• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cesseのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

実家のバモス(HM2)にETC搭載

実家のバモス(HM2)にETC搭載
お盆休みの帰省中です。 暑くて何もやる気が起きませんが… 実家が余りにも暑すぎるのでオートバックスさんに逃げて(笑)以前ヤフオクで入手したETCをセットアップしてもらいました。 入手していたETCは古野電気のFNK-M17。 暑さでボケていて「ETC2.0のセットアップお願いします」とか言ってまし ...
続きを読む
Posted at 2025/08/16 15:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモス | 日記
2025年07月17日 イイね!

大型免許を取得しました

大型免許を取得しました
夏休みの自由課題、合宿免許で大型一種。 無事にストレートで卒業検定までクリアできました。 よかったよかった。 夏の炎天下の中、なかなかに体力が必要な合宿の9日間(8t限定→大型)でした。 計画:1日で2時間or3時間しか乗車できないので、空いている時間でオンライン資格試験でも受けようかしら ...
続きを読む
Posted at 2025/07/17 12:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

大型免許の教習開始

大型免許の教習開始
会社辞めました( ´∀` ) 有給消化の1か月休み。 思えば子供のころ以来の夏休みですねぇ。 というわけで。 夏休みの自由課題として、大型免許を取ろうと思い立ちました。 せっかくの休みだから…合宿だ! というわけで入校&初日の教習です。 大型の運転、難しい。 ちょう難しい。 自分で操縦し ...
続きを読む
Posted at 2025/07/05 21:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

実家のバモス(HM2)をひたすら磨く

実家のバモス(HM2)をひたすら磨く
ひきつづき今日も実家のバモスのメンテナンス。 今日はひたすらに磨いていきます。 20年以上まともに掃除されていなかったであろうウェザーストリップ周りをごしごしやっていきます。 フロントドアも、スライドドアも、リアハッチも。 ひたすら磨いていきました。 ほぅら、キレイになった。 艶出し剤でス ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 16:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモス | 日記
2025年05月03日 イイね!

実家のバモス(HM2)にレーダー探知機装着

実家のバモス(HM2)にレーダー探知機装着
工具箱(という名の車関連あれこれごった煮箱)をゴソゴソしていたら。 むかし使っていたユピテルのレーダー探知機A520を見つけました。 そ し て 鮃 板 おかんのバモスに積もう( ´∀` ) ユピテルさんで1か月契約コースで最新のデータを取得して。 WiFi用SDカードも刺したままだったので ...
続きを読む
Posted at 2025/05/03 18:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモス | 日記
2025年05月03日 イイね!

実家のバモス(HM2)のアルミテープチューニング

実家のバモス(HM2)のアルミテープチューニング
ひきつづき今日も実家のバモスいじり。 ボンゴ丸に積んできた工具類の中にアルミテープ&クラフトはさみがありましたので、これでアルミテープチューニングを行います。 アルミテープチューニングとはなんぞや? → 関連URLを載せておきます。トヨタさまが出願された特許です。 適当な長さに切って、クラフト ...
続きを読む
Posted at 2025/05/03 11:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモス | 日記
2025年05月02日 イイね!

実家のバモス(HM2)のヒューズから電源とり

実家のバモス(HM2)のヒューズから電源とり
実家のバモスをいじりたい。 あれこれと案は浮かんでくるけどモノがない。 というわけでうずうずして仕方なかったので、ボンゴ丸に積んでいたあまりパーツを使ってヒューズから電源を取り出しました。 10Aと15Aのヒューズ電源、ギボシの電源分岐ハーネスをザクザクっと。 シガーが15A、ラジオが10Aです ...
続きを読む
Posted at 2025/05/02 17:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモス | 日記
2025年05月01日 イイね!

実家のバモス(HM2)の運転席マット修理

実家のバモス(HM2)の運転席マット修理
実家のバモスのメンテナンス作業ラッシュです。 運転席側のマット、かかとのつく部分がはがれかけていたので修理します。 みなさんご存じコニシのボンド。 合成ゴム・皮革・金属・プラスチックとなんでもござれ、らしい。 だったら化繊とゴムもくっつくじゃろ。 ぬりぬりして適当な重しをのせて固着待ち。 ささ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/01 20:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモス | 日記
2025年05月01日 イイね!

実家のバモス(HM2)のカビ臭の消臭

実家のバモス(HM2)のカビ臭の消臭
エアコン消臭してもらったおかんのバモス。 確かにエアコンから出てくる風はかび臭さは消えた。 が、車内が全体的にかび臭い。 というわけで、ホームセンターで消臭剤買ってきました。Dr.DEO。 普通車用がなくて大型車用です。 まぁ大は小を兼ねるというし、まぁええじゃろ!的な感じで。 作業前に車内の ...
続きを読む
Posted at 2025/05/01 20:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモス | 日記
2025年05月01日 イイね!

実家のバモス(HM2)のフロントグリル艶出し

実家のバモス(HM2)のフロントグリル艶出し
実家のバモスのメンテナンスです。 ゴールデンウイークの時間を利用して、ここぞとばかりに色々やります。 ホームセンターで買ってきた艶出しケミカルを使います。 買ってきたのはKUREの艶出し剤。 昨日のヘッドライトクリーニング剤とメーカーをそろえてみました。 施工前 施工後 こうやって写真 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/01 18:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモス | 日記

プロフィール

「実家のバモス(HM2)にETC搭載 http://cvw.jp/b/3126436/48603525/
何シテル?   08/16 15:21
Cesseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアショックアブソーバー ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:00:48
ホンダ シャドウ50 エアクリーナー&キャブレターの外し方(ジョーカー50/90 AF42/HF09) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:19:19
CDIユニット交換‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:25:08

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
ST250 Etype のSカスタマイズです。
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
マツダのボンゴバンGLです。 ・昭和58年基本設計 ・平成11年改造&その後も連綿と近代 ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) チェスタ丸 (ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ))
AF34前期のディオチェスタです。 令和のご時世に…魔が差して買ってしまいました。 原付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation