
先日修理?から戻ってきたノートPC、マザーボード交換してくれたので購入時の状態になってました
無料アップグレードのWINDOWS10、マザーボード交換しても認証できるか?不安でしたがクリーンインストールしてそのまま認証されてました
「デジタル権利付与」により認証、っていうのは初めて見る表現ですが具体的にはどんなもんなんだろう?
システムHDD(SSD)の交換では認証OKなのは体験済ですがマザーボード交換、って登録上は別マシンになってもおかしくない状況ですよね
ノートPCなので機体番号的なものが登録されてるのかな?
何はともあれ無事に復活であります
良かった・良かった (^^)v
Posted at 2016/10/17 07:48:27 | |
トラックバック(0) | 日記