.09.05)~
接種当日の出来事
13:30・・・受付
13:35・・・問診 このタイミングで解熱剤を貰うことができる(管理人は貰いませんでした)
13:37・・・接種
13:39・・・経過観察開始
13:45・・・接種部位に軽い筋肉痛
13:55・・・経過観察終了
14:10・・・接種部位がほんのり暖かくなる
14:11・・・接種部位がズキズキ痛むようになる
14:38・・・接種部位の上がズキズキ痛むようになる
16:50・・・腕を横に上げようとすると痛むようになる
接種翌日(2021.09.06)の出来事
00:40・・・冷や汗をかくようになる
03:30・・・寒気がきた
14:30・・・腕の痛みが和らぐ
~2回目(打った日時:2021.09.26)~
接種当日の出来事
13:30・・・受付
13:35・・・問診
13:38・・・接種→経過観察開始 接種と同時に左腕に違和感
13:45・・・左首に違和感、肩凝りのような症状
13:53・・・経過観察終了
14:09・・・頭に重い違和感
16:51・・・寒気がきた
19:15・・・腕を横に上げようとすると痛むように
接種翌日(2021.09.27)の出来事
02:47・・・寒気がひどくなる
03:30・・・熱が出る、のどが渇く、全身倦怠感によって寝れず
06:45・・・体温計測→38.0℃
08:27・・・頭痛がおこる
15:15・・・体温計測→37.2℃
18:31・・・体温計測→37.7℃ 腕の痛みはこのタイミングで消失
20:31・・・体温計測→37.9℃
21:09・・・体温計測→37.5℃
接種翌々日(2021.09.28)の出来事
00:22・・・体温計測→37.0℃
起床時にはすでに回復
~副反応への対策とあったらいいもの~
熱が出た際に飲む解熱剤
熱が出てつらい時に服用、管理人は服用しなかった
氷枕、冷えピタ、湿布
体温を下げる目的で使用、湿布は接種部位に貼る
飲み物
スポーツドリンクがオススメ
食べ物
消化のいい食べ物(うどん、お粥、素麺など)やゼリー飲料でもグッドだし冷凍のうどんであれば電子レンジで解凍が可能なのでめんつゆか醤油をかけて召し上がれ。管理人の場合は辛うじて普段の食生活で対応できた
お菓子
いろいろ。体温を冷やすアイスクリームも効果的だけど食べすぎ厳禁!
くらいかなぁ・・・
これからワクチン打つ人は副反応で何が起こるか分からないので、注意して経過観察すること、いざというときは病院へ・・・。
ちなみに、モデルナ製ワクチンは副反応がファイザー製と比べて重いため、念入りに副反応に対しての対策はしておくこと。
[トヨタ 86] NSZT-W66Tのスタートアップ画像の変更〜(スマホ版) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/04 22:20:51 |
![]() |
![]() |
トヨタ マークX 2025.03.22~ 初めての「自分の車」、モデリスタエアロに惹かれてこの個体に✨ |
![]() |
トヨタ プリウス 2021.06.06~ ひょんなことから納車された家族の車(*´▽`*) |
![]() |
まーくつー・いちごうき (トヨタ マークII) 2016.08.05~ 湾岸でのメイン CN:リリエンヌ ~現在の仕様~ ・エアロセ ... |
![]() |
まーくつー・にごうき (トヨタ マークII) 2019.05.23~ 乱入対戦用 CN:★スミレ★ ~現在の仕様~ ・エアロセット ... |