• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよ@のブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

荒船山(11/5)

7月に登る予定でしたが、天気が悪く断念。 と、言う事で再挑戦。 線ヶ滝登山口 暫く進むと車のドアロックしたかな?と心配になり1回戻る。 最近こんなのばっかり。 年のせいか? 威怒牟畿不動 ここまでは、古道(参道?)がベースの登山道なので意外と楽。 経塚山 荒船山が山名だと思ってました ...
続きを読む
Posted at 2016/11/16 20:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年10月23日 イイね!

雲取山(10/22)

山選びも難儀し始めたのと、時期的な物(特に日光は避けたい)。 と、言う訳で違う地域の山に。 日が登る前から登り始めたのでここまで画像なしです。 ここまで、道はとても歩き易く意外とハイペース。 直後に、後続の方が居たので抜かれまいと頑張りすぎました。 七ッ石神社 今にも倒壊しそう。 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/23 21:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年10月09日 イイね!

三本槍岳(10/2)

知人とその同僚の方々と行って来ました。 今回は、初めてマウントジーンズ側から、ゴンドラを使って登りました。 画像は、山頂駅からかなり登った所からの撮影。 山頂 何時もより、歩きはじめの時間も遅かったので、結構人が居ました。 何時もの様に、天候に恵まれないのかと思いきや、この後にガスが晴 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/09 22:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月22日 イイね!

物見山(9/15)

何となく休みを取ったのは良いが、予報があまり宜しくない。 何をしようか悩んでたら、直前になって山の方は予報が良さげに・・・ と言う事で山歩きに出かけて来ました。 起きたら雨が降ってる・・・ 現地は、天気は大丈夫だろうと思い出かける。 が、女夫渕の駐車場に着くまで雨が降ってました。 天気は、回 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/22 20:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月01日 イイね!

社山(9/1)

久し振りの晴れの休日。 リハビリがてら登って来ました。 男体山 本当は、こっちを登ろうかと思いましたが、人が少ない所に行きたかったので、今回はパス。 阿世潟 往路は、楽なルートで。 山頂。 腰の調子もまずまず。 周辺を休憩がてら今後の為色々見て回る。 中禅寺山 復路も同じルー ...
続きを読む
Posted at 2016/09/01 22:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年08月24日 イイね!

禿岳(8/12)

盆は、久し振りにお出かけして来ました。 1日目 日付が変わる前に出発したので、登山口に着いたのは、3時過ぎ? 暫し夜空を鑑賞。周りに何もないので綺麗な星空でした。 仮眠してから出発。 到着。 同行者は、4月の男体山以来。 自分も、先月末に腰をやっつけていたので、のんびり登山でした。 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/24 13:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年07月11日 イイね!

錫ヶ岳(7/10)

就寝前まで、何処に行くか悩んだ末に錫ヶ岳に決定。 湯元温泉登山口から登る。 登山道は、荒れていて歩き難くなってました。 白根山との分岐。 一般登山道では無いので、一応木で塞いである。 元地震観測小屋。 今は、避難小屋? 白根隠山 ここまでは、普通の人でも来れるレベル。 白根隠山 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/11 15:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年06月27日 イイね!

会津駒ヶ岳(6/24)

今月は、山歩きせずに終わるのかと思いきや、予報が良さげだった福島の山に行って来ました。 当日は、この他に、燧ヶ岳、猿倉登山口から田代山~台倉高山のピストンを考えてましたが、 午後からの予報があまり良くないので、午前中で帰ってこれそうな会津駒ヶ岳に。 滝沢登山口 駒ノ小屋前のベンチで、雲海 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/27 10:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年06月03日 イイね!

皇海山(5/29)

そろそろ、自分でも行けるのでは?と思い行って来ました。 面倒臭い林道歩きが終わりやっと登山口 庚申山 今年の干支の山 ここで、先行者の方に追いつく 休憩後また追いつくが、何故か道から外れていく。 まさかと思ったら道を間違えてました。 間違っている事を教えてあげましたが、この先きちんと歩 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/03 19:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年05月25日 イイね!

女峰山(5/23)

此処に来るのも、約2年振り。 今回は、とある山に行く為の下見が本命ですが、ついでに2年前に途中撤退した女峰に行って来ました。 赤白、丁度見頃?でした。 赤薙山 抑え目のペースでも、前回より15分早い到着。 奥宮跡 前回は、この手前のピークで撤退。 一理ヶ曽根(独標) 一理ヶ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/25 10:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「思ってたよりも旨かった。」
何シテル?   07/05 17:59
最近自分でも何処に向かってるのか 良く解らん・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
今後の事等考え前倒しで乗り換え。 乗り換えて結果オーライだったのが幸いか?
その他 ESCAPE RX3 その他 ESCAPE RX3
購入から2ヶ月で魔改造・・・
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
知人から譲って貰いました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1992.6~1994.4 当時何故か無性にMTに乗りたくなったのと 軽最速という雑誌 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation