
往路は夜に出発しては旭川の先まで高速、名寄で宿泊。復路は昼前に稚内を出発してオロロンラインを南下し、19時頃に帰宅。
オロロンラインを使えば思ったより近い...かも(笑)

防波堤ドーム
昔はこの道路部分には鉄道が走っていて、防波堤ドームが桟橋駅、桟橋から樺太の間は連絡船で結ばれていたそうです。

白い道
薄曇りなので空や海の鮮やかさが弱いですが、肉眼では綺麗に見えました。

路面に貝殻を敷き詰め、おそらくドーザーで踏みつけているので、貝殻が砕かれた粉でボディは汚れます。

白い道もこの先でおしまいです。

晴れていれば後ろに利尻富士が写るのですが...肉眼ではうっすら見えました。

金比羅神宮前
この50mほど奥に、最近絶景本でよくみる場所があります。
宗谷岬で給油、ちょこちょこ走った後帰宅まで480km程度走りましたが、航続可能距離は700km余りとなっていました。

宗谷岬にあるガソスタで給油すればもらえる証明書
Posted at 2023/05/06 20:21:26 | |
トラックバック(0)