
きのう何気にフォグを点けてみると・・・?
切れてるじゃんorz
と言うことで近場のSABに出撃♪
おじさん的には近々フォグをランプごとリプレースしたいと思っていたので
何も高効率バルブで無くてもイイと思いフツーのバルブを探してみました♪
が・・・・・H8のバルブなんて
置いて無いじゃんorz
仕方ないので高効率バルブが置いてある棚へGO!
しかし、H8規格のバルブはPIAAとPhilipsの2種類だけしかありません。
PIAAのは4300Kで5000円オーバー!
Philipsのは4000Kで4980円!!(高い!!)
五千数百円しか持っていなかったので
必然的にPhilipsに決定♪
ラパンのフォグのバルブ交換はフェンダーのインナーを外すかバンパーを外さないと出来ません。バンパーを少しずらすだけでも出来そうですが「急がば回れ」の格言よろしくバンパーを完全にはずしました。
ラパンのバンパーは簡単に固定されているのでなれれば10分と掛からずはずせますからこの方が楽です^^
バンパーを外したついでにT/B周りのオイル漏れや配管等をチェックしてアクチュのロッドを調整しました。特に異常は無かったです^^
ところで5000Kの「K」って・・・・・
何の略ですか?
Posted at 2008/05/19 06:53:27 | |
トラックバック(0) |
クルマ弄り | 日記