• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ts factoryのブログ一覧

2020年08月25日 イイね!

ホイール到着


RSの16インチサイズと同じにしました。
alt


ハンドルとインパネのピアノブラックと同じでグロスブラック
まあまあ狙い通り

alt

ステップリム風

alt


重量はちょっとありますが
前回のBBSの軽量が裏目に出たので今回はちょい重でしっとり乗り心地狙い

alt



以前とタイヤのスペックは雲泥の差ですが

さあどう出るやら
Posted at 2020/08/25 21:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月24日 イイね!

エンジンマウント交換と


日産ディーラ―に
エンジンマウント交換お願いしました。

信号待ちで足のマッサージが出来るくらいの感じで
ニュートラルにしたいぐらいの振動でしたが交換後はとてもスムーズ
ワイルド感はなくなりましたがストレスも無くなりました(笑)

alt



同時にヘッドライトクリーニングもお願い
かなり劣化してして色あせがひどかったのが
かなり綺麗になりましたよ。

ヘッドランプをLEDに変えたので
光軸も調整したかったので同時にお願いで
この値段で施工していただけました。
alt

コーティングもあるので
ある程度は持つらしいです。

alt


Posted at 2020/08/25 21:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月06日 イイね!

こんな感じかなぁ

こんな感じかなぁ
現状ノーマル鉄チンに成り下がっているフィット号ですが
通勤には一抹の不安を抱えているのが正直なところ

なのでタイヤは安全なタイプに変えたいかなと。

で候補に挙がったのが
ヨコハマ タイヤのこちら
alt
ウエットがA
ここ結構重要で評価高めのこれに決定



ただ予算が限られるのでホイールは廉価の物で済ますことに。

かといってある程度のデザイン性も譲れないところ

でこちらが良さそう!
alt
2020のニューモデルということで現物も見たいが叶わず
ネットでの装着例もかなり少なくイメージが湧かないが見切り発車
alt
カタログはカッコ良さげだけど16インチは小さいだろうなぁ。
alt

カラーも本当はガンメタからシルバーぐらいがいいんだけど。
プロトモデルにはあるみたいね。
alt


Posted at 2020/08/06 23:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月16日 イイね!

マックガードのボルトインストレーションキット

マックガードのボルトインストレーションキット

マイクラ
10万キロ以上走ったホイールボルト
どんな扱いをされていたのかわかんないですが

金属のバネ感が全く無く
締め付けても手応えがない感じでまさに死んでる感が凄い


厳密にいうとある程度の許容範囲以上のトルクで締め付けたりすると
ネジとしては弾力が無くなり本来の性能が発揮できなくて
役割を果たせなくなってるはず。
あと穴の方のネジ山もどうなんやって話ですが。




取り敢えずインシュレーションキット導入

alt


ホイールロックボルトと、ホイールへのダメージが少ない回転シートを採用した欧州車向けのインストレーションキットです。


回転シートでダメージが少ないと言ってはいますが
何故かロックボルトは回転シート無し。
alt

これは以前のスプラインドライブインストレーションキットでもそうでしたけどね。


取り敢えずは出来る方からと。

アマゾンでこれにほぼ決まりだったけど

KYO-EI ( 協永産業 ) ホイールロックボルト

 LEGGDURA RACING Lock Bolt 【 M12 x P1.5 】

 テーパー : 60°


こちらも回転シート付(アルミカラー)

alt


たまたまマックガードが半額近くになっていたのでポチっと。
届いたものは並行物ではなく
しっかりとユーザー登録も出来る正規品で一安心


カラーはこの金額ついてはクロームの一択でした。

Posted at 2020/07/16 22:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月06日 イイね!

最新ホイール妄想中

最新ホイール妄想中









ワーク エモーション ZR10  2020モデル シミュレーションしてみました
alt


結構軽いとか、サイズは今と同じく 7x17 +53があるとか

好きなダイヤモンドカットリムとか 色も好きなガンメタ系とか

センターキャップのカラーもチョイス出来たりとか

条件は 
かなりはまってますが・・・

肝心の重量は商品サイトには明記されておりませんが

あるショップの情報によると

こちらのWORK新作ホイールZR1018インチ8.5Jのホイール

単体でのホイール重量は図ってみたところ8.9kgでした!

とのこと

前にフォレスターに着けた

WedsSport SA-10R 18×8.5J +45は8.86kg~

それの17×7.0Jは7.40kg~とのこと

なのでZR1017×7.0J7.5㎏ぐらいではないかと


alt

現在装着のユーロスポーツ17×7.0Jは7.9㎏位とのこと

いいじゃないですか~。

でも
足りないのは予算とか(笑)

Posted at 2020/07/06 21:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あくまで覚え書きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023.08.14納車 多人数乗車が必要になり乗り換え。 二列目以降もサイドカーテン ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2022/5納車 もう少し乗りたかった車ですが 取り巻く環境の変化には勝てず売却 ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
乗るの週一ぐらいなので ぼちぼちカスタムしていきたいと思っています。 意外と走るし足回 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
H25.07.08 納車しました この車でスバルは4台目です。 連続で3台目となります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation