
Fire TV StickをHDMI端子に接続、電源はUSB端子に接続、ここまではすごく使い勝手がいいですが、書き込み忘れていました。
Dレンジに入れるとYouTubeの動画は映し出されなくなります。おそらくprime等も同じでしょうね。
あ、ミラーリンクは試してなかった
HDMI接続でGPS位置情報が狂う可能性は低いと思うけど...
まぁ、「プロパイ任せにして動画を見ちゃダメ。停車中に見ましょう。」というメーカーの気遣いですね(笑)
テレビキットを付け、プロパイを作動させていなければFire TV Stickからの動画も見れるのかな。
Posted at 2021/04/05 22:42:30 | |
トラックバック(0)