• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ts factoryのブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

KAROのマット

KAROのマット
フロアマットを検討してましたがとうとう購入に至りました。

検討といってもKAROレベルの中の話です(笑)

それ以外は問題外

一応現状以前のものを流用してるものだから踏ん切りがつくかどうかですが

やっぱり妥協は良くないと・・・。


で購入したのはこちら



フラクシィです。

ここで見るにはもんだいは無いですが
実際装着するとイマイチでした、ガッカリ…。



チェックの具合が曖昧なんですよね。

淡いチェック

ウーリーとクエストと検討してたのですが
イマイチピンと来なくて

大垣産業のこちらでも形状以外は問題は無かったですが。





クオリティは雲泥の差です。(笑)
でもこれでも結構クオリティ高いんですけどね。
L社と比べても・・・。


裏面もいつものハイクオリティ。
ここはグレードというか種類違っても同じでいい感じです。

遮音性も高いですよ。



チェックのサイズと色合いがやっぱりウーリーだったかなと。




フィッティングは十分ですね。





十分ですが
上下の明暗のメリハリがイマイチだったかなといった感じ。
せっかくのシルバーカーボンのオーナメントが目立たない感じ。

難しいですね。
こういった類
コントラストが大事ですから淡い同士で消えちゃってます。




マット自体は触感が大事なのでクエストあたりが良かったみたいですね。
安い買い物じゃないので後の祭りですが。



クオリティ自体は間違いないので
大丈夫なのですがより上を目指すと物足りないですね。


当方はシートをレカロに替えてあるのですが
このマットはオーダーも出来るので
シートレール形状が違ってマットの形状も変わってきてるのですが
面倒なので既製品をオーダーしてみたんですが案の定あってないですね。




ふっくら感を出すために下に敷いて対処してみました。
後ろはほとんど乗らないのでまあこんなものでしょう。


クエストだったかなと後悔(笑)

PS 
趣味レーションしました(笑)
Posted at 2014/04/24 22:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

重なるときはこんなもの

重なるときはこんなもの仕事とプライベートと個人的なことで動いていたのですが
その都度頂いたものがありました。


横浜からの頂き物はこれ。

本社の会長さんから手土産に頂いたもの。





食感は軽く美味しいですね。




まあそれなりに演出がしてあります。





野暮用で出かけたついでに
刈谷ハイウエーオアシスで売ってるこれ。

知多半島の海産物のせんべい
えびせんの里

これ安くておいしいです。

いつもこれ買って差し入れしてます。




そのあと飲み会があって
お土産を頂きました。

ラスクと
地中海の太陽を浴びて育ったオレンジにスイートチョコがベストマッチ。
って商品
マーマレードにチョコがトッピングですが美味しいですね。、
好みがありますが(笑)





重なるときは重なるんですよね。

いつものことですが・・・。


ってことはお金をたくさん持ってると重なる??
ってことですね。
これ実は本当のことらしいですね

集まるところには集まるですよね(笑)

取り敢えず集まるレベルに行かないと駄目なんですけどね(笑)

頑張りましょう・・・。
Posted at 2014/04/24 21:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

水出しコーヒー

水出しコーヒー

やっと暖かくなってきたので
アイスコーヒーが美味しく飲める季節になってきました。

家ではいつもこれです。

iwaki ウォータードリップコーヒーサーバー




これメチャクチャ簡単に水出しコーヒーが出来るんですよ。

出来上がったコーヒーに氷を入れればアイスコーヒーに
温めればホットコーヒーも。

ただしそれなりに豆を挽いたり濃く焙煎した豆とか
量を多めにすると工夫するとより美味しくなりますね。



4人前 400ml
豆40グラムにしました。

水の必要量は500ml
豆に浸透する分がありますのでこれぐらいです。



最初に120ml湿らすために注ぎます。

徐々に湿らして・・・。





ゆっくり浸透させます。



ぽたぽたと落ちてきたらもう大丈夫



上部に残りの水を載せて
数時間待てば

美味しい水出しコーヒーの出来上がりです(笑)

お湯ではないので豆の油分が溶出しにくいので
とてもクリアな味が楽しめます。


コストも低くて最高ですよ。

私はいつも出かけるときに
ハンディポットに入れて出かけてます。

缶コーヒーなんて飲めませんよ(笑)




豆を買いに行ったついでに
よりお湯を注ぐ精度を高めるためにこちらを購入してきました。

やっぱり専用品ですね。

流石に思った通りに注げます。






せっかく飲むなら美味しくいきましょうと。

いかがですか。
Posted at 2014/04/24 19:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

コーヒーミル対決

コーヒーミル対決
先日購入したカリタのコーヒーミルですが
豆を挽いたクオリティーがちょっと違ってます。

値段も定価ベースでは3倍くらいするので違ってないと困るわけですが・・・。





挽いてみた感じはこちら
ペーパーフィルターサイズ
中挽き



対するこちらも
カリタですがセラミックミル







画像だとよくわかんないかもしてませんが
明らかに粒のそろい方が違います。



比べてみると少ししか変わらないようですが
全然違います。






飲んでみるとそれはさらに違うことに気付かされます。

安定した味が再現できるようです。

いつもの味がいつでも出せるということで
こちらに決まりでしょうか。

買うならこれでしょ(笑)
Posted at 2014/04/19 13:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月17日 イイね!

タワーバー交換

タワーバー交換昨日到着したばかりですが
早速取り付けることに。

簡単ですが面倒なので車屋さんに頼もうといってみると
丁度事故の電話が来て担当の方が出かけることになったので自分ですることに。


取り外すのにいろなんところが干渉して意外と面倒でした。
クリップを外したら楽になるかと思って外したら
なんとなんとエンジンルーム内にころりと・・・。

この後数十分格闘する羽目に...とほほ。


装着時は何の変哲もない感じですが
取り外すとご覧の通り





グニャグニャです。

交換するのはクスコ製
オーソドックスなタイプです。



装着はこちらは簡単ですが
キャビン側のナットはとても締め難い感じです。
まあ無事装着~




イメージカラーのくせして色が違うんですね。

統一感ないじゃないの、車のパーツメーカーってそんな感じですね(笑)

ただDITにはこのカラーがちょうどいい感じですかね。
まあくどくなくていいかって。






無事装着で走ってみました。



とてもリニアでスムーズです。


フレシキブルの様な違和感は全くありません。

流石に同一メーカー製
やはりそれで開発してるだけのことはある??

今まで他のメーカー合わせるとやっぱりちぐはぐになるので大事なことでしょうね。


もちろん
タイヤホイールとの相性もだとは思いますが
こっちのがかなりいいですね。

ワイド化と負荷の増大で中立の部分からハンドルが切れるまでにすごくハンドルとられる様なばたつき感があったのが無くなりかなりフラットな感じです。

なんか今まで損してた感じ(笑)

コスパもよろしいんではと。

まあ相性ですね。

比べて試さないとわかんないものですが
替えないで我慢して乗ってたら人生かなり損してる感じですね(笑)

性能効果は違いますので求めてる部分に合わせて導入がよろしいかと。

こちらは安いので使ってみるしかないですねw。

実売価格考えると2万円弱?の差額の価値は???でしょうか(笑)

どれも相性と自己満足度ですから自分で使ってみてなんぼですねw。
Posted at 2014/04/17 19:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あくまで覚え書きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023.08.14納車 多人数乗車が必要になり乗り換え。 二列目以降もサイドカーテン ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2022/5納車 もう少し乗りたかった車ですが 取り巻く環境の変化には勝てず売却 ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
乗るの週一ぐらいなので ぼちぼちカスタムしていきたいと思っています。 意外と走るし足回 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
H25.07.08 納車しました この車でスバルは4台目です。 連続で3台目となります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation