
何かと話題のHKSのSQVですが
幸か不幸かおじさんのSQVは元気です^^;
最近、不具合が起こったユーザーさんが結構いるようですがHKSさんもずいぶんと良心的な対応をしてくれたようです。
一部配管の変更等も必要みたいです。
一連の経緯等は
この方のブログに大変詳しく書かれています。
柘榴さんのご尽力で多くのHKSユーザー、ラパンユーザーの方に朗報が伝えられました事、この場をお借りしてお礼申し上げたいと思います。
ありがとうございました。
と言うわけでおじさんも配管の変更をすることにしたのですが
ココで重要なのは
「おじさんのSQVは壊れていない」ということです。
つまり・・・
壊れる寸前かも知れないってことです^^;;
さらに・・・
補修部品や配管等は自前で用意しなければいけないのです^^;;;
まさに・・・
自己責任!自業自得の世界ですね♪
仕方ないので・・・
色々と必要な物を買い込みましたが意外に高いのが
SQVの作動圧をとる4パイの配管に割り込ませる
エアフィルターです。
なんと・・・
定価 1,260円もします!
しかも・・・
送料840円!!
くやしいので・・・
2個注文しました!1個当たり送料420円まで下がりました^^;
近所のSAB、オートテック共に在庫は無しということなので
SABでお取り寄せしたところ・・・
送料840円もかかるとか!!
1260円の部品に送料が840円!?
SABは基本、定価販売で小物のお取り寄せには送料がかかるみたいです。
大物はお取り寄せしたことが無いので判りませんが^^;
HKSの取説ではエアフィルターは
3~5000kmまたは3~6ヶ月で定期交換となっていますのでどうせ買う物ですから仕方ないのですが・・・・
オイルフィルターが純正で1050円(税込み)ですから
コレが1260円は高すぎですよね(苦笑
補修部品、特に定期交換が必要な部品は安くして欲しいですよねw
だれか!HKSに電話してください(笑
小心者のおじさんはブログで愚痴るのがいっぱいいっぱいです(苦笑
keiboさん
ネタが被ってすみませんm(__)m
ブログ書き始めてから気が付きました(苦笑
怒らないでくださいね^^;
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2008/04/05 04:57:01 | |
トラックバック(0) |
アイテム・その他 | 日記