2008年08月27日
今まで車前半分しかLEDを埋め込んでなかったのでこれからは後ろ半分と言うことで、
パレス幅変調式LED減光回路を作ってみました!
スモールで光らして、
ブレーキでもっと眩しく後ろ姿をアピール!!
弄りネタはいろいろあるので、出来次第UPしま~す!
Posted at 2008/08/27 18:43:14 | |
トラックバック(0) |
車弄り | クルマ
2008年08月21日
リアガーニッシュロゴを赤に変更しました(^^♪
最初はプリズムステッカーの赤でと考えていたのですが、
入手困難で、赤のカッティングシートでラメ入りにしました。
かなりいい感じになりました!
整備手帳にupしておきました。
Posted at 2008/08/21 19:55:50 | |
トラックバック(0) |
車弄り | クルマ
2008年08月19日
お盆休み温泉に行った時、土産物屋で
見つけたオデッセイのプルバックカー
にLEDを埋め込みました(^^♪
後期ではないのですが、ヘッドに5ミリ、フォグに3ミリ
ホイル周りに5ミリの青をそれぞれ装着、今回5代目となる
プルバックwith LED 全て子供のおもちゃになってますが、
評判はすごく良かったで~す!
詳しくは整備手帳にアップしました。
Posted at 2008/08/19 20:49:27 | |
トラックバック(0) |
おもちゃ | クルマ
2008年04月19日
車内のLEDを
紹介します。
今日は、前から使いにくかった小物入れを取り除いてスイッチを
追加しました。
パネルCOMP *YR287L*77293-SFE-901ZE 1260円
リッド、スイッチ *NH167L*77625-SDA-A01ZA 588円が2個
リッド、スイッチ *NH167L*77625-SFE-901ZA 230円が2個
スイッチはエーモンを4個使用
足元のLEDはこのスイッチで制御できるようにしました!
Posted at 2008/04/19 20:52:46 | |
トラックバック(0) |
車弄り | クルマ
2008年04月16日
格納ミラー解除スイッチの場所を迷いに迷って
この場所につけました!
と、言うのも、突然左のミラーだけ格納不能に、
デーラーの人が言うには、ミラーの中の断線か、モーター
の焼付けかハッキリしませんでしたが、保証期間中ということで
無償で交換してもらいました。
北陸の冬は雪も寒さも凄く、かなり朝なんかは雪は積もるは
凍ってるはでかなり酷使したかも、
そこでこの2回路2接点のスイッチを使い、解除の時は
普通に手動で格納、復帰が出来るようになりました。
雪国にお住まいの方、ぜひ参考にしてみてはいかがですか~?
べるのさんを参考にさせてもらいました。
ありがとうございました!
Posted at 2008/04/16 18:11:54 | |
トラックバック(0) |
車弄り | クルマ