• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ts factoryのブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

70000km

70000km到達しました。

リセットしそこなったので

次のぞろ目のシャッターチャンスの時間が少なく・・・。

あと2カ月で車検が。

100000kmまでに
思ったよりペースが遅くて助かりました。



土日1000円の影響で
公共交通機関を使う機会が増えたので
ペースが遅くなりましたね。

交通出費は増えたのでいいのか悪いのか
車のメンテナンス費用と消耗費用と
割合が微妙ですが

疲れないので良しとしますが
従来の近くて車で行っていたところも
渋滞回避で電車とかっていうのも

うれしくないですね。


仕事での移動が多いんで迷惑な話なんですが・・・。

Posted at 2010/07/20 11:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月13日 イイね!

父の日の

遅ればせながら届いたものはこちら


P7130020


なんでしょうかこんな小さくても箱は大きくてダメージが無い様な配慮でしょうかP7130021


そうそう


タイガーのサハラ


魔法瓶形式のミニボトルですね。


このサイズは200ml用です。


前に使っていたのが痛んでしまって買い換えたのはもうチョイ大きい300ml用のモノ


それが意外と大きくて・・・。


カバンに入るサイズはやっぱりこちらということで。



お願いして買ってもらったということです。



P7130024


それにしてもアマゾンは早いですね注文してから24時間経たないうちに


届いてしまうんですから


P7130025


飲み口は単純な形式ですがシンプルが一番。


これで大好きなコーヒーもいつでもスタンバイですね。



ステンレスミニボトル【サハラ/0.2L】 タイガー MMP-A020-TK(ブラウン)



すぐ飲める、お手入れ簡単、1年中大活躍!(ブラウン)TIGER MMP-A020(TK)【4】

Posted at 2010/07/13 12:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月10日 イイね!

ロールケーキ対決?

最近評判のロールケーキを買ってきました。




昨日山口からの仕事帰りに堂島ロールを名古屋で。


いつもは切符を買ってしまっているので途中下車が出来なかったんですが、


最近エクスプレスカード予約に切り替えたので切符は新幹線のみのモノになるので降りれることに。


名古屋はミッドランドスクエアの中のお店で。


P7090128 P7090129


かなりの行列を覚悟はしていたのですが10分ほどて買うことが出来ました。


P7090130


流石に有名店


雨なのでこんな感じに配慮が・・・・。


帰って早速頂くことに


1200円也


カットの4分の1程度のモノは350円也でした。


P7090134


カットすると凄いクリームの量です。


P7090138


ついでにシュークリームとプリンを購入


シュークリーム210円也


プリン315円也


P7090139 P7090146


こちらのシュークリームのクリームは


堂島ロールに入ってるクリームとカスタードが入っています。


これも美味しそうです。


P7090143


こんな感じでした。


お味の方はと言いますと自分が言うまでも無いと思いますので


あえて言いません。


食べた人はわかるしまだの人は購入してくださいね。


ってなことは言いませんが以下に比較で感想をしてみます。




で、翌日まあ今日なんですが


地域で有名?な


品野ロール


今回仕事で一緒だった後輩君お勧めのもの


こんなに美味しいの食べたことないっていってたくらいのものだそうで。


P7100009


1000円也


これは愛知県は瀬戸市


瀬戸物の産地瀬戸の品野というところにあります。


昔は和菓子屋だったところが


2007年にリニューアルしたらしい??です。店舗名はEISENDO


2代目?が修行で・・・ってことで


岐阜に数店舗あるスリジェダムールにも修行に行ったとのことで


そこの名物の小さいケーキとプリンもついでに。


ケーキは同じ味か確認も込めて。




P7100018


こちらは生クリームにカスタードが入っています


生地の食感ももちもちしています。


P7100011


ケーキ120円也プリン150円也


P7100012




2店舗の


比較をするのは野暮ですが


個人的には品野ロールの方が相性がいいです。


生地は堂島がしっとり感に対して品野はもっちり感


クリームは堂島がさっぱり感という感じに対して


品野はあっさりしてるのにコクがある感じ


どちらも控えめな甘さなのですが


堂島ロールは味が作られてる感があります。


食感の違いはクリームの量も影響しますので


子供はあっさりしてるようでくどいとのこと。


量のせいなのか気持ち悪くなってしまったようです。




品野ロールはかなり甘さ控えめなのにクリームにしっかりとした感じがあります。


これはどこかの受け売りみたいですが


成分表でわかると思います。


品野ロールはほとんど自然的な感じの成分に対し


P7100010


堂島ロールはその他に植物性油脂と香料が入ってるしその他もろもろ


写真撮り忘れちゃったけ香料とがやっぱりってな感じ


植物性もあっさり感を出すのに良い様でマーガリンも植物性だよね。


これが自然か不自然かはどうでもいいけど


そういった感じが微妙に味には出てるんですよね。


美味しいか美味しくないかは人それぞれなので


買って食べてみれば良いと思います。自分には品野があってただけなので・・・。




ちなみに


堂島ホテルロールというものがあるらしいのですが


そちらにはどちらも入っていないそうです。


そちらは超美味しいらしいので


ライバルはそちらの方でしょうかね~。




ちなみにプリンも食べ比べてしまいましたが


自分はEISENDOの方が美味しかったですね。


お値段も半分以下


コストパフォーマンスは抜群だと思います。


ちなみにシュークリームの方ですがこれはカスタードとのバランスが良くて


堂島ロールよりは美味しい感じでした。


家族は買ってくるならシュークリームの方にしてくれってなことで・・・。






次回は堂島ホテルロールをゲットしないといけないですね。

Posted at 2010/07/11 13:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月03日 イイね!

日産ジューク 試乗

日産ジューク 試乗今日
試乗に行ってきました。

よく出来てましたよ。


足周りも程よく
CVTもイメージより良く反応しました。

ただしタイムラグはどうしても気になりますが

従来のモノよりはるかにいい感じ


ホイールの件はPCDは114.3とスバルの標準の100じゃなく

今のホイールは使えませんでした。

まあ新車なら最近のデザインのホイール付けた方がいいですよね。

メッシュはいまいちですよね。

イメージだけしてみました。


やっぱり10月の4WDターボ待ちでしょうか。

アテーサも進化してるそうですよ。
Posted at 2010/07/04 19:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月02日 イイね!

日産ジューク

日産ジューク
今日 ジューク見てきました。

カッコよかったです。

なんとホイールも5ホールで
それにそれにタイヤサイズも
BPEのアウトバックのサイズそのものでした。

アウトバックのBBSがちょこっと下げれば入っちゃいそうな使えちゃいそうな感じ

このボディで2リッターなら最高なんですけどね。

ちょっとフロントヘビーになっちゃうので

欧州仕様の1.6リッター直噴ターボエンジンの「MR16DDT」。
でも良いんですけど・・・。


どれだけ待てば出るんでしょうかね~。

マイナーチェンジの時でしょうか。残念です。

なめてますよ。



日本はどうしても後回しになるんですよね~。

キューブが壊れたらこれがいいですね~。


あとエルグランドもありましたがちょいと車高が下がってるように感じました。

ちょいとコンパクトに見えたのですが・・・?


あと内装は革張りでシックなカラーで高級そうに見えました。
乗せてもらうにはさいこうですね~。

展示車はあまり下品に見えませんでした??
普段は下品な車だと思って見ていたのですが・・・。??

まあ乗ってる人が知ってる限りは下品だったんでそういう風に見えちゃうんでしょうか。

でもそういう傾向が強い車なんで方向性は同じなんでしょうね。

メーカーもユーザーの方向性を変えたくてちょいと小さくしてみたんでしょうかね??

縁のない車のひとつですがw



PS
調べたらターボは4駆で10月に出るらしいですね。
楽しみですね。

でも今のでオプション付けて見積ったら230万円ぐらいの車両代になってしまって。
いくらになっちゃうんでしょうか?

190馬力あるらしいし
かっこいいんで許しちゃいましょう。
あとサンルーフなんかも欲しいですよね。


っていってもフォレスターが買えちゃいそうですね。
アウトバック下取りだしても追い金がかなり必要になりそうですね。
車検9月だから間にあわないよw
Posted at 2010/07/02 23:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あくまで覚え書きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 2 3
456789 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023.08.14納車 多人数乗車が必要になり乗り換え。 二列目以降もサイドカーテン ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2022/5納車 もう少し乗りたかった車ですが 取り巻く環境の変化には勝てず売却 ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
乗るの週一ぐらいなので ぼちぼちカスタムしていきたいと思っています。 意外と走るし足回 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
H25.07.08 納車しました この車でスバルは4台目です。 連続で3台目となります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation