• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

denzouのブログ一覧

2019年10月19日 イイね!

スマートキーの電池切れ

スマートキーの電池切れ
国産らしく中々壊れない124Spiderさんが
久々にネタを提供してくれました。

昨日、124のドアを開けようとして
リクエストスイッチ(ドアハンドルについてる黒いやつ)を押したら・・・無反応Σ(゚Д゚)
スマートキーのボタンで開錠を試みるも、やはり無反応!!

バッテリー上がりだったらどうしよう(;'∀')
緊張しつつ、物理キーでドアを開けて
朝っぱらから防犯アラーム鳴らしつつ、エンジン始動('◇')ゞ
⇒普通にかかった! 良かった、バッテリー上がりじゃない(;´∀`)

帰宅時には問題なくスマートキーを認識してくれたのですが、
また無反応になると困るので、マニュアルを調べてみました。

原因:スマートキーの電池切れ(切れかけ)
見分け方:エンジン停止時にキー表示灯(緑)が点滅する
対応策:電池交換。1年を目安に交換すると良いらしい。。

というわけで、普通に電池交換して
スマートキーを壊すこともなく終了しました('◇')ゞ

※スマートキー電池交換については、マニュアルと整備手帳参照。
Posted at 2019/10/19 22:42:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2019年02月09日 イイね!

ウォッシャー液が漏れてました

先月26日に12カ月点検を終えて、すぐに風邪でダウンorz
本日 2週間ぶりにドライブへ!!
と思って124の下を見ると「青いシミ」が(・_・;)
alt
青ってことは、ウォッシャー液かな?
タンクから漏れた??
とりあえずボンネット開けて確認します。
alt
あれ?
12カ月点検でウォッシャー液補充してくれたはずだけど、色って透明だったっけ??
alt
全然ないじゃん(;'∀')
12カ月点検受けた日は雪だったので、ちょっとウォッシャー液使ったけど
いくら何でも減り過ぎです。
alt
イグニッションONで、警告灯(黄色い奴)が点きました。
ちゃんと警告するんですね~

ここで、ドライブは中止してディーラーへ
alt

アポも取らずに、家から10分で到着('ω')ノ
事情を説明して整備の方で確認してもらいます。。。
alt
ラーメン屋の昼営業が終わるころにやっと結果が出ました。

・左のヘッドライトウォッシャー付近から漏れている。
・原因は寒波によってヘッドライトウォッシャー付近のウォッシャー液が凍結して膨張、隙間ができて漏れ出したのではないか?
・修理方法としては「部品交換」となる。
・保障修理なので料金負担なし。
・「ヘッドライトウォッシャー」の場所的に作業性が悪いため時間がかかる。
⇒代車を用意するので124を2~3日、長くて1週間程度預けることになる。
・とりあえずウォッシャー液を原液のまま↓満タンにしておいたので、預けるまではコレで凌いでほしい。
alt


ということは
1.凍結?など何らかの原因で部品が破損
2.左のヘッドライトウォッシャー付近から漏れが発生
3.普通のウインドウウォッシャーでは問題ないが、ヘッドライトウォッシャーを動作させると
ウォッシャー液が漏れてアンダーカバーに溜まる。
4.うちの駐車スペースは前下がりに傾斜しているので、
駐車すると溜まっていたウォッシャー液が前方に落ちて水たまりができる(;'∀')
ってことかな。。

腹減ったので、近所の居酒屋でラーメン
「煮込みニボラー」750円(煮干しだけどエグみ無し) と から揚げ単品\150(揚げたて)
alt

美味かった('ω')ノ⇒帰宅

・現時点の124の状況をメモ
ウインドウォッシャー液は、納車時に入ってた純正のやつ(普通の青いやつ)に
市販の-30度対応のウォッシャー液を1リッター程度継ぎ足した状態(水は一切入れていない)でした。
今回、ディーラーにて純正ウォッシャー液が満タンまで追加された状態。

-30℃対応のやつが凍結する状況に心当たりはないけど、強いて言うなら12月の米沢行きかな(;^ω^)
帰りの深夜の高速道路は暴風雪で-4℃だったけど。。

そうなると、12カ月点検の時には漏れてたはず・・・
点検に出した1月26日の画像を確認してみましょう!
alt
ちょっとフィルターかけてわかりやすく
alt
コンクリート上の青っぽいところ!!
全部ウォッシャー液の跡みたいです(;´Д`)

代車の見込みがついたので、11日に入庫予定となりました。

Posted at 2019/02/09 22:44:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2016年09月04日 イイね!

金属片拾ってパンクしました

金属片拾ってパンクしました201608312158
仕事帰り 家まで5キロくらいのところで警告が表示される。

スローダウンして、何とか帰宅。

翌朝、タイヤの状態を確認


空気抜けてる(;´Д`)
エアゲージで確認したら0kPa(当たり前)
サイドウオール硬くて助かりました。。

丁度、見えるところに金属片が刺さってました

とりあえず、通勤はウエイクで。

201609031342
ディーラーまで車で10分程度なので、空気多めに入れてから移動


260kPaぐらいまで入れてから、ディーラーへ移動


まだつぶれてませんでした。

担当のYさんと124スパイダーのメーカー研修のお話を聞きながら
待ってました。(日本版ってステアリングコラムが・・・、PCDが・・とか)


パンク修理してもらって

タイヤを改めて確認したら

ローテーションで後ろに持ってきたタイヤは、
スリップサインまであと1mmくらいでした(;´∀`)
タイヤ購入を決定!!

201609041131
らー神心温のポテラーを食べたくなったので
中山へ

相変わらず無駄にインパクトがある景色(;´∀`)

201609041135


トマトカレーポテラーをチーズトッピングで!!

当然のように、刻みニンニクが付いてきます。
そして、某ステーキ丼と同じ丼です・・・


ポテトを揚げるためにフライヤーを使うため、唐揚げ関連のメニューがありませんでした。

太麺に変更できることを、この時点まで忘れていました(;^ω^)
でも、旨いからイイです。

ご飯がほしくなりますが、先日医師から「炭水化物減らせ」と言われてましたので
あきらめました。

満足したところで、タイヤ発注のため
タイヤガーデンいずみへ

告知通りに「ADVANホイール全種類展示会」が開催中でした!
タイヤ発注のついでに、インディゴブルーとかの色を見たかったので(;´∀`)







レーシングハイパーブラックがいい感じでした(どの辺がブラックか不明ですが)
撮影したホイールはすべて店内に通常展示しているホイールですが
外にも大量展示してありました、16インチのRZIIを持ち上げて(やっぱり軽いデスネ)みたりしつつ見積もりを貰って帰りました。


ではなく、タイヤ発注して帰りました。

早く来ないかな(*'▽')

帰宅途中で、3週間ぶりに洗車しました。

やっとスッキリしました。。



Posted at 2016/09/04 20:37:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2015年07月30日 イイね!

今日も漏れてます

今日も漏れてます今日は500Sで通勤してみました!

当然ですが漏れました('◇')ゞ

部品が入るのは明日か明後日か…

早く直したいな((+_+))
Posted at 2015/07/30 20:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2015年07月27日 イイね!

リザーバタンク付近からクーラント漏れ

リザーバタンク付近からクーラント漏れ昨日から、電動ファンの回る頻度が高い気がして
帰宅後にボンネット開けたら

漏れてますね

このホースの接続部から漏れているようです
40,000km超えてから、やっとイタ車っぽいトラブル(偏見)が出ました(;´∀`)
このぐらい走れば、国産車でもなんか出ますけどね。
Posted at 2015/07/27 22:44:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「@TETU さん すみません,地元で投票後に移動したらあの時間でした。次回はもうちょっと早く出ます。」
何シテル?   07/20 16:41
どうも、denzouです 2018年2月10日ABARTH 124 Spiderに乗り換えました! 2015年11月28日ABARTH500へ乗り換え ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バンパーの貼り方 分割なし 
カテゴリ:ラッピング
2016/05/02 08:22:28
 
ドアミラーの貼り方 
カテゴリ:ラッピング
2015/06/06 21:23:43
 
気泡、しわの取り方 
カテゴリ:ラッピング
2015/06/06 21:17:16
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
オープンは久々です(*'▽')
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2015年11月28日スタッドレスで納車 レコードモンツァ リバウンドストップラバー 純 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
初の外車です。 試乗→購入の時間が今までで一番短かったかも (試乗してから契約したのミ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
3月25日無事納車されました(^_^)/ 5万円分のオプションは次の五つにしました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation