2022年01月10日

ご近所の新成人達が
晴れ着姿で記念撮影していたので、
思わずこちらもパチリ❣️
考えたら自宅は縦列駐車なので、
太郎号(兄)と小太郎号(弟)が
仲良く並んでいる光景珍しい。🥰
Posted at 2022/01/10 09:13:24 | |
トラックバック(0)
2022年01月08日

長距離走った後は下回りの
点検を欠かさず行いましょう❣️
いつも見てると問題あれば
直ぐに気がつきますよ。
近所の人には変なおじさんと
思われても気にしない❗️
気にしない‼️🤣🤣🤣
Posted at 2022/01/08 11:56:31 | |
トラックバック(0)
2022年01月06日

本日ようやく小太郎号を
引き取りに行く事が出来ました。
2ヶ月振りの再会でしたが、
かなり戦闘力が上がったマシーンに
大満足です❣️
ノーマル戦闘力が100とすると、
2022年バージョンは戦闘力
325ぐらいです。😂
単位がよくわからんけど、
とにかく凄いです‼️
エンジン暖機する間に、
VAP受付ぬこのミゲ嬢に
チュール献上😊
Posted at 2022/01/06 00:47:49 | |
トラックバック(0)
2022年01月05日

皆様、明けましておめでとうございます。
本年も太郎号を宜しくお願い致します。🤲
2022年は納車3年目の車検満了を控え
太郎のリフレッシュを計画しました。
車検時推定走行距離48000キロ
特に何が悪い事はありませんが、
少し緩く感じる乗り味が、
パリッとしてくれるといいな〜と
思っています。
①エアーフィルター交換
②プラグ交換
③油脂類全交換
④キャリパーオーバーホール
⑤ハルデックデブリ除去清掃
⑥ブッシュ交換
⑦クーラント交換
⑧足回りオーバーホール&リセッティング
⑨インテークポート点検清掃
⑩DSGプログラム変更
ざっくりこんな感じでしょうか…
車検満了は3月末なので、
ぼちぼち準備始めます。😉
Posted at 2022/01/05 15:36:47 | |
トラックバック(0)
2022年01月03日

ストリートでもサーキットでも楽しく使える車です。
Posted at 2022/01/03 22:44:23 | | クルマレビュー