
え~、珍しくエコを題材にした日記です。
今年の夏から、晴れの日限定で会社までの通勤方法を車からバイクに変えました。
結果、通勤時間の短縮や燃料代の節約と良いことだらけです。
会社に向かうまで渋滞に巻き込まれると平均55分くらいなのですが、バイクだと平均35分くらいです。
で、変えたことが、もう一つ。
近所の買い物は、母親のママチャリを借りて行くようにしました。
なんで、わざわざチャリ?
って感じですが、一つはダイエット。
いやぁ、震災後に太ってしまったので体を動かさねばと思い、筋トレやらをやっていましたが自分の中では物足りずチャリに乗ることを決めたのです。
2つ目は、これも燃料代の節約。
近場ですが、ガソリンは消費されてしまう訳で…
プレサージュは雨の日と週末しか乗ってないです。
通勤時の燃費比較。
プレサージュ…約6~8Km/L
NS-1…約18Km/L
エコもありますが、自分のお財布にも優しいです(笑)
自分みたいに会社に行って移動は会社の車って人や会社に行って仕事で車を使わない人がバイク通勤をすれば、渋滞緩和にも繋がるのでは…と考えています。
駐輪場の問題もありますが…
公共機関を使えばエコではないかと考えましたが…
某駅から仙台駅→地下鉄に乗り換え、仙台駅から長町南駅→長町南駅からバスに乗り換えて山田インター近くまで→徒歩にて会社。
一度やってみましたが、えらい金額と時間が掛かり、二度と使わないと決めました。
運賃が掛かる割には時間も車通勤よりも掛かってしまうのです。
これでは無意味。
あまり長くない距離の通勤にしか使わない車をエコ替えするならば、バイクを買ったほうがいいんじゃない?
なんて思います。
雨に濡れるのが嫌なら、ジャイロ・キャノピーとか。
燃費が一番って考えるなら、スーパーカブが一番です。
プリウスやらアクアなんかよりも燃費が良いですし。
でも、大事なことが一つ。
運転手本人の軽量化も大事です(笑)
ほどほどにですが(爆)
さて、愚痴です。
12月にプレサージュの車検ですが、車検を取らない方向に決めました。
理由…直すところ多すぎてお金が足りない!
あとは、雪道で走らない車の為に金掛けるのは嫌だし…
ってな理由です。
それが嫌で4駆の車を買っちゃったので…(爆)
今までの車で初めて、雪道で走行&発進&制御不能になりブツけて(2回共、会社の壁)しまったので、プレサージュを買って失敗したな…と思っていたのです。
今はお世話になっているお店のメカニックの方々が頑張ってくれたお陰で直りましたが、長く乗るから新しくて広い車をと買ったものの、不調続きで入退院を繰り返したのも原因の一つ。
前車ブルーバードは、納車直後のクラッチトラブルと車検の時以外、入院することは無かったので、余計にプレサージュに対しての愛情が冷めてしまったのも事実です。
でも、気に入ってくれている人が居るのも、また事実。
GOプレさんで知り合った素晴らしく楽しい仲間の方々とのきっかけも、プレサージュ。
ちょこちょこ自分で手を加えて、来年の春先に車検を取ろうかと思います。
買ってから1年9ヶ月、30050Kmを走り、走行距離は80050Kmに。
ローンが終わるまで、何キロ走るのでしょう~。

Posted at 2012/10/04 21:25:10 | |
トラックバック(0) | モブログ