2019年04月19日
シートが2つしかないオープンカーで、同一空間に後席やラゲッジがないからいわゆる「空気を運んでいる」感じがなく、クルマと自分がピッタリくっついている「2人だけの世界」のような感覚になり、そのぶん純粋にドライビングに没入できる。小型軽量なマニュアル2シーターFRというスペックで、クルマの操り方を教えてくれて、クルマの運転って楽しいなあと教えてくれるクルマ。今の若い人たち向けにこんな経験ができるクルマがあればいいのにと少々残念に思う。人生で「一度は乗っておきたい一台」「もう一度乗りたい一台」に自信を持って挙げられる。
Posted at 2019/04/19 23:23:18 | | クルマレビュー
2019年04月19日
新規アウトドア誌配属となり、取材対象を理解するため体験学習を命じられる。当初はロードスターに6フィート1ピース竿などを積んで釣りに行くなどしていたが、効率向上のためこのクルマをチョイス。結果、自分の要望に見合った能力を持つクルマに出会うこととなった。荷物が積めて走れる、素晴らしいパッケージングだ。
Posted at 2019/04/19 04:50:48 | | クルマレビュー
2019年04月18日
車体サイズ・積載性・走行性能と、自分の求めるものがすべて入った良いクルマです。現行のクルマに比べると燃費で劣ることはよく言われますが、「乗って楽しい」という魅力がそれを簡単に超越します。最近のモデルには失われがちなその魅力こそ、クルマには大事なことだと思わされる一台です。
Posted at 2019/04/18 09:47:51 | | クルマレビュー
2019年04月18日
最近の軽自動車は「え、これ軽なの?」というくらい大型化する傾向にある中、これぞ軽という昔ながらのコンパクトサイズ。元気に走れて4人乗れる、しゃれた感じの内外装。ちょっとそこまでお茶や買い物に、という使い方にピッタリだと思います。ベースがミラだから交換パーツも安く、カスタマイズも盛んなので楽しそう。女性の方の買い物用からマニアな方(笑)のイジり用まで、幅広く使える良いクルマです。
Posted at 2019/04/18 08:47:36 | | クルマレビュー