• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ts factoryのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

キャップ等も無事装着

クルマから下して
センターキャップとハブリングをセットします。



なんとかはいりました。

センターキャプとハブリングは以前のタナベ製の15インチに使ってたもの

装着できるかどうかは??でしたがなんとか

これって汎用ではないので専用品
高価だった気がします。
72.2ミリとセンターキャップも微妙だったのでこちらも一安心

スタッドレス使用なだけにキャップは錆びないように着けておきたいところ





ホイールの精度もまずまずみたいで
バランスウエイトもほとんどこれぐらいで済んだ模様








内部干渉しないか微妙ですが
買っちゃった以上おとなしく走るようにしないといけないぐらいのものかも知れないです。
Posted at 2012/11/30 22:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月29日 イイね!

とりあえず一安心

スタッドレスのシーズンに突入ということで
ゲットしてあったタイヤ及びホイールを組み付けてもらってきました。

SSR type-C 輸出仕様
リムがポリッシュで形状が特殊でしょうか。

冬用にポリッシュはミミズが怖いけど
軽量でサイズがドンピシャ系はこれぐらいだったし。




お決まりの重量測定

18.85kg

18インチのスタッドレスでは超軽いんじゃないでしょうか。

夏セットより1キロ以上軽いんですけど。


スタッドレスなんでのんびり??走るので
スタイル重視ということで。





マッチィングはこんな感じ

どうなんでしょうか。






持ち込み組み込みバランスで6400円で済みました。助かった~。
Posted at 2012/11/29 21:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月29日 イイね!

これでなんとか

ここんところ
急に寒くなったんで以前に買った玄関用を居間で使うには限界があるので
急いで購入することに。


めっちゃ小さいんですが燃費がいいのとエアコン併用でぼちぼちといったところ。


しかしやっぱりでかいのがいいということで…。

家電量販店に足を運んで選ぶのもいいんですが
田舎なんんで欲しい機種がいつもほとんどなく取り寄せ。

待つのも気の長い話なんで
楽天の即日発送のお店でゲットすることに。

本当に翌日来ました。



木造15畳用あるんでメチャ温かいのと遠赤効果は一度使うとなくてはならない感じです。

遠赤ストーブの様なポカポカ具合が。



10年以上も使ったファンヒーターはメッチャ臭かったんだけど
最新機種は全然ですね。
比べる方が間違ってるか(笑)

Posted at 2012/11/29 21:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

エアフィルター交換

今年に入ってマフラーを交換したんで
すこしばかりパワーアップ感があったんですが
やっぱり少し吸排気のバランスが悪く空気がはいってこない感が。


やっぱりエアフィルターぐらいかえないとと。

以前のフォレスターでの感触の悪さからHKSのハイブリッドフィルターは敬遠してたんですが
マフラー交換で容量がアップできそうなのはやはりHKSかなということで。


全体的にパワーアップした模様
トルク感もアップして
アクセルに対してリニアに反応もしてくれてます。

仕事で和歌山往復しましたが超高速域でも回転がとてもスムーズに。

息継ぎもなく上昇してくれます。


超レスポンスが良くなったという訳ではありませんが
確実に運転しやすく乗りやすくなりましたね。

もっと早く変えればよかったかな。

ガナドールのマフラーとの相性はまずまずじゃないかと。

音質はガナドール自体がそれほどうるさくもなく官能的でもないので実用的な許容範囲じゃないかなと思ってます。

とりあえずは正解でした。
Posted at 2012/11/27 13:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

寒すぎ~

最近急に寒くなったんで
ファンヒーターを買ってきました。

いままでのは滅茶苦茶古くて臭くてたまらないので買い替えしました。

10年以上前のものなんで臭いがきつくなってきて買い替えたいとは思ってたんですが壊れないのでそそまま使っていたんですが流石にまずいかと買い替えを決意

新品なのか最新の技術なのかは定かではないですが臭いはほとんどないですね。





まずは玄関用の方を買い替えてお試しで居間で使用
ダイニチの一番小さいサイズです。


http://www.dainichi-net.co.jp/products/fh/fw-258ne.htm

タンクもワンタッチキャップで給油の時も簡単に取り外し
コロナの最少と比較もダイニチの方が臭いが少ないとのことでこちらに。

エアコンと併用なで特にハイパワーはいらないですが
居間には遠赤仕様の方を購入しようと思ってます。
http://www.dainichi-net.co.jp/products/fh/fb-356t.htm


いままでも遠赤仕様で風だけはかなりさびしいしポカポカしないですからね。

それにしても最近はなにを買っても安いですね。
昔はなんでもかんでもいい値段してたと思うんですが…。

まあ所得がかなり減ったんでダメージは同じかそれ以上ですが(泣)選択肢も多いし

 
今日の気温はこちら
もうすぐ氷が張っちゃうくらいになってきましたね~。




夏タイヤセットまだ届かないので
いまのスタッドレスで充分だったかも・・・。
Posted at 2012/11/04 09:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あくまで覚え書きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023.08.14納車 多人数乗車が必要になり乗り換え。 二列目以降もサイドカーテン ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2022/5納車 もう少し乗りたかった車ですが 取り巻く環境の変化には勝てず売却 ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
乗るの週一ぐらいなので ぼちぼちカスタムしていきたいと思っています。 意外と走るし足回 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
H25.07.08 納車しました この車でスバルは4台目です。 連続で3台目となります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation