• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ts factoryのブログ一覧

2017年08月08日 イイね!

オイル交換と


クルマのオイルはというと
購入時にオイル交換をして頂けてるということでしたが
おそらくまともなものがはいって無さそうなフィーリングだというかいわゆる普通のオイルレベルなので
洗浄の為の添加剤と共に交換
オイルは以前から好感度の高いEPLの製品を。
最初は洗浄目的なのでリッター2000円ほどの低グレードのものを。
添加剤は洗浄とトリートメント効果のあるEPL500を200mlほど。

あとインテーク系の洗浄も同時施工
wakosのRECS施工も検討しましたが
それより効果が高い感じと言われたEPLのスプレーで施工

吸気系統にスプレーしてレーシングするのですが
画像に映る程まで出ませんが
まあ多少白煙が出て来て満足感(笑)

更に燃料系統の洗浄にはワコーズのフューエルワン
ガソリン満タンが効果的との事でスタンド行くもゾロ目(笑)

これで気持ちよく走ってくれれば良いんですが。

Posted at 2017/08/08 22:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月28日 イイね!

意外と積めるなぁ

前車フォレスターSJGに使用していたホイール
20インチなんですが
仕事場の目の前のショップでタイヤを外してもらい運ぶのですが
トランクに2つ
車内に2つ入りました。




トランクは意外と広くて高さがあり
段ボールの角も難なくクリアーしたので
お持ち帰りできました。


これからお休みの日に
キレイにして
オークションに出品です。
このホイール定価でいうと
マイクラ本体購入価格より高いぐらいなんですよね~(笑)
Posted at 2017/07/28 22:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月26日 イイね!

地デジアンテナとシート交換


昨日ナビ交換したんですが地デジのアンテナがまだでしたので今日取り掛かりました。

アンテナ端子はウインドウ上部まで引いてあったんですが
いざ取り出そうとしたら意外と中の方まで入っちゃてて出なかったんで
再度内装はがし(泣)


前車からの流用なのでフィルムアンテナは用意してなかったんで
アゼストをそのまま流用と前々車のアウトバックに使用していたストラーダナビの余りがあったので貼ってみました。


菱形がストラーダナビのフィルムアンテナです。
端子間の距離も似たような感じなので問題は無し
田舎ですがちゃんとフルセグで写りました。 

家から出られない用事があったのでついでにシートを交換してみました。

せっかく交換したレカロシートでしたが意外としっくりこない感じ。
取り敢えず前車に使用していた電動の革シートの方のST-JCに。




電動シートは配線作業があるので二の足を踏んでいたのですが
流石にこちらを使わないのは勿体ないということでいざ。
滅茶苦茶暑かったのでなんやかんやで4時間以上(笑)


未だ試乗はしていませんが座った感じはしっくりきます。

張り替えた方は妻と息子が使ってたので身体に馴染んでないせいもあるんでしょうね。

セッティングはこれからです。
Posted at 2017/07/26 21:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月25日 イイね!

ワイドナビに交換


休日なのでやっとのことでナビ交換に。

買った時に付いていたのがエクリプスナビ
AVN550HD 
2010モデルから交換なんですがHDDナビでワンセグ
2世代以上前の代物
前車に使っていたKENWOODのZ701W彩速ナビは娘に。

交換したのは娘に使わせていた前々回のZ700wというタイプ
これ使うと他は使いづらくて仕方が無くなります。
スマホ感覚で使いやすいですが他メーカーは反応遅くて(笑)



サンバイザーのところとAピラーを外します。
インパネの上も外れますのでやりやすいですね。



KENWOODは
画面が逆チルトするので見やすいです。
いつもレカロでローポジになるので逆スラントじゃないと見難いです。
他のメーカーもなんでないのか不思議です。

本来の装着サイズは通常2DINサイズなので
ワイドナビは現物合わせで面倒です。
このナビはボリュームノブがアナログ的で使いやすいですが
現行モデルは変わってしまったのでこちらを継続で使うことに。



若干前寄りになりましたので
手が届きやすくかえって使いやすくなりました。





途中で風雨にあって以外と時間がかかってしまいせっかくの休日が半日仕事となってしまいました。

まだバックカメラが残ってるんですがずいぶん先になりそうです。
Posted at 2017/07/25 21:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月20日 イイね!

シートレール取り付けボルト交換


レカロシートレール交換で
純正ボルトがむき出しに。
乗り降りの際目が行って安っぽさが気になる。



とりあえずブラックのキャップボルト購入
M10x30 ピッチは1.5でした。

今後の整備性の為に
ボールポイントヘキサゴンソケットも購入



目立たなくはなりました。
シート下のガラ空きも気にはなるのですがまずは少しずつと。

Posted at 2017/07/20 13:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あくまで覚え書きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023.08.14納車 多人数乗車が必要になり乗り換え。 二列目以降もサイドカーテン ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2022/5納車 もう少し乗りたかった車ですが 取り巻く環境の変化には勝てず売却 ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
乗るの週一ぐらいなので ぼちぼちカスタムしていきたいと思っています。 意外と走るし足回 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
H25.07.08 納車しました この車でスバルは4台目です。 連続で3台目となります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation