• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としお1014のブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

上野 不忍池近くにて大勝軒・・・

上野 不忍池近くにて大勝軒・・・いつものように秋葉原ぁ!  の前に新橋駅近くの床屋さんにいってきました
いつも激混む(-.-)のですが今日はわりと空いてた♪ (^^)v

で、天気も良いので徒歩にて秋葉原へ出動です
新橋~秋葉原がだいたい4km位ですかね
時間的に丁度良かったので、そのまま上野・不忍池まで歩いて(約1.5km)「大勝軒next」さんに突撃です
(そのあと再び徒歩で秋葉原まで戻ってカードリーダー購入、結局7km位歩いちゃいました)

池袋大勝軒の味を「引き継ぎつつ進化」させた、ということでnextなんだそうですが正直あんまり変わりません?
まぁ、普通に美味しいです(^^ゞ
とはいえ店員さんが1人なのでいろんなところがいっぱいいっぱいな感じが・・・・・ (-.-)
ツッコミどころ満載ですがぁ
コストの問題が大きいとは思いますがちょっと・・・・
そういう意味では(同様に多店舗展開の)麺屋武蔵の各店はちゃんとしてるわなぁ
Posted at 2016/02/28 10:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

御徒町でまぜソバ! かなりの個性派?

御徒町でまぜソバ! かなりの個性派?いつものように秋葉原ぁ!  では無くて今回は御徒町~上野方面に出動してきました
このあたりはアメ横の続き、っていう感じでゴチャゴチャしてますが嫌いではありません (^^)v

で、お昼は「三代目藤村商店」さんにてまぜソバをいただきます
こちらのまぜソバ、味がかなり個性的?であります
聞いてみたら「胡椒を大量」に使ってるんだって!
コレはコレでアリだと思いますぅ
美味しかったですよん !(^^)!
Posted at 2016/02/21 11:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

J系 新規開店 だけど・・・?

J系 新規開店 だけど・・・?いつものように秋葉原ぁ!

いろいろ物色してきましたがめぼしいものは無かったですぅ

で、お昼は最近開店したJ系のラーメン屋「忍者」さんへ突撃してみました
J系の特徴?のひとつ=麺が四角くて固い!
秋葉原だと、影武者さんとかMAZERUさんの麺もこんな感じですよね

お味、ボリューム、価格とかなかなか宜しいかと思いますが、某ブログにていろいろ書かれてるのを発見したのでさてさて大丈夫かなぁ・・・

まぁ、今後の進展?を見守りましょう m(__)m
Posted at 2016/02/15 07:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月11日 イイね!

夏ミカンを 漬けた!

夏ミカンを 漬けた!みんカラ事務局より「果実酒作りは整備手帳の内容には適当ではないので次回からはブログの方へお願いします」との連絡がぁ
まぁ、当然ですわな m(__)m
写真を複数張る方法がわからなかったので整備手帳を使ってたのですが、最近はブログにもわりと簡単に写真が複数貼れるとのことなのでやってみました

どんなもんかな?


勤務先の工場構内にたくさん生ってる「夏みかん」
何種類かあるようですが、ただ植わってるだけ(^^ゞなので激酸っぱいです
なので従業員一同あんまり採る人がいません・・・
そこで生食はムリなので果実酒を作ってみることにしました
わはは、採り放題ですよん



採ってきた夏みかんをタワシでゴシゴシ洗いましょう
ミカンの表面はデコボコしてるのでホコリとかが取れにくいです



洗ったら水気をとって乾燥します



皮ごと漬けても良いらしいのですが、今回は砂糖漬けも作るので薄皮も含めて可能な限り皮を取ります



こんな感じに出来ました!(^^)!
えらい手間かかるので全量皮むきできませんでしたぁ m(__)m
コレで約2kgちょっとです



ここまでくればもう少し
氷砂糖とホワイトリカーを入れます
写真撮り忘れましたが、外皮も3玉分入れました



1ビンに500gの夏みかんを使用して2ビン完成です
残りの1kgちょっとは砂糖漬けにしました
さてさて美味しく出来るかな?

Posted at 2016/02/15 08:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

E51 エアコンダンパ修理完・・・だけど?

E51  エアコンダンパ修理完・・・だけど?車検のあと、そのままエアコン吹き出し口切り替えダンパのアクチェータ交換で入庫していた我がE51が戻ってきました

やれやれコレで大丈夫かな?って、いつもの通り操作したら自作のフロントカメラが映らない?
サイドカメラは映るので電源系統では無いよなぁ

というわけで、戻ってきて早々にグローブボックス周辺をバラすことに・・・・(-.-)

結果としてフロントカメラのコネクタが抜けてたのと、ソーラーチャージャーのヒューズが切れてるのを発見!
車検に出すまで問題無かったのでアクチェータ交換時にやってくれちゃった訳ですな (+_+)
まぁ、自分で施工した部分なのでディーラーさんは知らないとはいえ、余計なことはしないで欲しいぞっと

みなさんもディーラーさんを信用しすぎないようにしましょう
何か修理した時は自分でも確認しましょうね(オィ (# ゚Д゚))
Posted at 2016/02/07 15:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja250SL ninja250SL ナンバーボルト交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/312613/car/2308238/4281833/note.aspx
何シテル?   06/04 14:45
ディーゼル規制で某T社の1BOXから乗換えました 後輪駆動のワゴン車はコレだけだったんですね~ 前車はハイグレードとはいえ貨物車ベースだったので 本格的乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
78910 1112 13
141516171819 20
212223242526 27
2829     

愛車一覧

カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
250cc最軽量! ほとんどの125ccよりも小さい車体で運動性重視のモデルです 久しぶ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ディーゼル規制で乗換えました・・・ 後輪駆動のワゴン車って、コレしかない んですね~ さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation