
皆さんこんにちは!ITに乗り遅れ気味のosaです😎
今日はマイナンバーカードのお話を少し……
コロナウイルス感染症の特別給付金時に少し話題になったマイナンバーカード……
オンライン申請ができると言いながら、システムの混乱や申請の混乱等で散々な言われ方をしたマイナンバーカード……
実は私も早いうちにカード申請して持っていたので、このオンライン申請に挑戦したのですが、結局ダメで書面申請にて給付金を頂きました。
なんなんだ!このカードは😤
と思ったのですが、今回は
……🤗🤗🤗\(≧∀≦)/イヒヒ
皆さんの家のタンス、引き出しの中にこんな紙切れ眠っていませんか??
そう……確か平成28年にそれまでの住民基本台帳の代わりとなるマイナンバーカードがこんな紙切れの状態で各家庭に送られて来ましたね……(家族分ですね……)
私もしばらくは机の引き出しの中で眠らせていたのですが、1年程前にカード申請して手に入れていたのです。
✱この紙のカードをマイナンバーカードと勘違いしている方が多数いたそうです……この紙のカードを使って市役所等で申請手続きをすると1~2週間くらいでマイナンバーカードが手に入ります!
このカード何が出来るの??
先ずはマイナンバーカードって何??
って事で簡単に説明します。
【マイナンバーカード】
正式名称は個人番号カードと言うようですね……日本において「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」……なんじゃこの長ったらしい法律は……😤
この法律に基づいて、発行されるICカードです。(キャッシュカードの様なプラスチック製の磁気カード)
で……
個人の身分証明書になる!
コンビニ等で電子証明書の利用ができる!(戸籍抄本や住民票、印鑑証明等)
将来的には運転免許証や保険証等もこのカード1枚で……いいのか悪いのか??
さて、本題です。
今回は、少しお得な経験ができたので、マイナンバーカード……満更でも……としてブログに……
何かと言うと、このカードをキャッシレスサービス(PayPayや楽天pay等)
にひも付けすると、期間限定で最高5000円分までポイント還元してくれるサービス!!が今日(9/1)からスタート🤗
利用した金額の25%がポイントで戻って来るんですね……これは買物でもチャージでもOKの様です。
私はPayPayが使える所では全てPayPay払いなので、常に1万~2万円分をチャージして利用しています。
この期間限定サービスの恩恵を受けようと、早速セブンイレブンへ……
残高も減っていたため、いつもの様に7銀行のATMを使って1万円をチャージしてみたら……
お~っ 🤗🤗🤗🤗
1万円チャージして25%にあたる2500円分のポイントをGET!!
上限5000円なので、もう1回貰える??
何か凄~く得した気分😊😊
頂けるものは頂きましょう!
このサービス!期間限定です!来年の3月までなので早目の申請が必要ですよ!
家族4人なら20000円……もったいないですね~
このマイナンバーカードの普及率って14%程のようですね……机の中やタンスの中に紙のカードを置いているならカード申請して保管しておいてもいいのでは??
5000円 頂けるものは頂きましょう🤗
コメントでも頂きましたが、提携する企業や自治体によっては更に追加ポイントがあってお得ですね……
三重県のいなべ市なんて、WAONポイントと合わせ12000円も……😳
4人家族なら48000円……デカい!
さあ!紙切れの状態で保管の貴方!お近くの役所にダーッシュ٩(¨ )ว=͟͟͞͞
詳しくはネットを見てね!!
山ほど出ています🤣🤣
Posted at 2020/09/01 15:48:45 | |
トラックバック(0)