• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月14日

高知帰り

うーん 
疲れました。

往復1000km以上
車の運転は片道5時間半

帰りは仕事してから帰るので半端無いですね。

でも今日は土曜日なのに混雑は無く快適に帰っては来られましたが

距離が距離で。


前泊のホテルは
快適でした。



P1101017_2

P1101019

P1101021




ただ夕食を頂き
部屋にこもりっきりで寝ちゃいました。

P1101041
流石に高層階で
夜景はきれいでしたよ。
ひとりでは勿体ないかな?

仕事なんでいつもひとりなんですが
大体こんなところには泊まっちゃってますけどね(笑) (泣)


体調管理が大事なのでしっかりとしないとイケないですからね。







P1101024


P1101029


P1101031


朝のバイキングもぼちぼち種類豊富でしたが
他のところ
ちょっといいところよりはいまいち落ちましたけどね。

名古屋駅のマリオットアソシアなんかは2100円ですがそちらよりはかなり落ちます
セットなんで支払っては無いですが料金としては1650円となっておりました。
仕方ないんでしょうけどね。



オムレツなんかはシェフがいて一応焼きたてが食べられ美味しかったですけど。




コーヒーだけはインスタントのマシーンでショック―




せっかくの地物の食材とかこだわってるようでしたので


落ちがインスタントとは…。






P1111066


P1111068


朝からかつをのたたきをがっつりと頂いちゃいました。

朝の風景はこちらと


P1111059


P1111060


P1111062


P1111063


ホテルの外観はこちら


P1111070


お土産は
こんなところで
いつもの塩けんぴ。




P1141078


仕事はちょっとだけプラスで終了。


そうそう帰りもガソリン満タンで帰るも
いまいち走りが悪い気が
同じような走りで帰ったんですが
案の定 何とリッターあたり10.2キロと
何と10パーセントも悪いじゃないですかと。

570キロなんで簡単に計算でも57リッター
5リッター以上は悪い計算
リッター153円で入れたので765円

ひるごはんぐらいが消えた計算

状況が違うながらも
ガソリンの質も違う感じがしましたが・・・。
10パーセントの性能差はちょっと痛い

ちょくちょくフィーリング違う時は燃費が悪いんだけど
同じシェルでもその時その時でかなり性能が違うのは
何が悪いんでしょうかね。

レギュラーと変わんない様なハイオクは勘弁してほしいですね。
オクタン価は測れないから微妙ですね。

運転の違い以前に品質の違いが感じられたので
いつもシェルで出先といえども
安いところで入れたわけじゃないけど精製してるはずだから品質の
安定感はどの程度なんでしょうかね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/14 23:44:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

8/24 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あくまで覚え書きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023.08.14納車 多人数乗車が必要になり乗り換え。 二列目以降もサイドカーテン ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2022/5納車 もう少し乗りたかった車ですが 取り巻く環境の変化には勝てず売却 ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
乗るの週一ぐらいなので ぼちぼちカスタムしていきたいと思っています。 意外と走るし足回 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
H25.07.08 納車しました この車でスバルは4台目です。 連続で3台目となります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation