• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

denzouのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

日曜日の日記

7時過ぎ、山喜へ向かう
グーグルマップで適当にルートを検索して出発。
alt
高速で村田インターチェンジまで移動して、七ヶ宿経由(所々凍ってた)で山喜に到着!
既にサダさんが並んでました、流石です('◇')ゞ
alt
山塩改めSioをいただきました、旨い(*'▽')
alt
サダさんとこへオープンで移動。気温は-2度でしたが、サイドウインドウ上げて
アバルトなキャップかぶっただけで、全く寒く無く
いい塩梅のオープン日和でした('ω')ノ

初あんびんをいただきました、ラーメンの後の甘味はうまいですね
ごちそうさまでした('◇')ゞ
(そういえば今回、ホワイトデー的なお返し持って行ってない。。何か甘味を買っていかねば。)
alt
うまい棒(やさいサラダ味)も頂きました!
alt
ラーメン屋へオープンで移動、なべけさんに
ノーマルのレザーシート誉められてなんか嬉しかった
そうなんです、レザーシートのくせに意外と体がズレないんですよ!!

なので、例の赤いシートは別な方が使われるんじゃないでしょうかね(;^ω^)
alt
渋滞の中「風心」に到着
alt
得塩に決定!
alt
細縮れ麺でオーダー
alt
サイドメニューが先に到着('ω')ノ
チャーシュー丼もそぼろ丼も結構ボリュームがありました。
alt
得塩!? ではなく塩の細縮れ麺が着丼(;´∀`)
「得」の分のトッピング(きんぴらごぼう・煮卵・角切りチャーシュー)は後から別皿提供となりました(;^ω^)
alt
alt
サイドメニューなしで普通に満腹になったので、麺の量が結構多めなんじゃないかと思います
今度は細ストレートの硬めかな。

ここで解散して、仙台へ
今度はGoogleMapのナビに従って、新しい高速道で米沢中央ICからのっていきました
124のナビでは道路のないところを走る感じにorz
ナビの地図ってどうやって更新するのか知らないってことに気付いてしまいました(;´Д`)
alt
途中の国見SAで休憩です。
気温が17℃ぐらいまで上がっていたのと、ほぼ無風だった為ベンチで寝たくなりました。
花粉が凄いので止めましたが。
alt
花粉だらけになったので幌は閉めっぱなしです!
alt
 

出発しようとしてメーターをみたら2,000kmでした!
alt
仙台に戻って給油完了
379km走行で、27.64L給油 13.7km/Lでした。
alt

alt
以上、お疲れ様でした!

Posted at 2018/03/21 22:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年03月18日 イイね!

2000

20002000キロ達成ヽ(´▽`)/
意外と早かったなぁ
Posted at 2018/03/18 13:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月17日 イイね!

朝ドライブ

朝ドライブ珍しく5時台に出発
alt
下道で遠回りして、いつものセブンへ到着。
alt
休憩後にエコーラインを途中まで上ってみました。
alt

 外気温がドンドン下がるので、この辺で引き返しました。
alt
alt 

いつものじゃっぽの湯で朝風呂!
alt
もう雪が無くなっていました
alt 

alt
帰宅後に、ちょっとだけ室内の塗装部分をメンテ
alt 


輝きが戻りました。
マフラー出口も、納車以来触っていなかったので確認
alt
マットな質感になっていたので、ピカールケア(全然減らない)で磨きました。
alt 

反対側も磨いて終了!
alt
気が付くと、ボディーが花粉まみれにorz
alt

 まぁ、明日も走るから良いや(;´∀`)


Posted at 2018/03/17 22:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年03月03日 イイね!

週末ドライブ、ちょっとだけオープン

週末ドライブ、ちょっとだけオープン6時台に出発
気温はマイナス1度
alt
今日のコスモスラインは、昨日の強風の影響で
木の枝がたくさん落ちてました。
スポーツモードも試して燃費が悪化(500よりは低燃費ですけど)
レスポンスもよくて楽しい、スタッドレスなのでムリできませんが。
alt
7-11で休憩、適当に朝食を食べました
この辺は路面に雪なし。
alt
青根温泉「じゃっぽの湯」到着
路面は凍ってます。。
alt

こういう道には、500Xとかいいですよね。
でも、124って意外と車高が高くて昔乗ってたコペンより雪道を走りやすいです
FRだからトラクション掛かりにくいですけど。
alt

風呂入ってきました、この時間帯は空いてます。
alt
山形へ移動して、物産館へ
alt

暇なので、ボンネット開けて
ヒューズボックス開けたら、デンソーのリレーとか入ってて
普通に部品が入手できそうで安心しました。

標準でブレンボの4ポッドが付いている124spiderですが
マニュアルには当然のように、ブレーキフルードはDOT4とあります。
alt
でも、リザーバータンクのキャップが・・・国産車で標準的なDOT3指定のやつでした(;´∀`)
ディーラーで純正指定のフルード使う分には、間違うことはないですけどね。
alt 


琥珀堂のローストビーフ丼は、朝食には重すぎるので
メンチカツにしました、普通に旨いです。
alt
サダさんとさんとろさんに124をお披露目してたらなべけさん到着、1時間ちょっとだべって名残惜しいけど(肉行きたかった~)仙台へもどって
洗車もせずにディーラーで初回点検お願いしました。
alt
点検は大丈夫だったんですが、ついでにお願いしていたクルーズコントロールの速度リミッター解除は
ECUのバージョンが新しかったため、まだ修正プログラムがリリースされていなくて更新できず。。。。
NewVer対応の修正プログラムが出たら、連絡貰うことになりました。

ガソリン入れてから海方面へ移動、結構踏んだけど13km/L超えてくるのはちょっとうれしい。
ABARTH500(ECU書換仕様)で今回位踏んだら、平均燃費が8km/L台になってるとおもう。。
 alt
いつの間にか1000km超えてました(;´Д`)

閖上港朝市の駐車場に到着
メープル館で昼飯…と思ったんですが、ラストオーダー時間過ぎてましたorz
昼飯は諦めて三陸産の新物のワカメを購入して帰ります。
alt
ディーラーで洗車してくれたので、折角だから撮影
alt
気温が10℃超えてたので、オープンに!!
ちょっとだけオープンで走れました('◇')ゞ
alt

明日の午前中どこ行こう。
午後は家の回線工事の立ち合いのため、
午前中だけフリー(;'∀')引きこもるか。。。
Posted at 2018/03/03 23:43:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月26日 イイね!

週末ドライブ

週末ドライブ土曜日

慣らしのために、ご近所を軽めに流すつもりで出て
何故か「広域農道コスモスライン」を川崎町から遠刈田のセブンイレブンまで流して
コンビニのサンドイッチで昼食
alt
 路面に雪はなかったものの、所々融けた雪が融雪剤ごと
流れていたため、塩まみれに。
alt
洗車しました。
alt
ABA595さんに教えてもらったネタですが(;´∀`)
124のエンジンカバーのデザインが、例のギザギザじゃなくなってます。
私はこっちの方が好きです。

この季節は特に減るウインドウォッシャータンクの
残量確認・補給がやり易そうです、流石国産(;'∀')。

そして、ちょっと天候が回復したので
屋根開けて
alt

フラフラと松島方面へ
alt
西行戻しの松公園に到着。
無駄に屋根開けてますけど、撮影終わったら閉めて帰宅しました(;´∀`)

そして後ろの建物がカフェになってて、景色見ながら
コーヒー飲めるのを後で知りましたorz

日曜日
昼まで寝過して
昼飯食べにラーメン屋へ移動!
太平楽六町の目店の駐車場が満車だったので、中華そば暖々へ。
alt

折角だから、まだ食べてなかったまぜそば300を選択。
alt

うまかったし、満腹になったけど
通常のラーメンと比べて、とっても普通に感じました。
サイドメニューのあえ玉の方が印象に残ってます。
今度はラーメンとあえ玉の生姜にしよう('◇')ゞ

食後は、オートバックス行って
ディーラーで点検の予約して
alt

洗車場行って(西行戻しの松公園の途中で融雪剤が(;'∀'))

給油して終了
alt

ODO 957km(1000km行ってない!!)
alt

14.6km/L
今回も燃費良いです。

以上
Posted at 2018/02/26 01:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@TETU さん すみません,地元で投票後に移動したらあの時間でした。次回はもうちょっと早く出ます。」
何シテル?   07/20 16:41
どうも、denzouです 2018年2月10日ABARTH 124 Spiderに乗り換えました! 2015年11月28日ABARTH500へ乗り換え ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

バンパーの貼り方 分割なし 
カテゴリ:ラッピング
2016/05/02 08:22:28
 
ドアミラーの貼り方 
カテゴリ:ラッピング
2015/06/06 21:23:43
 
気泡、しわの取り方 
カテゴリ:ラッピング
2015/06/06 21:17:16
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
オープンは久々です(*'▽')
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2015年11月28日スタッドレスで納車 レコードモンツァ リバウンドストップラバー 純 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
初の外車です。 試乗→購入の時間が今までで一番短かったかも (試乗してから契約したのミ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
3月25日無事納車されました(^_^)/ 5万円分のオプションは次の五つにしました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation