
ドライブ用の度付きサングラスを導入しました!
遠くの道路標識の文字も良く読めるような度数にしてもらったのでかなりキツめですが、偏光フィルターのお陰で長時間の運転でも眼の疲れは軽減できそうです。
度付きなので仕上がりまで1ヶ月かかりました。全て手作業なのでこれくらいはかかるとのこと。手のかかる作業を丁寧にしていただきありがとうございます!
購入時はフルフェイスヘルメットを持参して、ヘルメットかぶった状態で着脱し易いか確かめながらフレームを選びました。
前回、店舗訪問時、「ヘルメット着用時に使い易いフレームは?」との質問に、「自動車でヘルメットをかぶるのですか?」と店員さんは怪訝な表情でしたが、説明すると、いくつか候補を挙げてくれました。
最終的に「今度、そのヘルメットを持ってきて下さい。実際、装着した状態で選びましょう!」と、なったのです。店舗隣接の喫茶店(ナウい呼び方では無いですね。今どきのヤングは「カフェ」と呼ぶのかな?私はその呼び方は好きくないですが。)は良く利用していましたが、当該店舗での眼鏡購入は初めてでした。
*かなり遠くまで見通せるので、グラベルまでの距離を見誤る事も無いでしょう!
追記: 偏光サングラスでヘッドアップディスプレイの表示は見えるのでしょうか?フロントガラス内側面への反射光なのでカットされて見えないのでは?
自車にヘッドアップディスプレイはついていませんが、ふと疑問が湧きました。
尚、スマホやiDriveディスプレイ等の液晶画面は角度によって色が変化して、ホログラムのように虹色に見えたりします。
Posted at 2019/09/27 00:36:24 | |
トラックバック(0) | 日記