
Dに用事が有り訪れました。
席で待たされ、ふと隣りの席を見たら担当者と客らしい方と会話している日常的な光景。
客らしい方は、足を組み椅子に踏ん反り返って座っている。態度悪いなぁ😫
言葉遣いも悪く、タメ口でその担当者に対してお前呼ばわりで完全に上目線であり、此方は客だぞのオーラ丸出しである。そんなに客は偉いのかなぁ🤔
知り合いなのかと思ったがそうでもなさそうだ。
その担当者は、敬語で相手を持ち上げており、如何にも緊張している様相で笑顔さえない気の遣いようである。
担当者が席を立ち、その客に背を向けて自分の横を通り過ぎる瞬間、「チィッ」と舌打ちが微かに聞こえ、薄笑いしたのを見逃さなかった。
何故か安心した。
面と向かっている時の態度と豹変し、さっきのは演技だったのか😅流石プロだな🤗
しかも、カウンター奥に引っこんで行った直後に複数人のちょっとした笑い声が、聞こえた様な気がした。
その客は、馬鹿にされているんだよな、舐められているんだよ、そんな事とも知らず、哀れに思えた。
きっと、
黙って聞いてりゃ、親でも友達でも無い顧客からお前呼ばわりされる筋合いはない、偉そうに調子に乗りやがって、まあでもこれも仕事と思えば仕方ないか、言わせておくよ。
その担当者から心の内が聞こえて、振り返り、客を改めて見て思わず吹き出しそうになった。
髪の毛はボサボサ、ヨレヨレのシャツに柄物パンツの様相。
せめて身なりだけでも何とかならなかったのか😰残念だなあ。
Dを擁護してはいないが、色んな客を相手にして偉いよな。
それにしても、その客はどういうつもりでいるのだろうか。唯の客との関係ではなかろうか?
優越感にでも浸っているのかな?
「人のふり見て我がふり直せ」
気を付けよう!
Posted at 2021/11/05 00:49:20 | |
トラックバック(0)