• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osa-036のブログ一覧

2019年11月01日 イイね!

惑星直列みたいに…並んだ並んだ😊

惑星直列みたいに…並んだ並んだ😊ワン、ワン、ワン、ワン…🐶

R1.11.11 11歳😊

今日は愛犬ナッツの誕生日🎂




ついでに11:11…




我が家にジャックラッセルテリアのナッツがやって来て11年…
初心者に飼うのは無理と言われる程のヤンチャな🐶

走り出したら止まらないぜ♩
土曜の夜の天使さ…

っくらい、散歩に行けばどこまでも…
1時間は走りっぱなし💦

最近はさすがに15分😌




こんなにお茶目なところもあり…




こんな流し目も…




よく寝て…




良く飲んで…




よく出して…お食事中の方…すみません!

初めて飼った🐶ですが、動物がこんなに癒しを与えてくれてるなんて…

これからも宜しくね〜

ナッツ!お誕生日おめでとう🎂




長生きしてな〜

1が並んだワンワンワン🐶






















Posted at 2019/11/01 21:35:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月22日 イイね!

寒くなって来ました!

寒くなって来ました!


もうすぐ11月…関東も寒くなって来ました。
冬の準備という事で、ガスファンヒーターの分解•清掃を…

我が家はオール電化ではないため、冬の暖房はコタツとエアコンとこのガスファンヒーターです。




まずは吹き出し口から…
ファンヒーターって、灯油でもガスでも1シーズン使って次の年に使うと、点火直後に焦げ臭い匂いが出ます。

これってヒーター部分や吹き出しファンに溜まった埃が原因な事がほとんど…

なので吹き出し部分をまずは外してしっかりと水洗い…

次にフロントパネルを外すと、燃焼ヒーターが顔を出すので掃除機と消毒用アルコールを使って丁寧にフキフキ😊
写真撮るの忘れてました💦

この時に吹き出し用のファンも外して水洗い…

最後は裏のフィルターも忘れずにバシャバシャ…

試験点火!…臭いなし!




本日は外も ☂…更には即位礼正殿の儀でTVもどこも天皇陛下様、様、様なので、こんな事をやってみました。




👩‍🦰は?
非国民の👩‍🦰は、お笑いライブを楽しみに出掛けちゃいました🤣🤣

まっ、居ない方が私のお仕事も捗りますから良しとします。

おしまい。

















Posted at 2019/10/22 17:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月03日 イイね!

テレビ(ビデオ)のリモコン不具合を解消😊

テレビ(ビデオ)のリモコン不具合を解消😊みん友の皆さ~ん!テレビ(ビデオ)リモコンの反応が悪くて、スイッチが入らな~い!なんて言ってテーブルの角にコンコン!なんてやっていませんか?🤣
そんな時に...試して貰いたい事...

1、電池の入っている蓋を開けて指で電池をクルクルと回してみましょう!
2、1でダメなら電池を一旦抜いて、入れ替えてみましょう!
(ここまでは簡易的な処置で~す)

3、1と2でダメならちょこっとリモコンをいじってみましょう!

その前に電池が寿命なんてのはご法度ですよ🤣




①用意するもの
アルミホイル(1cm四方あれば十分です)
ハサミ(家にあるもので)
両面テープ(これも1cm四方あれば...)
ドライバー(+-あれば...精密Dなら完璧)
老眼鏡(必要な方のみ...🤣)




② まずは裏蓋(電池の蓋)を外して電池を抜いて、隠れネジを外しましょう!
このリモコンは⬅︎の位置に4箇所ネジがありました。




③ 隠しネジを外したら、マイナスドライバーでパネルの隙間から傷を付けない様にパチパチと外していきます。




④左からカバー、ラバースイッチ、基盤、裏カバーになりますね…
中身はたったこれだけ(^^)
あっ、ネジは無くさないように!




⑤さてと、基盤を見てみましょう!リモコンの不具合はだいたいがこの基盤(右側)の⬅︎Aが接触不良を起こしてスイッチが作動しないんです。(しずらくなる)

症状が初期の場合は無水アルコールで基盤の縞々(シマシマ)部分を拭くだけでもOK!(汚れが原因の時もあります)

濡れタオルとかでも大丈夫ですが、拭いた後はしっかり乾かしましょう!




⑥ ラバースイッチの表側!
よく見ると汚れてますね〜
この汚れで動きが悪い場合もあるのでついでに掃除しましょう!




⑦ 水道のお湯でバシャバシャ!
歯ブラシを軽く当ててみました!

⑥の写真と比べて下さい!
見違える程綺麗に…(^^)

シリコーンでも付けたらいいかな??




⑧ さて、ここからアルミホイルが活躍します!でも使うのはたった5mm四方ほどです。
箱ごと用意させてすみません🙇‍♂️




⑨ ⬅︎Aが電源スイッチの裏側です。
実はこの部分、ただのゴムの様に見えますが、特殊な溶剤が塗られていて新しいうちは電気を通す構造になっているんです。

長い期間使用する事でその特殊溶剤が剥がれてくるんですね…(剥がれない対策すればいいのに😤)

そこでアルミホイルをこの部分に貼り溶剤の代わりにします。
ボタンを押した時に通電する様になればいいんです💡




⑩ げっ、ちょっと曲った??
でも大丈夫!
ここで老眼鏡も活躍…
細かい作業なので😆

あっ、ピンセットなんかも良いですね。

今回は両面テープをホイルの裏に貼ってラバーの凹みに落として楊枝でポンポンしました🤣

注意するのは、厚めの両面テープだと基盤とラバースイッチが常に当たって常時スイッチON状態になってしまうので、薄いテープを使います!




⑪ あとは元のとおりに戻すだけ!

あの電源ON時のイライラは完全に解消(^^)

今回は電源スイッチの不良でしたが、他のスイッチでも同じ作業で解消します。

使用頻度の多いスイッチ(音量、チャンネルなど)が良くなる様です。

これって電気業界の策略??なんて思ってしまうのは私だけ??リモコンがダメになる頃にそろそろ買い換えるか...なんて思わせているのでは??
ラバーの接点を剥がれない様な構造にしておけばもっと持つのに~😌

女性の方は旦那様か彼氏にお願いしてみましょう!
ドライバーが使えて、アルミホイルを小さく切って貼れる人なら問題無く出来ますよ!

全行程15分程です。

車いじりが好きな皆さんなら、10分かな??暇つぶしにもなりますよ🤣🤣

おわり😎

あっ、いつものとおり実施される方は自己責任でお願いしますネ...
ネジを無くした~とか、パネルが割れた~なんてことも...あるかもなので🤗




























Posted at 2019/10/03 16:46:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月02日 イイね!

車以外でも...信越シリコーンKF96の実力

車以外でも...信越シリコーンKF96の実力夏休み2日目...
今日は点数稼ぎの為に、家の整備を...
前から気になっていた、2階のベランダの塗装の劣化。
365日風雨と紫外線にさらされたベランダの手摺君
材質はトタン?(鉄板)でその上にペンキ塗装がされています。
塗装をしたのは約10年前...外壁塗装時に同時に...
まずは劣化した手摺を見てください!



ひどい状態です💦
年末の大掃除でケルヒャーで洗ってウエスで拭く程度のメンテ...
イオンディポジットどころか塗装まで劣化...
でもよく考えると...鉄板に塗装...これってある意味車のボディーと同じ??
勿論、車の塗装とは比べ物にならないほどの塗装処理でしょうが、ものは試しで、車で助けられた信越シリコーンKF96で何とかならないか...と考えダメ元で施行!



いつもの様に原液をシュッシュ...おっ!
これはいけるか~??
やり出したら後には引けません!
ウエスでゴシゴシ...



施行した手前と未施行の奥と比べて見てください。
そんな事で手摺のドブ漬け作業を決行!

手前に写っているウエス見てください!
劣化した塗装が剥がれてどんどんウエスに移ってきます。



なんて言うことでしょう~🤣
こんなに綺麗になりました~
仕上げは綺麗なタオル(車ではないのでボロタオルで十分)で拭きあげると、ベタベタ感も無くツルツルに...

信越シリコーン恐るべし!←大げさ🤣

こんな塗装でもここまで復活させてくれる...
質のいい車の塗装なら艶が増して✨✨となるのも納得ですね。



新車に近い状態の塗装ならこんな感じ...



13年青空駐車で痛めつけられた車でもここまで復活!
特に最後のspike君のボンネットは施行前はクリア層がやられていて手摺ほどではありませんが劣化が進んでいました。

結局南側に繋がった4部屋分の手摺全て施行しました。
午前中から汗カキカキ💦

午後は紺プ君の車内とエンジンルーム内掃除を予定します。
元気があればですけど...

※ 車と同じように、シリコーンの適用&効果はあくまでも私個人の見解ですので...どうぞご理解のうえ...🙇
Posted at 2019/10/02 10:58:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2019年08月07日 イイね!

家中 水素・酵素・イオン😅

家中 水素・酵素・イオン😅また、また、また...「ピンポン宅配でーす」

もう家中健康関連器具ばかり💦

今度はトリムイオン・グレースという、水道水を電気分解して電解水素水を作るマシーン。
何やら医療認可を受けた「管理医療機器」だとか...



身体が喜ぶ凄い水が出来るんだとか...
家内の会社に訪問販売で来たらしく、あれやこれやと上手な話を聞かされその場でポチっと💦

👩‍🦰「腸内環境を整えるんだって!」
😎「うん」
👩‍🦰「浄水も出るし、酸性水も出るんだよ」
😎「うん?」
👩‍🦰「ペットにも植木にもいいんだって」
😎「うん??」
👩‍🦰「キャンペーンで5万円も割引なんだって!」
😎「はっ?いくらするんだ????」





酸性水は洗浄効果と殺菌効果があるとのことなので、インプ君の車内清掃に使えるかな??

先日のブルブルマシーン、その前のお風呂の水素発生器、エアロバイク、金魚何とか、etc
無いのはロディオマシーンくらい💦

こりゃ~150歳まで生きる気か??

次は何だろう?


Posted at 2019/08/07 17:19:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「スバルの新型 ハイトール軽ワゴン😳」
何シテル?   04/05 15:36
マイページへお越しいただきありがとうございます。 諸事情により、しばらくの間お休みさせて頂いています。 コメント等へのお返事が遅れる事があると思いますがお許し下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) GT用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:08:00
🇨🇳製ドラレコからの毒電波に勝つ!地デジアンテナの感度アップ😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 14:03:26
汚れ防止!!インプのリアウインドウに無印(建材用?)ソフトラバーゴム取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 16:45:44

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ 紺プ (スバル インプレッサ スポーツ)
スバル インプレッサスポーツ(ダークブルーパール)に乗っています。紺プと言います🤣 ...
三菱 eKカスタム ナッツ号 (三菱 eKカスタム)
👱‍♀️の愛車でもあり、2nd Carでもあるek-custom! ek-sports ...
日産 ローレル 日産 ローレル
普通免許取得し初めて中古購入したマイカー第1号 日産ローレルSGL-E 写真の隣り ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
GX71系 トヨタ チェイサーアバンテツインカム24 当時はハイソカーブームでトヨ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation