• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばつ1のブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

やっぱりフリード+は最高🤗

やっぱりフリード+は最高🤗スキーに興味の無い方も暫しお付き合い下さい💁‍♂️
ラゲッジルームにシートアレンジをしなくてもスキー板が積載出来る車種が第一条件でした。
フリード+は、可能と思いきやいざ実施すると無理なのが解りショックを受けておりました。

しかしながら、ちょっとした工夫で何と可能になりました。
尚、スキーの長さは165cmです。


スキーを重ねると入らないのです。


スキーを重ねないで、ご覧のようにすると奥まで入るんですよ。


後席から若干飛び出ますが、そんなに邪魔になりません。


上から見てもこんな感じです。
4人掛けなら、センターに有るので支障がありません。

思ったのですが、こういう事って実際に試さないと解り得ないですよね。
此れからも、新たな発見が有るかも知れません。

改めまして
フリード+って最高だな🕺
Posted at 2021/12/11 13:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月10日 イイね!

スキーヤー必見⛷

スキーヤー必見⛷フリード+ですが、4WD(AWD)での注意点。
座席を損わずのスキー積載には注意が必要です。ここでは、165cmを基準としています。


以前にも、述べましたがラゲッジ下より縦に積載は無理です。長さは満たしていますが、隙間が狭いのです。


そこで色々試しました。
こんな感じ😀
はどうでしょうか🤔
でも座席が損なわれますし、不安定です。


座席を倒しての積載。
後席が完全に損なわれます。
シートアレンジが必要です。


結局、此れがお薦めです🤗
座席をそのままの状態で積載が楽々です。
積載する板の数にもよりますが大人4人は乗車できます。

1世代前は、キャリアを載せてスキーを積んでいたよねー
カッコ良かった、如何にもスキーヤー気取りでね😃


では、例年より遅めの初滑りに行って来ます😚

スキーに興味のない方は悪しからず☺️
Posted at 2021/12/10 11:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月10日 イイね!

誤算でした😫

誤算でした😫4WDラゲッジは2WDより狭いのは知っていましたが、かなりの差が有るよねー😢
2段になっている底の部分にスキーが縦に入ると思っていた。


長さは、165cmですが入りません。
フリードを選択した理由の一つでもあったのに🥺座席をそのままにしてスキーを積載できると他のDの方は、言っていたのを鵜呑みにして、確かめなかったよ。

ショックです。
2WDなら入ったのかな😩


Posted at 2021/12/10 09:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月09日 イイね!

リアカメラno水滴クリーナー💦

リアカメラno水滴クリーナー💦実は、納車前に解っていました。
Rにシフトする度に機能し、音もウルサイなどデメリットは覚悟していました。

便利な機能だけに残念です。
実証済みですが、後退時Rレンジにシフトする度に確かに作動します。音は、我慢出来たとしても必要が無い時も作動するのは如何なるものなのか🤔

少し我慢して、何れ改良します。
今は、寒いので春になってから😏


ノズルからエアーが吹き出ます


Dから、配線図を貰いましたが参考になりません。取り付け説明書が無いんです。

はい、これからイメージです。


本体の裏側に結線があるらしいな。
他の方からのパクリです😛


ラゲッジランプのアクリルカバーを外します。
枠も外します。
そこから機器の+線(白線らしい)を探して一部を切断後、電源側と負荷側の間にスイッチを設ける想定です。この場合、電源側はバックランプ。
出来れば、ACC電源としたいところです。
場合によっては、内張を全面外した方が良さそうです。


このチューブの中に配線を通し、室内へ


上部の内張に配線を隠します。


リアからフロントへ
配線を引き回し


運転席側の下にも配線を隠して


空きが有れば、此処にスイッチを
付けようと思ったが😰
無かった😭

オチが決まった🕺

D如く、施行するのは自己責任でお願いします。
保証が利かなくなる可能性は承知して下さい。

そんなの解ってるわい😠
この言葉、うんざり😤
Posted at 2021/12/09 20:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月09日 イイね!

準バリアフリー化

準バリアフリー化脚が不自由な母親を乗せる為に、備えました☺️
このOPが無ければ、フリードプラスは諦めていたかもしれません。


ロングアシストグリップ
¥29700


オートサイドステップ
¥192500
たっかい〜なぁ😰


幅が狭いから、全体重を掛けると危険です。
扉を開けた際に飛び出してきます。
直ぐ汚れます。


ワンタッチスライドドア
¥11880×2(左右)
通常は、扉のハンドルを引けば開きます。
腕力が無い方には、不便です。
これは、黒い部分のスイッチを押せば開きます。

高価なOPでしたが、お陰で快適に乗り降りでき喜んでくれ、良かったです🤗
Posted at 2021/12/09 18:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「此方は、北海道 手稲山
昨日、初冠雪☃️そろそろシーズン⛷
タイヤ交換近々🛞」
何シテル?   10/19 12:29
ばつ1です。お世話になります。 ニックネームと実際は違いますからね??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:58:34
外部電源ユニットの装着④トメ(完成、追記有) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:18:39
フリード+ 簡単DIYでラゲッジボードの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 09:44:57

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
はじめまして、ばつ1と申します。 2021.11.25に納車となりました。 中高年で、今 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation