ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ひさ@埼玉]
やっぱしブラック
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ひさ@埼玉のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年09月10日
フロントアンダースポイラー&グリル装着(ZERO/SPORTS)
納車時に間に合わなかったため、1ヵ月点検の際装着して頂きました。
ZERO/SPORTSのアンダースポイラーは前々から装着したかったので見た目は大満足なのですが、かなり低くなるため細心の注意が不可欠ですね。。。
グリルは特にこだわりなかったのですが、同じくZERO/SPORTSのものにしました。
個人的に純正のグリルが好みではありませんでしたので、交換してよかったと思います。
ブラックはやはりこういう表情が似合うと思います。
フォト
にも載せておきました!!!
Posted at 2007/09/11 00:07:23 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月09日
追加料金・・・。
無料券でのオイル交換での追加料金ですが
大変申し訳ありません。
自分の勘違いでした・・・。
作業前に担当のディーラーの方に「オイル価格も高騰してるので無料券でも追加料金頂かなければならないんですよ」と言われ、その時はそうなんだ~と思ってました。
が、どうも納得いかず、その不満を帰宅後すぐにブログに書かせていただきました。
皆様のくださったコメントを読んで、再度明細を確認したところ、オイル代は取られておらず、自分が思い込んでいた料金は工賃でした・・・。
ディーラーの方は冗談を言っていたんですね。
それを勝手に鵜呑みにし、ちゃんと明細を見ずにブログに書いてしまった自分が浅はかでした。
今後は自分の書くブログ等の発言は、十分な確認をしてから行おうと思います。
コメントを読んでいただいた方、本当にご迷惑をおかけしました。
Posted at 2007/09/09 23:01:54 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月09日
1ヵ月点検
本日1ヵ月点検に行ってきました。
特に問題もなく(何も言われなかった・・・)無事終了です。
納車に間に合わなかったパーツの装着と、
ディーラー側で流用し忘れていたパーツを装着しました。
納車時にすべて確認しなかった自分も悪いのですが。。。
それとオイル交換をば。無料券を使用したのですが価格上昇にともない
追加料金が必要でした・・・。
ハンドルの振動の件を伝えたところ、やはりアライメントを
とったほうが良いかもしれませんとのこと。
D型以降、そういう症状がでるなどのことは言われませんでした。
んで、結構時間が掛かってしまい、作業終了後、先日、@るぱんさんから
教えていただいた‘
キタモト
’さんへ。
18時を過ぎてしまったのですが、快く迎えてくれ、無事にアライメントの
予約ができました!キャンペーン価格でなんと6800円でした~。
@るぱんさん、ほんとありがとうございました!!!
Posted at 2007/09/09 19:29:38 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月03日
封印を解きました。で、
納車からそろそろ1ヶ月。かなり鈍感な自分ですが
E型の感想をちょこっと。
日曜日で走行距離が1000キロになり丁度高速も使ったので
SI-DRIVEのS#-modeを体感してみました。
今までS-modeで走行していたため、違いは歴然でした!
これこれっ!この加速力がないと!!って感じです。
A型の時はバイワイヤーを装着していたのですが
やっとその時の感覚に近づいた感じです。ふぅ。
ちなみにE型へのバイワイヤーの装着は車検が通らないとディーラーに
言われてしまい、装着できてません・・・。
詳しい理由は聞いてませんが、やはり電波の影響でしょうか。
販売中止にもなってますし。でも付けたいな~。
S#-modeがぼやけるから??いやいや、そんなことはないはず。
Ver.2が発売されるみたいなのでそっちですかね。
でも資金が。。。。。。。
正直、個人的にはS#-modeしか必要ない感じです。
街乗りでもアクセルを優しく扱えば、燃費もさほど変わらないと
勝手に思ってますし。。。
それと足回りはA型に比べるとかなりマイルドになりました。
比較がA型の3年間乗ったB4なのでA型の新車状態とはまた違うと思います。
首都高のギャップがほんと助手席に優しいです。
ひとつ気になることが↓。
自分はダウンサスとスタビをA型から流用したのですが、
アライメントがまだのためその影響かもしれません。
アスファルトの種類にもよるんですが、少し荒い舗装の高速で
スピードを出すと、ハンドルに振動が伝わってくるというか
揺れるというか。A型では体感したことが無い感覚でした。
これはちと心配です。
D、E型に乗ってらっしゃる方でこんなことはないですか??
それとシートも改善されたと思います。
A型はすぐお尻が疲れてしまいましたが、E型は疲れにくいです。
横のでっぱり(すいません名称しりません・・・)も
低くなったので擦れることも少なくなると思います。
E型に不満な点も多々ありますが、あえてそれは胸の奥に・・・。
やっぱ今乗ってる車が一番ですから!!!
またなにか気づいたら書こうと思います。
慣らしも終わったし赤城山かぁ~!!!
Posted at 2007/09/03 23:04:23 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年09月02日
オーシャンズ13
を観てきました。
11のように説明が既にいらないので
満載感はありませんでしたが、そんなことは関係ありません!
あのメンツが揃い、しかも第3弾まで完成できるところがすごいのです。
前回はトランスフォーマーを観てかなり満足だったので・・・・・。
いやいや、13も良かったですってば~。
既に平塚では午前の次が19時のため小田原で観ました。
がらがらでした。。。
上映されてから結構日数も経ってますし!!!
(メモ:336㌔ A.12.3 計1324)
Posted at 2007/09/03 00:36:15 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#3シリーズセダン
12ヵ月点検
https://minkara.carview.co.jp/userid/312666/car/2811889/5881017/note.aspx
」
何シテル?
06/21 20:38
ひさ@埼玉
レガシィBLより乗り換えました。 BMW初心者です。 宜しくお願いします!
55
フォロー
64
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
デフオイル交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 00:10:28
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
BMW 3シリーズ セダン
BLが色々とご機嫌斜めになってしまったので思い切っての決断です。 イノベーション・パッ ...
スバル レガシィB4
BL5-A 2.0GT MT (ブラック) 04.3.7納車 初めて所有した新 ...
スバル レガシィB4
BL5-E 2.0GT spec.B MT(ブラック)です。 07.8.7 納車。 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation