• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ts factoryのブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

パンク修理

先日の嫁の車のタイヤを修理してみました。

パッチではなく穴につき刺す修理法です。

素人なんでそれしか方法がないのと高速の速度レンジが低いのでそれで良しとします。


倉庫から引っ張り出してきた修理キットは付属のゴムのりが蒸発していて使い物になりませんでした。

過去に一回使ってますので揮発しちゃってました。

幸い仕事柄所有してましたのでなんとか使用出来そうです。
よくみるとトルエン含有なんでパワーもばっちりでしょうか。

お値段を見ると2800円
5回使えるのでかなりお得ですね。







さて作業に入りますがものすごく原始的な方法です。

ゴムで穴に栓をするだけの方法で
ガイドのキリを刺してそこにバッチ替わりのゴム棒を挿入


とりあえず挿入前にはゴムのりをたっぷりと。

何かの作業とおんなじでしょうか(笑)


最後にガイドのきりを抜くと


くさび状になった部分がタイヤ内部にひっかかり穴を埋めるということです。

今日車屋さんで空気圧を適正に入れ空気漏れがないかチェックしたところ大丈夫と。


ただ修理の最中油断して目を離したすきに
ホイール君が眠いらしく横になってしまいました。
運が悪いことに表側
ディスクが飛び出してる方に倒れて…。

出てるから重いのでそちらに倒れるのは当たり前だが。

ご覧の状態に…とほほ。



外しついでにアウトバックにマッチング。

夏タイヤが寿命で来シーズンは使えないのでいまから物色

タイヤも高いので
お安いお値打ちセット物を検討中


エレガントで落ち着いた雰囲気でまずまずでしょうか。
17インチか18インチかで迷いますね。

18インチはシルバーオンリーになってしまうそうです。
Posted at 2011/12/01 22:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月01日 イイね!

やっぱりBRZ



やはりスバルでしょうか。


自分的にはこちらでしょうかね。
インパネのシルバーは頂けませんがトヨタのカーボン調のがいいです。
ドレスアップパーツはトヨタ スバルともにあるので楽しみですね。

ホイールのPCDがトヨタとスバルと違ってたりして(笑)
スバルは未だに100mmメインだしって。



早速宝くじ買いに行きます。

Posted at 2011/12/01 11:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月01日 イイね!

やっぱり86? いやBRZか?

86とBRZの差別化はサスペンションでしょうか。

外観はトヨタの方が好みだった。
 

ノーマルサスは想像だとスバルのが良さそうだけど
結局変えちゃうなら外観がいい方がいいよね。


もうすぐ明確な違いがわかると思いますが
味付けぐらいなんでしょうかね。


スバルはターボが将来付くとか。

それも微妙なチョイス
以前のシルビアのKsとQsみたいなものか


カスタム素材で楽しそうですね。

http://www.carview.co.jp/tms/2011/take_car/subaru_brz/default.asp?p=4

http://www.carview.co.jp/tms/2011/take_car/toyota_86/default.asp
Posted at 2011/12/01 00:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あくまで覚え書きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45678 910
1112 1314 15 1617
18192021 2223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023.08.14納車 多人数乗車が必要になり乗り換え。 二列目以降もサイドカーテン ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2022/5納車 もう少し乗りたかった車ですが 取り巻く環境の変化には勝てず売却 ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
乗るの週一ぐらいなので ぼちぼちカスタムしていきたいと思っています。 意外と走るし足回 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
H25.07.08 納車しました この車でスバルは4台目です。 連続で3台目となります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation