• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニューの新作「ポークステーキ丼(洋風ガーリック)」(税込630円)です。
先週発売の「香味醤油」に続くポークステーキ丼の第2段で、同社ではこの2つのメニューの対決としているのですが、これは香味醤油の圧勝・・・・と言うか、洋風ガーリックの自爆なのでは。
と、言うのも洋風ガーリックの方は味がボヤけてると言うか、とにかく印象に残りにくい。ニンニクの風味も弱く感じるし、ソースのベースが何味なのかも分からない。香味醤油の方は良くも悪くも松屋って味でしたからね。決して不味いワケでは無いものの、決め手に欠ける味なんですよね。残念。
Posted at 2021/06/30 11:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月29日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、ゆで太郎で「冷し薬味そば」(大盛り、税込680円)です。ゆで太郎のそばは正直なところ好みでは無いのですが、知人が美味しかったと言うので、薬味そばを食べてきました。
冷たいぶっかけスタイルのそばに、海苔、天かす、茗荷、素揚げの茄子、刻みネギ、鰹節、貝割れ大根がのっかったそばで、見た目からして蒸し暑い季節にピッタリ。食べてみると茗荷とネギの強い個性を茄子と天かすの油がマイルドにし、海苔と鰹節が味に奥行きを出していて、かなり美味しい。天かすのサクサクとした食感も良いアクセントになっています。
苦手な辛めの関東風の出汁ですが、個性の強い薬味に負けない分、この手のそばには合っていました。逆に極細のそば自体は完全に薬味に負けてましたけどね。
Posted at 2021/06/29 11:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月28日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼は、すき家の期間限定メニューの新作「エビチリ丼、おしんこセット」(大盛り、税込830円)です。
具材はエビに茄子、ヤングコーンとシンプルなもので、チリソースはケチャップ強めにで辛さ控えめなものなんですが、海老が残念すぎる。大きさは丸まった状態で1cmちょいと小さく、数も少ない。茄子も小さいので、茄子らしいトロトロ感もほとんど無し。ソースもシンプルで単調な味だし・・・・。
これで単品650円(大盛り680円)は高い。牛丼の並盛りが350円ですからね。せめてエビチリとして美味しいならともかく、味も大したことないし。牛丼チェーンの限定メニューのあり方を考えさせられるメニューでした。
Posted at 2021/06/28 11:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、Yahataすしべんで「天とじ丼セット」(うどん並盛り、税込750円)です。
天とじ丼はエビ天の玉子とじなんですが、天ぷらうどん用の厚い衣のエビ天を使っているので、ボリュームがあります。海老は細く短いですけどね。玉子はフワフワ、半生状態で出汁も薄めで美味しい。2日続けて同じようなメニューですが、やはり全国チェーンと昔ながらの地元ではのお店は違いますね〜。
うどんは素うどんですが、優しい味の出汁が美味しい。
Posted at 2021/06/27 11:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月26日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、なか卯の季節限定メニュー「すだちおろしうどん(並)、親子丼(小)セット)」(税込880円)です。
うどんを出しているお店はこの季節、どこもスダチおろしですね。なか卯の場合は冷かけでは無く、ぶっかけスタイルで、小さめのスダチが1/2を2つ、つまり1個が別皿で提供されます。この方が絞りやすいので良いですが、とにかく種が多い。味の方はさっぱり爽やかで、見た目のままです。うどん自体は冷凍麺でしょうけど、まー普通な感じ。なかなかコシがあり、悪くはないと無いものの、やはり本格的なうどん屋には負けますね。
なか卯の看板メニューの親子丼は、トロトロ玉子でふんわりとした仕上がりながら、出汁が濃いめでちょっと食べにくいかな。なか卯は全体的に味が濃いめですよね。唐辛子をたっぷりかけたら甘ったるさが消えて食べやすくなりました。もっと薄味で良いのにね。
Posted at 2021/06/26 11:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
個人的な意見ですが、17エブリィ系のクラッチは優秀だと思います。半クラの範囲が広く、節度感良くスパッと切れ、繋がる仕上がりでは無いですが、許容範囲が広く扱いやすいと思います。問題はシフト側なんですよ。とにかく2速が渋い。」
何シテル?   01/20 11:58
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

リンク・クリップ

POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15
ヤフオク MITSUBISHI エンブレム メッキシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:32:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation