• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ts factoryのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

サボテン串カツ

サボテン串カツ

 

今日出掛けるついでに
またまた犬山に。

城たいがさんのお店を見に。


いつもの古い街並み見て向かうと
町中で町内会かのイベントか何かが。

美味しそうな串カツがあったので1本買ってみました。

中身はなんとサボテンです。

P9260081

それと一緒に豚ねぎ間みたいなネギがわりのさぼてん間。


サボテンはちょっと苦味がありましたが味噌かつとは相性は問題なく
美味しかったです。
P9260082
さぼてんまも特には気にならず美味しかったです。

風味はピーマンの様で苦手な人もいるでしょうね。

サボテンの栄養価は果物と野菜の両方を持ち合わせているとのことです。


所でサボテンはとなりの市の春日井市のまちおこしみたいな宣伝でした。

こんにゃくやうどんやいろんなサボテン商品がありましたよ。


帰ってきてからはエビスはもちろんですが
今日はサッポロのクリーミーホワイト
発泡酒です。

P9260087_2

地域限定だったのが好評で全国発売となった商品です。

 飲んで見ました。

泡立ちは名前の通りクリーミーで美味しくいただけました。

エビスも美味しいですが
経済状況を考えると

こちらが定番でも良さそうな味わいでした。
Posted at 2010/09/26 22:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

プジョーRCZ試乗

プジョーRCZ試乗

今日出かけついでにプジョーRCZに乗ってきました。



通常国産車なんかの試乗はモノの10分程度ですが

今回はなんと30分も



コース設定もワインディングとかフラットの道路うねりのあるコースで

ポテンシャルをふんだんに発揮できるようにとのことで。



今回の試乗車は右ハンドルの6AT車

ワイパーとハンドルが逆な以外は国産車と変わりなく運転できます。



早速試乗ですが乗り初めは若干のタイヤの突き上げを感じました。

1.6Lターボで150馬力程度ながらタイヤサイズは

当方のアウトバックと同じ235/45/18

オーバークオリティーの感は否めませんが直ぐに慣れました。



それどころかこの感覚が安心感とやる気にさせます。





最初は街中淡々と走るのですが特に気になる点は感じられず。

むしろアクセルの反応に従順に反応に好感がもてます。



いよいよ山道に入りますがそこそこの登り勾配のコーナー

ここを結構なスピードで走るように促されます。



普通の人の常識以上の感覚で曲がれることの性能を知ってもらいたいとのことでしたが

まさにその通り

こんなスピードで曲がれちゃうんだねって。



しかもしなやかに走るし速度が上がれば上がるほどフラットな乗り心地に。



これがいわゆる猫足かってことなんでしょうね。



タイトなコーナーの取り回しも問題なしでしたが

ステアリングのサイズがアウトバックのそれよりもおおきく感じ

そこのところが惜しくも感じました。

トランスミッションもアイシン製で安心できそうです。

アクセルに対しても忠実でスポーティーな走行時はすぐにはシフトアップしないようになっているようでかなり安心感がありました。



とても1.6Lの車には感じないし内装も無難にまとまってる感はあります。



維持費も1.6Lなので税金も抑えられるし

後の座席もトランクスルーになり荷物もかなりのサイズまで大丈夫でした。



先立つものがあれば今にでも買いたいポテンシャルを持っていました。



走る歓びを感じる車でした。



惜しむらくはハイパワー版は左ハンドル6MTとなり

現状用途では少し障害になり候補から外れるのは残念です。



って

どのみち予算で候補では無いのですけど・・・ごめんなさい。





そうそう追伸ですが
知人を後ろ座席とお店の方を助手席にと、
かなりの重量でしたがキビキビと走りましたので
ポテンシャルは意外と高いのではないでしょうかね。





 

Posted at 2010/09/26 20:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

エビス 飲み比べ

エビス まろやか熟成


 飛鳥Ⅱ船内限定ビールが気に入ってたとは先日のブログで。



今日酒屋に買いに行ってみました。


ありましたありました。
金額も260円とちょい安で販売されていました。



これは速攻でケース買いと注文してみると・・・



ケースは売り切れ
あるだけだそうで


さすがに限定販売って感じで。



あるだけ買ってきました。結局13本


あとは他の恵比寿がありましたのでそれと共に。




P9250189


泡立ちもマイルドでやっぱりに飲みやすいですね。


 P9250184


グリーンのエビスはザホップていうタイプ


比べるとチョッピリ重いでしょうか。


P9250195


次はアサヒのマスター


こちらはコクはありますが


好みの味ではありませんでした。


但しエビスのアスカとは60円ほど違うので比較対象では無いのは明らかです。


 P9250186


 他にもおいしそうなエビスとエビスの生ビールが飲めるお店が


ホームページに出てました。


今度行ってみたいと思います。


http://www.sapporobeer.jp/yebisu/

Posted at 2010/09/25 22:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

風呂修理

今日やっとですが


以前から気になっていたお風呂の水栓の水漏れの修理に取り掛かりました。


P9250167 


毎日ぽたぽたと


たらいの3分の1位は落ちていた感じです。


実際は


パッキンの交換程度の簡単な作業ですが


サイズの確認とホームセンタへの買い物等が面倒なんで後回しに。




でバラしてみました。


P9250165


P9250174 


パッキンがかなり劣化していてバラバラです。




P9250168 


必要なサイズの計測です。


P9250172


以前のトイレのウォシュレット工事の時のパッキンのストックでサイズが合うか


検証してみると


P9250173


ちょうどいいサイズがありました。


しかも2個ともありました。


ラッキーでした。買いにいく手間が省けました。


 P9250175


後は取り付け作業です。




P9250180


モンキーで締めこむだけで作業は終了




 P9250179


使った工具等はこれだけです。


P9250181


実際は簡単なんですが、パッキン等の部品の買い出しが面倒だけなんですけどね。


業者に頼めばこれだけの簡単な作業でも工賃と出張代と部品代で


それなりに取られちゃうんでしょうね~。




あとはトイレのタンク内のポタポタを修理が待っています。


こちらも部品交換だけなんですが適応と最少限の部品の確認に時間が取られそうです。


次の仕事後といったところでしょうか。

Posted at 2010/09/25 21:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月24日 イイね!

プリウスネタ

レカロの張り替え調べてたら

お値打ちなシート張替えが


http://www.newing-inc.com/Campaign/robson-04.html
http://www.newing-inc.com/Robson/PRIUS/index.html

これで一番上のグレード買わなくても室内もゴージャスに変身



それにしても安いんじゃないでしょうか。



好きな色にできるのでかなりの個性的な車が出来るのでは・・・。







ただあの運転席側のAピラーの視界が滅茶苦茶悪いんです。



昨日一日乗りましたが

3回ほどドッキリしてしまいました。



ピラー部分がかなり寝ていて自分のポジションだと

今まで乗っていたポジションでは視界の確保が大変でした。



レカロでソコソコいい適切なポジションで運転するくせがついてるんですが

かなり寝そべった感じじゃないと見えませんでした。

それにバイザーがついてたのでさらに悪化。



ネットでも論議がありますが

どうなんでしょうね。

慣れるってことはない様ですが・・・。



常に気を使わないといけないようですね。

後方視界とこの部分

今回の車はリヤカメラ付いてなかったのでこちらもかなり気をつかう結果でした。



慣れればどうかということなんでしょうけど

対外すぐになれるもんだけど・・・。今回はちょっと勝手が違うようで。
こんなところに専門的な解説がありました。
参考になるかも


http://www.attack-racing.com/prius/

Posted at 2010/09/24 01:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あくまで覚え書きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 34
56 7891011
12 1314151617 18
1920 21 2223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023.08.14納車 多人数乗車が必要になり乗り換え。 二列目以降もサイドカーテン ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2022/5納車 もう少し乗りたかった車ですが 取り巻く環境の変化には勝てず売却 ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
乗るの週一ぐらいなので ぼちぼちカスタムしていきたいと思っています。 意外と走るし足回 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
H25.07.08 納車しました この車でスバルは4台目です。 連続で3台目となります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation