
いつものように秋葉原ぁ・・・・
では無くて、今週は科学博物館!
冬の特別展は「日本を変えた千の技術博」ですぅ
先人たちの苦労と努力の品々が見れました
いつもの恐竜や深海、昆虫や動物系とは違った流れですがこういうのも良いかと !(^^)!
同時に通常料金で見られる「企画展」も開催されてて「標本づくりの技」というタイトルですが、はく製だの骨だのを標本にする技術が実物!で説明されてます
こちらも面白いです!(^^)v
自分的にはこっちの方が楽しいですぅぅ♪
特別展の展示品は「東芝科学館所蔵・展示の品物」とか、以前見たことあるものがそこそこあったので若干新鮮味が薄れましたm(__)mが、標本づくりの方は初めて知った内容ばかりでした
はく製とか骨格とかの完成品は見る機会が多いですが作る方はなかなか見れないですよね~
こういった「裏の技術?」的な展示をどんどん開催して欲しいものです
Posted at 2018/11/05 07:25:28 | |
トラックバック(0) | 日記