• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ts factoryのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

レースチップ検証

別の日での結果ですが
行きは13.1㎞/lですが往復では11.9km/lでした。
他の日もそうでした。

予想と反して行きの方が流れが良いようです。
交通量が多くても朝のが急いでる方が多くてペースが良いのが要因でしょうか。




帰りはのんびりと走る車が多いので惰性がつかなくてアクセルを踏んでる時間が長いようです。








車両表示ながらリッター2キロ程度向上しているので
2年かからずして金額が回収できそうですね。

もっとも走りが良くなってる自体で元は取ってるようなものなんですが
マフラーとの相性もあるかもしれないでしょうね。

ただし今までは特に燃費にこだわった運転をしてたわけじゃないので
従来も、もう少しはいいのかもしれないですけどね。

ただしのんびり走るにしてもゆとりは違いすぎます。

自分には現状はこれ以上のスペックは必要が無いので安い買い物でした(笑)
Posted at 2016/08/31 17:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

レースチップ

今さらですが導入(車買ってから3年)
 レースチップ

目的はパワーアップする分を燃費向上に。

タイヤホイールが20インチのせいで
現状ハイオクで通勤35キロの燃費はリッター10㎞程度

11キロになれば130円だとして
年間12000キロ程度走行するので
差額が14000円程度節約


商品価格が41000円でしたので
3年程度で元が取れる計算


23日24日と早速長距離ドライブで検証してみました。

お休みで家族で旅行に。
4人乗車で平湯の標高1400メートル辺りに行ってみたりで
走行距離350キロ 高速は一切なし

平均燃費12.8㎞



これはロングドライブは大体燃費が良いのであまりあてになりませんね。



ってことで通勤で検証

行きは順調に走れてなんとなんと13.2㎞

トルクが凄くて運転はとてもし易くなっています。
これほど違うとは驚き。

帰りとの合計は走行距離35キロで結局燃費は12㎞に。

帰りは午後5時過ぎでやや渋滞気味なので止まってる時間がやや長いのが影響か。

それでも12㎞走れば1年半で元は取れそう。

通常は20時過ぎになるのでもうすこし順調に帰れるはず。

とりあえずは問題ないのとこんな感じでいってくれるといいですけどね。

当たり前ですが
踏んだ分は今まで以上に速いので
それなりに燃料食いますので気を付けないといけないです。

実際この金額でこのパワーなら付けただけで元は取ったようなものですが。
パワーアップだけで燃費悪化パーツならいらないですけどね。


欲を言えばもっと早めに付ければよかったようです。


今後に期待ですね。

Posted at 2016/08/27 15:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月17日 イイね!

アイサイトとドライブレコーダー

せっかくアイサイトついてるんだったら
オプションでドライブレコーダー機能が出来れば
社外のカッコワルイドラレコ付けなくていいんだけど開発してないのかな~。

ただ今後の話で自分はもうすでに遅いんだけど。

素人考えで他のメーカーと違ってカメラ使ってるので出来そうな気がしますけど。

まあ求めてる機能が人それそれなので実現は難しいか(笑)
Posted at 2016/05/17 23:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月11日 イイね!

開通前だけど


新東名新ルート開通前ですが
日本一の山を見に行ってきました。



途中のパーキングで
美味しそうなとろろ発見
食べてみましたが美味し~。




新清水
急に現れます。
綺麗ですが写真のタイミングは僅かです(笑)



今回の目的地
三島スカイウォーク
雲一つなくラッキーでした。




反対側は駿河湾が望めます

ついでに一山超えて箱根神社に


う~ん大吉



帰りには東名経由で
富士サービスエリアから富士山






浜松下車で
ウナギを。

石焼きうなぎ
ひつまぶし風にお茶漬けも。

ウナギのさしみは歯ごたえあって美味しかったですね。




偶には出かけるのもいいですね。
Posted at 2016/03/08 22:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月26日 イイね!

北陸に

妻の誕生日に北陸に


予定ではイルカウォッチングのはずが台風で中止
途中富山経由で高岡大仏




能登半島の辺りをちょっと徘徊し金沢に。





能登二見
伊勢の二見ヶ浦の夫婦岩のようですね。


宿では地ビールを頂き


地酒の飲み比べ


一泊二日で行ったのですが
翌日は千里浜通行止め
行っておいて良かった~。


この後金沢観光

妙立寺
通称忍者寺

なかなか面白いからくり寺です。
一度は行ってみたいところ

通常予約必至ですが
飛び込みで何とか行けました。
運が良かった。
外人さんが沢山いました。


東茶屋街


西茶屋街


金沢城跡




お土産は金箔のカステラ(笑)

金沢は
息子がいるので市内は何時も行ってるけど
能登半島は新鮮でしたね。
Posted at 2016/03/08 21:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あくまで覚え書きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023.08.14納車 多人数乗車が必要になり乗り換え。 二列目以降もサイドカーテン ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2022/5納車 もう少し乗りたかった車ですが 取り巻く環境の変化には勝てず売却 ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
乗るの週一ぐらいなので ぼちぼちカスタムしていきたいと思っています。 意外と走るし足回 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
H25.07.08 納車しました この車でスバルは4台目です。 連続で3台目となります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation